記事一覧

クラウドクレジットの返済遅延発生率(2019年)

クラウドクレジットの返済遅延率はどの程度なのでしょうか。
クラウドクレジットのサイト上には、返済遅延率に関する情報は明記されておらず、サポートに問い合わせてみてもあまり明確な回答が得られなかったため、知りたければ自分で調べる必要があります。

なお、昨年も調べており、その時の結果は以下の通りです。

クラウドクレジットの返済遅延発生率とその傾向分析(1)
クラウドクレジットの返済遅延発生率とその傾向分析(2)

このときは、期待リターンマップに基づいて返済遅延率を計算し、3.2%と算出しました。

ただ、運用状況報告を一つ一つ見ると、返済遅延となっているファンドはもっと多そうだと気づきました。
そのため、今回は運用状況報告に基づいてより精緻に返済遅延率を出してみたいと思います。

運用状況報告
運用状況報告

一つ一つ見ていきます。

・リトアニア個人向けローンファンド(全号共通)
「延滞した債権の現金化の状況次第では期間を延長して運用させていただく可能性があるものと考えております。」
との記載があるため、現時点ではまだ返済遅延は発生していないようです。

・ジョージアマイクロローン事業者ファンド(全号共通)
早期償還が実施されたとのことなので、返済遅延は発生していないようです。

・カメルーン中小企業支援プロジェクト
このプロジェクトのレポートは以下のように記載されています。
SnapCrab_NoName_2019-5-12_15-11-52_No-00.png

若干わかりにくいのですが、「送金問題」欄に「残額回収待ち」や「送金待ち」と記載されているファンドは、おそらく返済遅延が発生しているということだと思います。
そう解釈すると、このレポートから、以下のファンドは返済遅延中だと考えられます。

ファンド名通貨期待利回り販売金額運用期間(月)分配方法デフォルトまたは返済遅延
【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト1号JPY11.30%50,000,0007満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト2号JPY12.00%40,000,0007満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト7号JPY12.20%30,000,0007満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト2号EUR12.30%25,000,0007満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト4号JPY12.30%15,000,0007満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト3号JPY12.50%80,000,0007満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト7号EUR13.50%20,000,0007満期一括×
カメルーン農業支援ファンド3号EUR9.20%15,000,00013満期一括×
カメルーン農業支援ファンド6号EUR9.30%50,000,00013満期一括×
カメルーン農業支援ファンド2号EUR9.40%15,500,00013満期一括×
カメルーン農業支援ファンド1号EUR9.40%40,000,00013満期一括×
カメルーン農業支援ファンド5号EUR9.50%10,000,00013満期一括×
カメルーン農業支援ファンド4号EUR9.50%10,000,00013満期一括×
【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト16号JPY10.70%17,500,00013満期一括×
【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト15号JPY10.80%23,000,00013満期一括×
【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト14号JPY10.80%24,000,00013満期一括×
【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト13号JPY11.60%23,000,00013満期一括×
【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト11号JPY11.70%16,000,00013満期一括×
【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト9号JPY11.80%30,000,00013満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト24号EUR11.90%40,000,00013満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト20号EUR11.90%51,000,00013満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト19号EUR11.90%10,000,00013満期一括×
【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト12号JPY11.90%15,000,00013満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト21号EUR12.00%40,000,00013満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト17号EUR12.00%54,000,00013満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト22号EUR12.20%50,000,00013満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト23号EUR12.30%50,000,00013満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト18号EUR12.40%50,000,00013満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト15号EUR12.50%18,000,00013満期一括×
【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト8号JPY12.50%50,000,00013満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト14号EUR12.60%8,000,00013満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト13号EUR12.60%10,500,00013満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト12号EUR12.80%8,000,00013満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト10号EUR13.00%5,000,00013満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト9号EUR13.20%10,000,00013満期一括×
カメルーン中小企業支援プロジェクト8号EUR13.20%25,000,00014満期一括×


・バルト三国自動車リースファンド
特に返済遅延は発生していないようです。

・欧州3か国個人向けローンファンド
リスク低減型、バランス型、ハイイールド型のいずれにおいても、
「2017 年 6 月期にご報告申し上げた延滞債権の発生と延滞期間の長期化が当月期においても継続しております。」
とあるため、「欧州3か国個人向けローンファンド」は全てにおいて返済遅延が発生しているものと考えられます。
「欧州3か国消費者ローン・ファンド」については明確に記載されていないのでよくわからないのですが、期待リターンマップ上には「欧州3か国消費者ローン・ファンド」に関する記載がないことから、このレポートには「欧州3か国消費者ローン・ファンド」も含まれているものと考えられます。
すなわち、以下の通り「欧州3か国個人向けローンファンド」「欧州3か国消費者ローン・ファンド」は全て返済遅延中だと思われます。

