「全国賃貸オーナーズフェスタ」に参加しました(1)
- 2019/11/30
- 05:00
これは不動産オーナー向けの、賃貸経営に関するセミナーや関連する業者のブースなどが集まるイベントです。
アパート経営の参考になるかと思い、初めて参加してみました。
■日 時
2019年11月16日(土曜日) 09:30~17:30
■場 所
グランドプリンスホテル新高輪 “飛天”
いくつかセミナーに参加しましたので、その内容をレポートします。
失敗しない空室対策と不動産再生のポイント
株式会社エイブル 取締役 小原尚人

■賃貸業界の4つのポイント
・2025年問題 総人口・生産年齢人口の大幅減少と超高齢社会
・人口・世帯数
単身世帯は増加している。外国人・単身高齢者など。
・民法改正 2020年4月から大きく変わる
敷金・原状回復のルールの明確化
→遅滞なく返還する義務
個人の連帯保証人の保護。保証額の範囲を明記する義務。
ただし債務保証会社の場合は無関係。
・キャッシュレス
クレジットカード、電子マネー、コード決済
1円玉を作るのに3円かかる。
ポイ活 ポイントを貯める。
サイフレス時代
日本のキャッシュレス普及率は19.9%(2016年)
家賃は手取り収入の30%程度
入居者サービスとして家賃の支払いで毎月ポイントがたまるというニーズが高まると思われる。
■空室対策のポイント
・募集・入居条件の精査
・第一印象をよくする。(特にインターネット上)
・退去の抑制(入居年数の延長)
■いかに問い合わせ数を増やすか
・多様なニーズを受け入れる。
外国人・高齢者・ペット・DIY希望
入居条件
フリーレント
敷金はできるだけ預からないほうがよい
■いかに内覧者数を増やすか
・いかによい第一印象を与えるか
人は視覚情報を重視する。
現在の主流はスマートホン。きれいな写真を掲載することが重要
Googleストリートビューで物件の外観が見えてしまう。写真がきれいとは限らない。
入居者の目線で部屋までの導線をチェック
植栽の手入れ、ライティングなど。
敷地内の整理(駐車場・駐輪場・ゴミ置き場)
ゴミ置き場を隠すようなリノベーションをする
単身女性に安心感を与えるライティング。ライトアップ。それほどお金はかからず、雰囲気がよくなる。防犯効果もある。
エントランス
香り(アロマ・お香)
色
清潔感(ゴミ箱もセンスあるものを)
共用部
清掃
メンテナンス(消火器など)
共用灯(LEDに変えることで、寿命が延びる、電気代の節約、夏場に虫が寄らないといったメリット。)
部屋
玄関ドアを開けた最初の印象が大事
香り 水回りに芳香剤を置く。
通電と照明
モデルルーム化
カーテンをつける。
仲介会社に案内結果の確認をする。決まらなかった場合、客が何と言っていたか確認する。
■退去の抑制
・入居者の負担額を減らす。
更新時費用・債務保証料・インターネット無料化
・建物管理
共用部の清潔感
・毎月の家賃でポイントがたまる。
■不動産の再生
空室だけをサブリースする。
徹底したメンテナンス、コストダウン
診断
■老朽化した時
選択肢は4つ
・再生
・売買
・再建築
・現状維持
・選択のポイント
減価償却が使えているかどうか
エイブルでは無料建物診断サービスを提供している。
・マンション共用部 電力小売り会社の切り替えにより5%程度削減できる。
■再生・リノベーションのポイント
外装・内装・外構 = デザイン×色
女性目線 白く・丸く・明るく
建物名
■資産の組み換えのポイント
分散投資
地域(天災)
間取り(ワンルーム・1LDK・2LDK)
物件を交換することもできる
■建て替えの際のポイント
企画力
逆算方式 地域でとれる家賃から建設費を計算する。
将来の家賃×稼働率÷表面利回り8%
女性目線
■人気の戸建て賃貸
需要が高く、供給が少ない
入居期間が長い(平均6年)
メンテナンスコストが安い
中古住宅購入希望者に高く売れる。
■当社管理商品のポイント
家賃でポイントGET(クレジットカード)
連帯保証人なし。入居者債務保証料 業界最安値10000円。
中古物件設備保証可能
次回は「「全国賃貸オーナーズフェスタ」に参加しました(2)」の予定です。
鳥取から世界を救う!
上場企業・有名企業への投資
東証一部上場企業が運営する不動産クラウドファンディング
“応援を届ける” 融資型クラウドファンディング
最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
アジア圏への投資
不動産・ホテルに投資
証券会社の運営するソーシャルレンディング
公認会計士が運営するソーシャルレンディング
中古不動産の再生に投資

アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング
狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!

証券会社の手掛けるソーシャルレンディング

日本初の株式型クラウドファンディング

にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