危険な事業者の見分け方はあるのか(4)(資本金)
- 2019/02/20
- 05:00
↓
業界初!出資金の振込手数料を無料とするクイック入金サービスの開始について

住信SBIネット銀行の口座を持っている人限定ですが、SBIソーシャルレンディングへの入金が手数料無料で、しかも即時に反映されるとのことです。
こうしたサービスはソーシャルレンディング事業者では初めてです。
同銀行に口座を持っている人にとっては大変便利なサービスと言えるでしょう。
こうしたクイック入金サービスは、証券会社などでは見たことがあります。
例えば、私が利用している野村証券では以下の銀行から手数料無料で即時に入金できます。

同様のサービスが他でも利用できるようになれば良いと思います。
**************
前回に引き続き、危険な事業者の見分け方について検証します。
↓(前回)
危険な事業者の見分け方はあるのか(1)(募集累計額)
危険な事業者の見分け方はあるのか(2)(平均利回り)
危険な事業者の見分け方はあるのか(3)(担保あり率)
今回は「資本金」について検証したいと思います。
一般に資本金の多い事業者ほど安全なのではないかと考えられますが、実際にはどうなのでしょうか。
資本金順のデフォルト・返済遅延発生率は以下の通りです。
(黄色網掛けのサービス事業者5社が「危険な事業者」です。)
デフォルト・返済遅延発生率(2019年1月時点) | ||||||||||||||
サービス | 資本金 | デフォルト・返済遅延発生率 (デフォルト+返済遅延総額)/募集累計額 | ||||||||||||
クラウドリアルティ | (未公開) | 0.0% | ||||||||||||
プレリートファンド | 0.1億円 | 0.0% | ||||||||||||
SBIソーシャルレンディング | 0.1億円 | 1.0% | ||||||||||||
キャッシュフローファイナンス | 0.3億円 | 15.1% | ||||||||||||
さくらソーシャルレンディング | 0.3億円 | 0.0% | ||||||||||||
オーナーズブック | 0.3億円 | 0.0% | ||||||||||||
アメリカンファンディング | 0.3億円 | 0.0% | ||||||||||||
Pocket Funding | 0.5億円 | 0.0% | ||||||||||||
スマートレンド | 0.8億円 | 0.0% | ||||||||||||
みんなのクレジット | 0.8億円 | 68.6% | ||||||||||||
LCレンディング | 1.0億円 | 0.0% | ||||||||||||
アップルバンク | 1.0億円 | 0.0% | ||||||||||||
クラウドバンク | 1.0億円 | 0.0% | ||||||||||||
トラストレンディング | 1.0億円 | 0.0% | ||||||||||||
レンデックス | 1.0億円 | 0.0% | ||||||||||||
クラウドリース | 1.0億円 | 0.0% | ||||||||||||
ガイアファンディング | 1.0億円 | 44.7% | ||||||||||||
グリーンインフラレンディング | 1.2億円 | 63.2% | ||||||||||||
ラッキーバンク | 1.7億円 | 29.5% | ||||||||||||
クラウドクレジット | 2.0億円 | 3.2% | ||||||||||||
SAMURAI | 2.2億円 | 0.0% | ||||||||||||
maneo | 3.0億円 | 2.7% | ||||||||||||
J.Lending | 3.5億円 | 0.0% | ||||||||||||
TATERU FUNIDING | 6.0億円 | 0.0% | ||||||||||||
全事業者平均 | 1.3億円 | 7.3% |
(※1)デフォルト(貸し倒れ):投資した金額の一部または全部が返ってこないことが確定したもの
(※2)返済遅延:期日を過ぎても投資した金額の一部または全部が返ってこない状態が現時点で続いているもの
見ての通り、資本金の多い少ないに関わらず、危険な事業者は存在します。
特に、ラッキーバンクの資本金は1.7億円と全体平均(1.3億円)を上回っていました。
にも関わらずいずれでも問題が起きているということは、ソーシャルレンディングにおいては資本金が多いということはあまり安心材料にはならないと言わざるを得ません。
結論として、ソーシャルレンディング事業者の安全性を見極める際には、資本金の金額は基準とはならないと言えます。
次回は「危険な事業者の見分け方はあるのか(5)(上場/非上場および出資者)・(6)(目的型/手段型)」の予定です。
上場企業・有名企業への投資
中古不動産の再生に投資

証券会社の手掛けるソーシャルレンディング

不動産・ホテルに投資
証券会社の運営するソーシャルレンディング

鳥取から世界を救う!
公認会計士が運営するソーシャルレンディング
アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング

不動産の目利きには自信あり! 銀座の不動産屋がソーシャルレンディングに参戦!
狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!