ファンド名通貨期待利回り販売金額運用期間(月)分配方法デフォルトまたは返済遅延
欧州3か国個人向けローンファンド5号(ハイイールド型)JPY7.00%10,000,00012元本満期一括×
欧州3か国個人向けローンファンド8号(ハイイールド型)EUR10.00%5,000,00024元本満期一括×
欧州3か国個人向けローンファンド12号(リスク低減型)EUR6.40%5,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローンファンド11号(リスク低減型)EUR6.40%5,000,00036元利均等×
欧州3か国消費者ローン・ファンド1号(リスク低減型)JPY6.80%15,000,00036満期一括×
欧州3か国個人向けローンファンド10号(リスク低減型)EUR7.00%5,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローンファンド9号(リスク低減型)EUR7.00%5,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローンファンド8号(リスク低減型)EUR7.00%5,000,00036元利均等×
欧州3か国消費者ローン・ファンド1号(リスク低減型)EUR8.10%5,000,00036元利均等×
欧州3か国消費者ローン・ファンド2号(リスク低減型)EUR8.20%20,000,00036元利均等×
欧州3か国消費者ローン・ファンド3号(リスク低減型)EUR8.50%10,000,00036元利均等×
欧州3か国消費者ローン・ファンド1号(両方追求型)JPY8.50%15,000,00036満期一括×
欧州3か国個人向けローンファンド9号(バランス型)EUR8.70%5,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローンファンド4号(バランス型)JPY8.70%9,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローンファンド8号(バランス型)EUR9.00%5,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローンファンド6号(バランス型)JPY9.10%6,000,00036元利均等×
【為替ヘッジあり】欧州3か国個人向けローンファンド5号(バランス型)JPY9.20%9,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローン・ファンド4号(リスク低減型)EUR9.50%5,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローンファンド5号(リスク低減型)EUR9.60%5,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローンファンド7号(バランス型)EUR9.80%5,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローンファンド6号(バランス型)EUR10.10%3,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローンファンド3号(バランス型)JPY10.50%15,000,00036元利均等×
欧州3か国消費者ローン・ファンド1号(リターン追求型)JPY10.60%15,000,00036満期一括×
欧州3か国消費者ローン・ファンド2号(両方追求型)EUR10.90%20,000,00036元利均等×
欧州3か国消費者ローン・ファンド1号(両方追求型)EUR10.90%5,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローンファンド6号(ハイイールド型)JPY10.90%9,000,00036元利均等×
【為替ヘッジあり】欧州3か国個人向けローンファンド8号(ハイイールド型)JPY11.20%12,500,00036元利均等×
欧州3か国消費者ローン・ファンド3号(両方追求型)EUR11.30%10,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローンファンド7号(ハイイールド型)JPY11.30%6,500,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローン・ファンド4号(バランス型)EUR11.40%10,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローンファンド5号(バランス型)EUR11.60%5,000,00036元利均等×
【為替ヘッジあり】欧州3か国個人向けローンファンド4号(ハイイールド型)JPY11.80%15,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローン・ファンド2号(バランス型)JPY11.80%20,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローンファンド9号(ハイイールド型)EUR12.40%3,000,00036元利均等×
【為替ヘッジあり】欧州3か国個人向けローン・ファンド2号(ハイイールド型)JPY12.50%75,000,00036元利均等×
【為替ヘッジあり】欧州3か国個人向けローンファンド3号(ハイイールド型)JPY12.80%20,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローン・ファンド5号(ハイイールド型)EUR13.30%10,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローンファンド6号(ハイイールド型)EUR13.40%10,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローン・ファンド4号(ハイイールド型)EUR13.40%10,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローンファンド7号(ハイイールド型)EUR13.50%5,000,00036元利均等×
欧州3か国消費者ローン・ファンド2号(リターン追求型)EUR13.70%50,000,00036元利均等×
欧州3か国消費者ローン・ファンド3号(リターン追求型)EUR14.00%10,000,00036元利均等×
欧州3か国消費者ローン・ファンド1号(リターン追求型)EUR14.70%5,000,00036元利均等×
欧州3か国個人向けローンファンド6号(リスク低減型)EUR6.00%5,000,00048元本満期一括×
>欧州3か国個人向けローンファンド7号(リスク低減型)EUR6.60%5,000,00048元本満期一括×


・北欧個人向けローンファンド
「結果、利率が低下し、借入が長期化する環境が常態化しております。」
とあることから、以下のファンドにおいて返済遅延が生じているものと思われます。

