ガイアファンディングが金利の一部432万円を分配
- 2018/12/26
- 05:00

⦁セミナーの概要
【イベント名】 『クラウドファンディングってそうだったのかセミナー』
【日 時】 2019年1月22日(火)19:00~21:00(受付18:45~)
【場 所】 大手町サンケイプラザ312号室 地図はこちら
【住 所】 東京都千代田区大手町1丁目7−2 東京サンケイビル
【参 加 費】 無料
【定 員】 50名
【プログラム】
・第一部
会社紹介
クラウドファンディングの概況(仮)
クラウドファンディング×不動産(仮)
・第二部
パネルディスカッション
個別質問会
あまり共通点のなさそうなSAMURAIとRENOSYが合同セミナーを開くというのも意外な感じですが、さらに意外な人が登壇するそうです。

日本クラウド証券の元代表である大前和徳氏が登壇するとのこと。
大前氏はクラウドバンクを立ち上げた方です。
2015年にクラウドバンクが業務停止処分を受けた責任を取る形で辞任しました。
現在はエレベート株式会社でクラウドファンディング業者向けシステムの提供やコンサルティングなどを手掛けているそうですが、そのあたりの話も聞けるかも知れません。
私もぜひ参加したいと考えています。
ご興味のある方はこちらからお申込みください。
証券会社の運営するソーシャルレンディング

**********
maneoマーケット社が、ガイアファンディングの返済遅延中ファンドの金利の一部を分配すると投資家向けに通知しました。
<以下引用>
このたび、借り手を事業者U社及び事業者C社とする下記ローンにつきまして、
2018年8月1日から9月17日までの利息として回収した4,319,351円の分配をおこないますのでご報告いたします。
なお、回収額のうち、未分配の利息を上回る金額部分につきましては、元本に充当されます。
上記回収金の分配は、2018年12月28日に実施いたします。
詳細は12月25日以降に「MyPage」内の「口座情報」および「運用予定表」にてご確認ください。
現在、maneoマーケット社は、ガイアファンディング社への報告要請、資料開示要請などを継続することにより、
販売活動や回収活動の進捗状況など、案件の現状に係る最新の詳細情報の収集に努めている状況でございます。
9月26日付「期失ローンについて」は、以下をご確認ください。
https://www.gaiafunding.jp/apl/information/news?id=450
ファンドID 275~277、287、297、301、306、311、317、328、335、376、386、393、400、404、414、427~428
ファンド名 テキサススターローンファンド23~25号、27~28号、31号、35~37号、40~41号、43~50号
案件名 【事業者U社向け】テキサス州 米国不動産事業資金ローンへの投資(第1次募集~第19次募集)
【事業者C社向け】 米国事業性資金支援ローンへの投資(第1次募集~第19次募集)
貸付実行日 2017年
8月24日(ID:275~277)、9月7日(ID:287、297)、9月22日(ID:301)、
10月5日(ID:306)、10月19日(ID:311)、11月2日(ID:317)、
11月24日(ID:328)、12月8日(ID:335)
2018年
2月23日(ID:376)、3月1日(ID:386)、3月15日(ID:393)、
3月29日(ID:400)、4月12日(ID:404)、4月26日(ID:414)、
5月10日(ID:427、428)
融資金額 273,710,000円
最終返済日 2018年9月18日
URL https://www.gaiafunding.jp/apl/fund/detail?fund_id=275 他
残高 273,710,000円
分配利息 4,319,351円(2018年8月1日~9月17日の48日分の利息)
【今後の状況報告について】
maneoマーケット社は、ガイアファンディング社に対する追加報告等の要請を継続するとともに、
引き続き米国現地での対象不動産の確認及び調査などを実施いたします。
投資家の皆様にお伝えできる情報が得られた場合には、速やかにメールまたはホームページにて追加のご報告をさせて頂く予定です。
また、回収の進捗状況等につきまして、定期的にメールにてご報告いたします。
投資家の皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。
今後、適時に状況をご報告いたします。
2018年12月21日
maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者)
分配金額は約432万円とのことです。
ガイアファンディングの返済遅延総額は41.7億円なので、432万円の分配ははっきり言って焼け石に水ですが、それでもまったく返ってこないよりはよいでしょう。
一部といえども回収・分配できたことはmaneoマーケット社を評価すべきかもしれません。
なぜこの分だけ回収できたのか事情はよくわかりませんが、元本および他のファンドについても少しは希望が持てそうです。
次回は2018年11月 投資中ファンド一覧の予定です。
証券会社の手掛けるソーシャルレンディング

不動産・ホテルに投資
証券会社の運営するソーシャルレンディング

鳥取から世界を救う!
公認会計士が運営するソーシャルレンディング
アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング

不動産の目利きには自信あり! 銀座の不動産屋がソーシャルレンディングに参戦!
狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!
