記事一覧

2019年1月 投資中ファンド一覧

 投資中ファンド一覧を公開します。

2019年1月時点で私が投資中のファンドは以下の32件です。(今月償還されたものも含む)
うち、今月完済となったものは、2件です。
今月新規に投資したものは、0件です。
また、今月デフォルトが確定したものは1件です。

投資中ファンド一覧※赤網掛けは新規投資ファンド
2019年1月※青網掛けは終了したファンド
サービス投資開始時期ファンド名投資
期間
利回り(年利)投資額
(万円)
備考
maneo2017/3/15maneoの虎ローンファンド8号27ヶ月10.0%47 返済遅延
(2018/2以降)
maneo2017/4/26 【第3弾】 2017年 春のキャンペーンローンファンド7号24ヶ月7.5%50  
maneo2018/9/27事業性資金支援ローンファンド1246号(案件1:C社、案件2:AN社)3ヶ月8.4%102 完済
ラッキーバンク2017/3/27【3/18募集】第206号ローンファンド 東京都中央区×東京都港区21ヶ月8.8%54 返済遅延
(2018/6以降)
⇒2019/1デフォルト確定
クラウドクレジット2015/10/13欧州3か国消費者ローン・ファンド3号(リターン追求型)36ヶ月14.0%50 2016/11以降金利の分配なし
2020年9月30日まで期間延長
クラウドクレジット2016/4/21【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト1号7ヶ月11.3%10 返済遅延
(2017/1以降)
2019年4月期まで延長
クラウドクレジット2016/6/15ペルー小口債務者支援プロジェクト21号36ヶ月10.4%50  
クラウドクレジット2018/11/1東欧金融事業者支援ファンド80号19ヶ月9.3%102  
LCレンディング2018/4/27LCセレクトファンド287号12ヶ月8.0%100  
トラストレンディング2017/12/31動産担保付ローンファンド94号18ヶ月12.0%100  
トラストレンディング2018/2/14債権担保付ローンファンド108号18ヶ月12.0%100  
トラストレンディング2018/9/29燃料卸売事業者ローンファンド198号23ヶ月11.0%100  
ガイアファンディング2017/9/22テキサススターローンファンド31号12ヶ月10.0%56 返済遅延
(2018/9以降)
ガイアファンディング2017/12/26サンフランミッドタウンローンファンド1号13ヶ月10.0%101 返済遅延
(2018/11以降)
ガイアファンディング2018/1/25サンフランヒルズローンファンド6号15ヶ月10.0%53 返済遅延
(2018/11以降)
クラウドリース2018/8/31夏祭りローンファンド【第4弾】2号11ヶ月11.5%91 返済遅延
(2019/1以降)
みんなのクレジット2017/3/12《第108号》 中小企業支援ローンファンド12ヶ月8.0%49 2017/9貸し倒れ発生
回収中
グリーンインフラレンディング2017/3/23【第9弾】メガソーラーローンファンド(第1次募集)18ヶ月12.0%41 返済遅延
(2018/7以降)
グリーンインフラレンディング2017/9/30【第1弾】小型風力発電ローンファンド(第5次募集)12ヶ月12.0%13 返済遅延
(2018/7以降)
アメリカンファンディング2018/11/20テキサス アーリントン ファンド 第3弾【5号】9ヶ月9.0%108  
キャッシュフローファイナンス2018/2/28【利回り8~10%】《満期借換》ECOファンド(4号)10ヶ月10.0%53 返済遅延
(2018/10以降)
アップルバンク2018/2/15【不動産担保付き】不動産デベロップメント事業支援ローンファンド 10号8ヶ月9.0%53 完済
アップルバンク2018/9/22給料前払いシステム事業支援ローンファンド第4弾 3号12ヶ月7.0%54  
クラウドリアルティ2017/6/21京町家再生プロジェクト36ヶ月10.0%15  
プレリートファンド2018/1/26ヘルスケア・プレリートファンド14号15ヶ月7.0%10  
プレリートファンド2018/2/21ヘルスケア・プレリートファンド26号14ヶ月8.0%50  
プレリートファンド2018/4/27【最大期待利回り 14%】ホテル・プレリートファンド32号「センチュリオンホテル」22ヶ月6.5%40  
ネクストシフトファンド2018/4/7カンボジアマイクロファイナンスファンド1号12ヶ月5.0%10  
ハロー!RENOVATION2018/7/31桜山シェアアトリエ60ヶ月8.0%10  
SBIソーシャルレンディング2018/10/24SBISLバイオマスブリッジローンファンド6号 2018年10月24ヶ月9.0%100  
FANTAS funding2018/11/22FANTAS check(中古不動産流通) PJ 第2号4ヶ月8.0%100 (妻名義)
クラウドバンク2018/11/30太陽光発電ファンド第516号15ヶ月6.9%80 (妻名義)
(ファンド数)32      