ファンド名通貨期待利回り販売金額運用期間(月)分配方法デフォルトまたは返済遅延
北欧個人向けローンファンド1号EUR11.50%10,000,00024元利均等×
北欧個人向けローンファンド5号EUR11.90%10,000,00024元利均等×
北欧個人向けローンファンド3号EUR11.90%10,000,00024元利均等×
北欧個人向けローンファンド4号EUR12.00%10,000,00024元利均等×
北欧個人向けローンファンド2号EUR13.70%10,000,00024元利均等×
【為替ヘッジあり】北欧個人向けローンファンド2号JPY9.20%7,000,00036元利均等×
【為替ヘッジあり】北欧個人向けローンファンド3号JPY9.60%7,000,00036元利均等×
【為替ヘッジあり】北欧個人向けローンファンド4号JPY9.80%7,500,00036元利均等×
北欧個人向けローンファンド1号JPY10.20%10,000,00036元利均等×
北欧個人向けローンファンド6号EUR10.70%3,000,00036元利均等×



・イタリア消費者ローン・ファンド
いくつかの借り手において返済遅延が生じているとの記載があります。

ファンド名通貨期待利回り販売金額運用期間(月)分配方法デフォルトまたは返済遅延
イタリア消費者ローン・ファンド2号EUR5.30%5,000,00036元利均等×
イタリア消費者ローン・ファンド1号EUR5.30%5,000,00036元利均等×


・北欧不動産ローンファンド
特に返済遅延が生じているという記載はありません。



上記のファンドを合計すると、返済遅延の生じているファンド数は98件、合計金額は1,657,000,000円となります。

クラウドクレジットの累計出資金額は18,703,620,000円のため、金額ベースでの返済遅延発生率は8.9%となります。
かなり高い水準であると言えます。


次回は「ソーシャルレンディングサービス2018年貸出額ランキング・シェア」の予定です。


最先端技術企業へ投資する株式型クラウドファンディング
ユニコーン


上場企業・有名企業への投資
Funds


中古不動産の再生に投資



証券会社の手掛けるソーシャルレンディング




不動産・ホテルに投資
CREAL



証券会社の運営するソーシャルレンディング



鳥取から世界を救う!



公認会計士が運営するソーシャルレンディング
LENDEX



アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング




不動産の目利きには自信あり! 銀座の不動産屋がソーシャルレンディングに参戦!
OwnersBook



狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!








関連記事

コメント

その通りです

けにごろうさま

こんにちわ

おっしゃる通りクラウドクレジットは、
デフォルトが多いにも関わらず、デフォルトにはしてません。
回収してあると見せかけて、単純に時間稼ぎをしてます。
カメルーンは、悲惨です。もう3年以上単にメールで回収の努力をしていると
伝えるだけです。
利回りも、為替差益を考慮してません。
みな、からくりがあります。
ロシアで10%くらいの案件なんか、政策金利考えたら、バカらしく投資の対象にもなりませんね。
つまり、良いところしか伝えない会社の認識をもつべきです。

デフォルトを出しながら、認めないたちの悪い会社です。
私は、諦めてますがSBISLに比べれば月とスッポンですね。

情報ありがとうございました。

私は噛みつかれました(笑)

私は過去にファンド数ベースでの遅延率(くじ引き感覚)を出して記事化したら某シャチョサンにえらい剣幕で噛みつかれました(その後謝罪してましたがあれが本性でしょうね‥)

こちらは明らかに他事業者とは異なったリスクを内包しているのにも関わらずアフィ報酬が高いため「初心者に最適」と紹介されることが多い傾向で辟易してましたが、それをCC側も容認している姿勢に疑問というか懐疑的な視線を送っています。

Re: その通りです

あっちゃんさん、matsuさん
コメントありがとうございます。

クラウドクレジット社も返済遅延やデフォルトの発生しているファンドの一覧や金額を公表してくれればよいのですが。
期待リターンマップやグラフは公表されていますが、あれだけだと具体的な数値がわからないですね。

No title

>クラウドクレジット社も返済遅延やデフォルトの発生しているファンドの一覧や金額を公表してくれればよいのですが。

私に謝罪している時にCC社長はこれをやるって言ってたんですがまだやってなかったんですか?
あれ以来CC社HPを見てないので知りませんでしたが呆れてしまいますね…

No title

デフォルトではないのですが
募集時と結果の利率と為替影響の一覧表もあったほうが良いと思うのです
以前何処かのブログで見た記憶があり
そのようなものができないかと相談したことがあるのですが
個別報告を見てくれの一点張り
イマイチ対応が優しくない

Re: No title

コメントありがとうございます。

確かにその情報も掲載してほしいですね。

期待リターンのグラフは掲載されており、あれはあれでよいと思いますが、完了した各ファンドについて利回りと為替益がどれだけあったかを示してもらえるとよいですね


コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
82位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
16位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)