TATERU Apartmentでの投資のその後の状況です。
■合同会社設立
司法書士より送付された合同会社設立に関する書類を記入し、返送しました。
後日、登記事項証明書、定款、社印、印鑑証明書が送られてきました。
無事に会社が設立できたようです。
社印

■税理士
税理士と業務委託契約を締結しました。
■TATERUより提示された資料
●今後のスケジュール

●資金スケジュール

また、TATERUの担当者とメールにて以下のやり取りをしました。
ソーシャルレンディングに比べるといろいろと確認すべきことが多く、かなり大変です。
■スケジュールについて
●私
それぞれの作業項目について、簡単に説明を追記していただけるでしょうか。
誰がどこで何をするのか、私にもイメージできるようにしていただければと思います。
それぞれの時点までに私が決めなくてはならない事項があれば、それも記載してください。
例えば満室保証をつけるかどうかはいつまでに決めればよいのでしょうか。
●TATERU担当者
満室保証の有無(無の場合は設定家賃)につきましては、期限を切らせて頂くとすれば、8月10日までにご教示頂ければ幸いでございます。
契約内容の事前のお知らせですが、銀行融資の条件に関しましては、私どもも詳細な資料はお渡しできませんので、こちらご質問がございましたら、口頭ベースでお答えさせて頂ければと存じます。
その他、管理委託や建物デザインにつきましては、私まで共有された時点でお送りさせて頂きます。
■入居者付けについて
●私
「物件の紹介-①物件周辺の業者への紹介図面などの配布」は、具体的に何件ほどの業者を回っていただけるのでしょうか。
●TATERU担当者
大宮、与野、さいたま新都心などを中心に、営業担当者が90件ほどをまわります。
●私
情報ウェブサイトへの掲載について、具体的にどこに掲載するのでしょうか。
●TATERU担当者
②エンドユーザー向けの弊社サイトはございませんが、
業者向けの3つのサイトに物件情報を載せ、
そこから仲介業者がエンドユーザーへと発信していく流れとなります。
●私
②具体的に何というサイトでしょうか。
●TATERU担当者
ATBB、レインズ、アパマンでございます。
■入居者の条件について
●私
(4)「(3)入居者の審査」について、入居者の条件は決められるのでしょうか。
例えばペット・複数・外国人・独居老人を不可とするなどはできるのでしょうか
●TATERU担当者
当物件はペット不可になっております。
その他、性別や国籍、ご年齢などは差別的に捉えられることから、
条件を付加することは承っておりません。
●私
(5)入居者に保証人はつけるのでしょうか。
●TATERU担当者
保証会社を必須としております。
保証会社をつける際にも収入等の審査はしっかりとございますので、ご安心くださいませ。
外国籍で永住権をお持ちでない方や未成年の方は保証人をつけます。
●私
保証会社の保証料はいくらくらいなのでしょうか。
●TATERU担当者
1年更新で、通常は自室のひと月分賃料総額の65%を保証料としております。
学生に関しましては、例外で1万円となります
●私
(6)入居者は火災保険に入ってもらうのでしょうか。
●TATERU担当者
火災保険には加入して頂きます。
●私
入居者の払う保険料はいくらくらいなのでしょうか。
●TATERU担当者
月額800円となります。
■電球の交換について
●私
(7)共用部・室内の電球の交換についてはそれぞれ誰が行うのでしょうか。
また、その費用は誰が負担するのでしょうか。
●TATERU担当者
→共用部の電球につきましては、弊社の指示のもと委託先の会社の交換になります。
室内の弊社スマートライト以外の電気につきましては、入居者の方となります。
費用は、原因にもよりますが、
経年劣化の場合は共用部はオーナー様負担、
室内の弊社スマートライト以外の電球は入居者様負担となります。
スマートライトにつきましては、
(8)とともに専門部署に確認をとっているため、しばしお待ちくださいませ。
●私
電球の交換はいくらくらいかかるのでしょうか。
●TATERU担当者
交換する箇所や入居中によっても金額に幅がございまして、
概算にはなりますが、
500~2000円の費用となります。
2000円は共用部のLED交換時のものです。
■IOT機器の故障について
●私
(8)IOT機器の故障時の対応は。
●TATERU担当者
IoT機器の初期不良につきましては、
弊社サポート課にご連絡頂ければ無償で交換させて頂きます。
故障は1年間の保証を行っており、
通常の使用で故障が発生した際は代替品と交換させて頂きます。
ただし、下記の場合は保証対象外になりますのでご注意くださいませ。
①使用者の不適切な取扱い、故意・過失による故障・破損
②火災、地震、落雷、その他天災地変、公害、塩害、又は異常電圧による故障又は破損
下記3点はkit care対象になりますので、故障による買い替えの場合、
定価の半額で販売し、3年以上経過しての故障の場合は無償で交換対応致します。
・CENTRAL CONTROLLER
・NATURE SENSOR REMOTE CONTROLLER
・TAG SECURITY
なお、スマートライトにつきましては、
長期間使用できる想定で作っておりますので、
電球が切れた場合は新品をお買い求め頂くこととなります。
もちろん1年未満で点灯しなくなった場合は不良品として代替品と交換対応させて頂きます。
●私
故障による買い替えの場合、その費用は誰が負担するのでしょうか。
●TATERU担当者
>①使用者の不適切な取扱い、故意・過失による故障・破損
>②火災、地震、落雷、その他天災地変、公害、塩害、又は異常電圧による故障又は破損
①の場合は入居者様、②の場合はオーナー様となっております。
■オーナーによるアパートへの立ち入りについて
●私
(9)オーナーはアパートの共用部にいつでも入れるのでしょうか(鍵は持てるのか)。
●TATERU担当者
現状オーナー様への鍵の受け渡しは行なっておりませんが、
事前にご連絡頂けた場合は鍵をお渡しさせて頂きますので、入ることは可能でございます。
次回は
「ネクストシフトファンド代表者インタビュー」の予定です。
東証一部上場企業が運営する1万円からできるアパート投資

鳥取から世界を救う!


公認会計士が運営するソーシャルレンディング

アジアの中心!沖縄発クラウドファンディング


狭い国内市場には興味なし! ソーシャルレンディングで世界を救う!


法人融資歴15年以上の経験と実績でソーシャルレンディングに挑む!


証券会社の手掛けるソーシャルレンディング


日本初の株式型クラウドファンディング
にほんブログ村
金融・投資(全般) ブログランキングへ
- 関連記事
-