・maneo
以下のファンドが完済となりました。
事業性資金支援ローンファンド1246号(案件1:C社、案件2:AN社)(貸出期間:3ヶ月、年利8.4%)⇒102万円

SnapCrab_NoName_2019-2-4_17-13-31_No-00.png

以下のファンドで2018年2月以来返済遅延が発生しています。
maneoの虎ローンファンド8号(貸出期間:27ヶ月、年利:10.0%)⇒47万円

ただ、1月24日にも1300円ほどの元本返済がありました。
借り手には、少しずつですが返済しようという意思はあるようです。
SnapCrab_NoName_2019-2-4_17-15-0_No-00.png


・ラッキーバンク
「【3/18募集】第206号ローンファンド 東京都中央区×東京都港区」で2018年6月以降返済遅延が続いていましたが、デフォルトが確定しました。

SnapCrab_NoName_2019-2-4_17-30-15_No-00.png  

170,530円の投資額に対して、返済額は55,367円となりました。
返済率は32%です。
残念ながら116,314円の損失となってしまいました。


・クラウドクレジット


【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト1号については返済遅延が発生しており、運用期間が2019年4月まで延長されました。
欧州3か国消費者ローン・ファンド3号(リターン追求型)」については返済遅延が発生しており、運用期間が2020年9月30日まで延長されました。

その他のファンドについては順調に返済されています。

・LCレンディング
順調に返済されています。

・トラストレンディング
12月14日に行政処分を受けた同社ですが、1月分の返済も予定通り行われました。
SnapCrab_NoName_2019-2-4_17-34-57_No-00.png

来月以降も無事返済されるとよいのですが。

・ガイアファンディング
現在ガイアファンディングの全ファンドで返済遅延が発生しています。

私が投資している以下のファンドでも返済遅延が発生しています。
テキサススターローンファンド31号(投資期間:12ヶ月、年利10.0%)⇒56万円
サンフランミッドタウンローンファンド1号(投資期間:13ヶ月、年利10.0%)⇒101万円
サンフランヒルズローンファンド6号(投資期間:15ヶ月、年利10.0%)⇒53万円

SnapCrab_NoName_2018-12-5_15-3-7_No-00.png

SnapCrab_NoName_2018-12-5_15-3-16_No-00.png




・クラウドリース
先日も書きましたが、クラウドリースで私が投資している「夏祭りローンファンド【第4弾】2号」で2019年1月に返済遅延が発生しました。
投資金額は91万円です。
SnapCrab_NoName_2019-1-12_0-49-53_No-00.png

・オーナーズブック
現在オーナーズブックでの投資は行っていません。

・みんなのクレジット
テイクオーバーホールディングス以外に対する貸付である《第108号》 中小企業支援ローンファンドについては、先月から特に状況に変化ありません。
現在不動産担保を競売にかけて回収を試みているとのことです。

SnapCrab_NoName_2018-5-6_11-27-14_No-00.png  

現在みんなのクレジットへの投資残高は49万円です。

・グリーンインフラレンディング
投資中の全ファンドについて、いずれも「期限の利益喪失」の状態となり、2018年7月分以降の分配が行われていません。
SnapCrab_NoName_2018-8-5_17-11-46_No-00.png SnapCrab_NoName_2018-8-5_17-11-31_No-00.png

現在グリーンインフラレンディングへの投資残高は54万円です。


・アメリカンファンディング
順調に返済されています。

・キャッシュフローファイナンス
2018年10月以降以下のファンドで返済遅延が発生しています。
【利回り8~10%】《満期借換》ECOファンド(4号)(投資額53万円)
今後返済されるかどうかはわからない状況です。
SnapCrab_NoName_2018-12-5_15-7-26_No-00.png

