記事一覧

<速報>トラストレンディングへの行政処分は登録取消および業務改善命令

2019年3月8日にトラストレンディングに対する行政処分の内容が関東財務局から発表されました。

エーアイトラスト株式会社に対する行政処分について

<以下引用>
エーアイトラスト株式会社に対する行政処分について

(1)登録取消し
  関東財務局長(金商)第2601号の登録を取り消す。

(2)業務改善命令
  1)今回の行政処分の内容について、顧客に対し適切に説明を行うこと。
  2)顧客が出資した財産の運用・管理の状況等(資金の使途を含む。)を早急に精査したうえで、顧客に対して、顧客が出資した財産の運用・管理の状況その他必要な事項の説明を行うこと。
  3)顧客が出資した財産の顧客への返還に関する方針を策定し、速やかに実施すること。
  4)投資者間の公平に配慮しつつ、適切な対応を行うなど、投資者保護に万全の措置を講ずること。
  5)上記の対応・実施状況について、完了までの間、書面で随時報告すること。



行政処分の内容は、第二種金融商品取引業者の登録取消および業務改善命令と非常に重いものでした。

ソーシャルレンディング事業者で登録取り消し処分を受けた事業者は初めてです。

この処分を受けて、トラストレンディングは以下の通り発表しました。
SnapCrab_NoName_2019-3-9_16-53-33_No-00.png

今後新規会員および新規ファンドの募集は行わず、既存ファンドの運用業務・資金回収業務のみを行うとのことです。
事実上トラストレンディングはサービス終了したと言えるでしょう。

また、各ファンドの状況について以下の通り公表されました。
SnapCrab_NoName_2019-3-9_17-9-43_No-00.png

上記のうち、事業の実態がなかったことが判明した3ファンドについては資金の返ってくる可能性が最も低いと思われます。
その貸付金額は、発表によるとそれぞれ以下の通りです。

・高速道路工事ファンド ⇒16.4億円
・除染事業ファンド ⇒6.0億円
・公共事業コンサルティングファンド ⇒2.4億円
(合計) 24.8億円

合計24.8億円について、すでに貸付先からの支払いは停止されたとのことなので、3月以降返済遅延となることはほぼ確実でしょう。

この24.8億円という金額を過去の他社の返済遅延・デフォルトの規模と比較すると以下の通りです。

各事業者デフォルト・返済遅延発生状況(デフォルト+返済遅延総額順)2019年3月9日時点
事業者募集総額デフォルト総額
(※1)
デフォルト率返済遅延総額
(※2)
返済遅延発生率デフォルト+返済遅延総額デフォルト+返済遅延発生率
グリーンインフラレンディング¥20,080,260,000¥00.0%¥12,700,000,00063.2%¥12,700,000,00063.2%
maneo¥152,732,140,000¥00.0%¥6,194,634,1784.1%¥6,194,634,1784.1%
ラッキーバンク¥15,614,500,000¥4,600,000,00029.5%(不明)(不明)¥4,600,000,00029.5%
ガイアファンディング¥9,327,200,000¥00.0%¥4,165,120,00044.7%¥4,165,120,00044.7%
みんなのクレジット¥4,520,540,000¥3,100,000,00068.6%(不明)(不明)¥3,100,000,00068.6%
トラストレンディング¥8,348,100,000¥00.0%¥2,480,000,00029.7%¥2,480,000,00029.7%
クラウドリース¥15,984,090,000¥00.0%¥1,080,000,0006.8%¥1,080,000,0006.8%
SBIソーシャルレンディング¥72,079,490,000¥5,541,5450.0%¥726,363,5001.0%¥731,905,0451.0%
キャッシュフローファイナンス¥3,776,570,000¥00.0%¥571,440,39515.1%¥571,440,39515.1%
クラウドクレジット¥14,884,700,000¥00.0%¥470,000,0003.2%¥470,000,0003.2%
(※1)デフォルト:投資した金額の一部または全部が返ってこないことが確定した状態
(※2)返済遅延:期日を過ぎても投資した金額の一部または全部が返ってこない状態が続いているもの



デフォルト+返済遅延総額で比較すると、トラストレンディング(24.8億円)はみんなのクレジット(31億円)についで歴代6位の規模となります。
今後さらに返済遅延が増えないことを願います。




関連記事

コメント

No title

トラストレンディングのカテゴリを辿って2015年の記事をみたところ、創業者の怪しさを指摘している書き込みは何件もあったのですね。

http://kennygorou931.blog84.fc2.com/blog-entry-692.html#cm

Re: No title

そうですね。
当時裏が取れなかったので怪しいとの確信は得られなかったので投資していたのですが。

> トラストレンディングのカテゴリを辿って2015年の記事をみたところ、創業者の怪しさを指摘している書き込みは何件もあったのですね。
>
> http://kennygorou931.blog84.fc2.com/blog-entry-692.html#cm

No title

メンタル面大丈夫ですか?
投資額のうちかなりの割合が遅延・デフォルトになっていますが
残りの案件も全て無事ということはないでしょうし

Re: No title

お気遣いありがとうございます。
確かにトラストレンディングへの投資額300万円も返済遅延になる可能性が高く、気が重いですね。
まあ他で頑張ろうと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
92位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
17位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)