記事一覧

SALLOW氏が著書「1万円からはじめる投資 ソーシャルレンディング入門」を出版します

現在私がTATERU Apartmentで建設中のアパートの状況です。

建設現場写真20181130-1
建設現場写真20181130-2
建設現場写真20181130-3
建設現場写真20181130-4
建設現場写真20181130-5
建設現場写真20181130-6
建設現場写真20181130-7

大分形になってきたようです。
予定通り1月には完成しそうです。

また、少しでも収益を上げるため、アパートの前にドリンクの自動販売機を設置することを検討しています。
置けるスペースがあるかまだわからないのですが。

***********
ブログ「ソーシャルレンディング投資記録」のSALLOW氏が著書「1万円からはじめる投資 ソーシャルレンディング入門」を出版します。
2018年12月19日発売開始で、現在予約受付中です。



出版を記念してSALLOW氏にインタビューさせていただきましたので、その一部をご紹介します。

著書の構成は以下の通りです。

・ソーシャルレンディングの魅力

・事業者の選び方(厳選した7つの事業者)

・口座開設方法

・案件の選び方:この章では担保の見方についても説明しています。また、担保の分散の重要性についても書いています。
投資スケジュール・状況などの体験談:私自身のポートフォリオや、実際に投資したファンドの例を挙げています。

・お金の増やし方についての基本的な考え方:ソーシャルレンディングに限らず、投資全般に関する考え方について述べています。収入を増やし、支出を減らして、余裕資金を増やす、その資金を複利効果を活かして増やしていく、ということを繰り返せば、だれでも資産は作れる、といった内容です。

ソーシャルレンディングの魅力や特徴を教科書的に記述しているので、ソーシャルレンディングって何?、という初心者にお勧めしたいと思います。
特定の事業者を持ち上げることなく、客観的な事実・意見だけを書いています。
この本を読めば誰でもソーシャルレンディング投資が始められるでしょう。
先ほども言った通り、投資手法やノウハウを公開しても私に損はないため、余すところなく書いています。

また、私は9000万円ほどをソーシャルレンディングに投資していますが、これだけの規模の人はあまりいないでしょう。
どういう考えのもとにやっているかも書いているので、その部分は経験者の方にも是非読んでほしいと思います。


<PR>SALLOW氏著書「1万円からはじめる投資 ソーシャルレンディング入門」出版記念特別インタビュー

次回は「妻名義でのソーシャルレンディング投資を開始しました 」の予定です。



鳥取から世界を救う!



不動産・ホテルに投資
CREAL



証券会社の運営するソーシャルレンディング



公認会計士が運営するソーシャルレンディング
LENDEX



アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング




狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!




証券会社の手掛けるソーシャルレンディング



日本初の株式型クラウドファンディング


にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村


金融・投資(全般) ブログランキングへ

関連記事

コメント

No title

sallowさんの本ですからね。
いつも勉強させて頂いている以上一冊買いました。

コメントの投稿

非公開コメント

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
13位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)