・さくらソーシャルレンディング
現在さくらソーシャルレンディングでは投資していません。

・TATERU FUNDING
現在TATERU FUNDINGでは投資していません。

・アップルバンク
以下のファンドが完済となりました。
【不動産担保付き】不動産デベロップメント事業支援ローンファンド 10号(貸出期間:8ヶ月、年利9.0%)⇒53万円
SnapCrab_NoName_2019-2-4_17-43-13_No-00.png

・クラウドリアルティ
まだ分配はありません。

・LENDEX
現在LENDEXでは投資していません。

・ポケットファンディング
現在ポケットファンディングでは投資していません。

・プレリートファンド
順調に返済されています。

・ネクストシフトファンド
順調に返済されています。

・ハロー!RENOVATION
特に動きはありません。

・SBIソーシャルレンディング
順調に返済されています。

・FANTAS funding(妻名義の口座)
特に動きはありません。

・クラウドバンク妻名義の口座)
順調に返済されています。


■事業者別ポートフォリオ
事業者別ポートフォリオは以下の通りです。
SnapCrab_NoName_2019-2-4_17-47-27_No-00.png

現在投資金額が一番多いのはトラストレンディングで、全体の15.4%です
次に投資金額が多いのはクラウドクレジットで、全体の10.9%です

■返済遅延の状況
全事業者での返済遅延の状況は以下の通りです。

返済遅延中ファンド一覧
2019年1月
サービス投資開始時期ファンド名投資
期間
利回り(年利)貸出残高(円)備考
maneo2017/3/15maneoの虎ローンファンド8号27ヶ月10.0%309,591 返済遅延
(2018/2以降)
ラッキーバンク2017/3/27【3/18募集】第206号ローンファンド 東京都中央区×東京都港区21ヶ月8.8%170,530 返済遅延
(2018/6以降)
⇒2019/1デフォルト確定
クラウドクレジット2015/10/13欧州3か国消費者ローン・ファンド3号(リターン追求型)36ヶ月14.0%267,232 2016/11以降金利の分配なし
2020年9月30日まで期間延長
クラウドクレジット2016/4/21【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト1号7ヶ月11.3%29,743 返済遅延
(2017/1以降)
2019年4月期まで延長
ガイアファンディング2017/9/22テキサススターローンファンド31号12ヶ月10.0%560,000 返済遅延
(2018/9以降)
ガイアファンディング2018/1/25サンフランヒルズローンファンド6号15ヶ月10.0%530,000 返済遅延
(2018/11以降)
ガイアファンディング2017/12/26サンフランミッドタウンローンファンド1号13ヶ月10.0%1,010,000 返済遅延
(2018/11以降)
みんなのクレジット2017/3/12《第108号》 中小企業支援ローンファンド12ヶ月8.0%490,000 2017/9貸し倒れ発生
回収中
グリーンインフラレンディング2017/3/23【第9弾】メガソーラーローンファンド(第1次募集)18ヶ月12.0%410,000 返済遅延
(2018/7以降)
グリーンインフラレンディング2017/9/30【第1弾】小型風力発電ローンファンド(第5次募集)12ヶ月12.0%130,000 返済遅延
(2018/7以降)
キャッシュフローファイナンス2018/2/28【利回り8~10%】《満期借換》ECOファンド(4号)10ヶ月10.0%524,752 返済遅延
(2018/10以降)
クラウドリース2018/8/31夏祭りローンファンド【第4弾】2号11ヶ月11.5%910,000 返済遅延
(2019/1以降)
(合計)12    5,341,848  


返済遅延中のファンド数は12件
貸出残高の合計金額は534万円と、ついに500万円を越えてしまいました。

次回は「2018年度確定申告~青色申告でソーシャルレンディング源泉徴収税を全額取り戻そう(1)」の予定です。



鳥取から世界を救う!


上場企業・有名企業への投資
Funds



不動産・ホテルに投資
CREAL



証券会社の運営するソーシャルレンディング



公認会計士が運営するソーシャルレンディング
LENDEX


中古不動産の再生に投資




アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング




狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!




証券会社の手掛けるソーシャルレンディング



日本初の株式型クラウドファンディング


にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
10位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)