新たな不動産型クラウドファンディング「A Funding」がスタート
- 2020/02/26
- 05:00
↓
クラウドファンディング不動産投資「A funding」


■運営会社
●概要
A Fundingの運営会社は、株式会社AMBITIONです。
不動産賃貸管理・賃貸仲介・売買仲介・民泊などを手掛けています。
不動産特定共同事業の許可を得ており、2014年にマザーズに上場しています。
●代表者
代表取締役は清水 剛氏です。

経歴は以下の通りです。
(引用元:https://v-tsushin.jp/interview/am-bition/)
<以下引用>
1971年、東京都生まれ。大学卒業後、大手賃貸不動産会社に入社。100名以上が在籍する営業部の中、わずか1年でトップ営業マンに上り詰める。その後、同社の売上最高記録を叩き出し、2005年に営業部長に就任。2007年9月に株式会社AMBITIONを設立し、代表取締役に就任。
情熱的な人物のようです。
●悪いうわさなど
賃貸仲介を手掛ける関連会社である株式会社アンビション・ルームピアが、2019年5月に東京都から行政処分を受けています。
↓
宅地建物取引業者に対する行政処分について
処分理由はいくつか記載されていますが、
「入居審査において、申立人に収入偽装を促した。」
というのが最も重大な理由と思われます。
処分内容は「都内全域における宅地建物取引業務の全部停止10日間及び指示」です。
また、この行政処分の件についてはアンビション・ルームピアのサイト上には記載されていません。
■サービス
●特徴
・不動産特定共同事業法に基づくサービス
AMBITION株式会社は不動産特定共同事業者の認可を取得しており、不動産特定共同事業法に基づくサービスだと思われます。
不動産特定共同事業法に基づくサービスとしては、シーラファンディング、ジョイントアルファ、CREAL、FANTAS FUNDING、リンプルなどがあります。
・不動産のプロによる物件選定、管理・運用
1万戸以上の不動産を管理している、市場や不動産の法律・建築に精通したスタッフが物件選定、管理・運用を行います。
・優先劣後構造による安全性の向上

投資家が優先出資、AMBITION株式会社が劣後出資を行うため、もし物件が値下がりした場合でも、まず劣後出資部分から損失が発生し、一定以上値下がりするまでは投資家には損失は発生しません。
ただ、劣後出資の割合がどの程度なのかは明記されていません。
●案件紹介
既に第1号ファンド「A funding 第1号 不動産特定共同事業」が募集済です。

募集条件
想定分配利回り 6%
運用期間 6ヶ月
分配方法 1回(物件売却を終了後、1ヶ月程度)
目標募集額 ¥8,750,000
投資対象は、神奈川県相模原市の築約50年の区分マンションです。

次回は「新たなサービスi-Bondがスタート」の予定です。
マザーズ上場企業が手掛ける不動産クラウドファンディング

ポイントで投資できる不動産型クラウドファンディング
不動産ファンドのプロが独自のスキームで参戦

不動産業界の風雲児が再起を図る
“応援を届ける” 融資型クラウドファンディング
東証一部上場企業が運営する不動産クラウドファンディング
アジア圏への投資
最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
上場企業・有名企業への投資
中古不動産の再生に投資

証券会社の手掛けるソーシャルレンディング

不動産・ホテルに投資
証券会社の運営するソーシャルレンディング
鳥取から世界を救う!
公認会計士が運営するソーシャルレンディング
アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
不動産の目利きには自信あり! 銀座の不動産屋がソーシャルレンディングに参戦!
狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!
