記事一覧

みんなのクレジット108号ファンド担保不動産の競売実施

クラウドバンクが「資産運用EXPO」に出展します。

<以下引用>
資産運用EXPO 2年連続出展のお知らせ


日本クラウド証券は、2019年1月24日(木)~26日(土)に東京ビッグサイトで開催される「第2回 資産運用EXPO(リードエグジビションジャパン株式会社主催)」に2年連続出展します。

当日は当社のブースで、ソーシャルレンディング事業や、当社の提供するファンド商品に関する説明を行い、またご質問等も受け付けます。

イベント概要は下記のとおりです。詳しくは第2回資産運用EXPOまたはリードエグジビションジャパン株式会社のウェブサイトをご参照ください。

■「第2回 資産運用EXPO」概要

日時: 2019年1月24日(木)~26日(土) (10:00~18:00)
会場: 東京ビッグサイト
主催: リードエグジビションジャパン
URL: http://www.am-expo.jp/

なお、会場への入場には招待券が必要となっており(招待券がない場合の入場料は5,000円)、当社からも招待券の送付を予定しています。招待券の送付に関しては、後日当社ホームページでお知らせします。



クラウドバンクサイトより申し込めば招待券がもらえるそうです。
⇒クラウドバンク

また、代表の金田氏によるセミナーが26日に行われる予定です。

SnapCrab_NoName_2019-1-12_13-34-38_No-00.png

私も資産運用EXPOには興味があるので、参加予定です(26日土曜日)

SnapCrab_NoName_2019-1-19_11-22-17_No-00.png
SnapCrab_NoName_2019-1-19_11-23-39_No-00.png

不動産投資フェア
家計の見直しフェア
現物資産フェア
金融資産フェア
の4つのパートに分かれているそうです。
特に不動産・金融資産フェアに興味があります。

⇒クラウドバンク


*****************
サービサーへの債権譲渡によるデフォルト確定で幕を閉じたと思われているみんなのクレジット問題ですが、少なくとも私にとってはまだ完全に終わっているわけではありません。
私が投資した第108号ローンファンド約50万円はなぜか債権譲渡の対象となっておらず、まだ返済遅延の状態が続いているからです。

SnapCrab_NoName_2018-12-31_14-16-33_No-00.png

このファンドについて、久々にみんなのクレジットからの連絡がありました。

<以下引用>
【108号ファンドへ投資をいただきました投資家の皆様へ】

 平素は格別のご高配を賜り、深く御礼を申し上げます。

さて、先にご案内していました担保不動産の競売入札が下記の日程で実施されること
になりましたので、

ご連絡申し上げます。



1.期間入札

入札期間     平成31年1月8日  午前9:00~1月15日午後5:00
まで

開札期日     平成31年1月22日 午前10:00



同期日を開く場所 東京地方裁判所立川支部売却場



売却決定期日   平成31年1月29日 午前11:00

同期日を開く場所 東京地方裁判所立川支部民事第4部



売却基準価額 (カッコ内は買受可能価額)

物件1-7   金10,640,000円(8,512,000円)



2.特別売却( 1.の期間入札において買受の申し出がないとき)



買受の申出先 東京地方裁判所立川支部執行官



買受人の決定方法

先着順



売却実施期間  平成31年1月23日午前10:00~1月30日午後5:00ま


売却価額    買受可能価額以上の金額で買受人が申し出た金額



買受申出の保証

売却基準価額の10分の2に相当する金銭又は執行裁判所が相当と認める有価証券を
執行官に提出する方法による。

上記、結果が判明しましたら速やかにご報告申し上げます。



まだみんなのクレジットは債権回収業務を継続しているようです。

このファンドの担保不動産の競売入札を実施するとの内容です。
競売が成立すれば資金が返ってくる可能性が出てくるので、とりあえずは良いニュースと言えるでしょう。

ただ、売却基準価額は1064万円とあります。

このファンドの募集額は6600万円なので、仮に売却基準価額で落札され、それが全額返済されたとしても、返済金額は募集額の16%程度に留まることになります。

SnapCrab_NoName_2018-12-31_14-39-19_No-00.png

まあ先日の債権譲渡の際には債権額の3%程度しか返ってこなかったので、それよりはマシなのですが。

せめてスムーズに競売が成立することを祈ります。
もし競売が成立しなかった場合、また債権譲渡が行われる可能性が高いでしょう。

次回は「2011年に投資したSBI個人向け無担保ファンドがデフォルト確定 」の予定です。


上場企業・有名企業への投資
Funds



鳥取から世界を救う!



不動産・ホテルに投資
CREAL



証券会社の運営するソーシャルレンディング



公認会計士が運営するソーシャルレンディング
LENDEX


中古不動産の再生に投資




アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング




狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!




証券会社の手掛けるソーシャルレンディング



日本初の株式型クラウドファンディング


にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
63位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)