コメント
254号は一部債権回収の連絡があり、本日振込みを確認しました。
投資されている方に少しでも情報共有出来ればと思い、コメントさせて頂きます。
-----------
〇〇様
ラッキーバンク・インベストメント株式会社(以下「弊社」)は、掲題のプロジェクトにかかる借入人(以下「借入人」)から担保不動産の売却による弊社債権の一部弁済を受け、登記されていた担保権(根抵当権)の解除に同意いたしましたので、お知らせいたします。
【ファンド名】
第254号ローンファンド Lucky Bank 90億円突破記念
【対象となるプロジェクト】
東京都江東区不動産担保ローン(以下「プロジェクト1」)
※東京都千代田区不動産担保ローン(以下「プロジェクト2」)の元本及び利息は、既に償還しております。
【経緯】
平成30年5月28日付で弊社貸付債権の返済遅延が生じた後、借入人から、担保不動産の任意売却による弁済の意向を受けており、売却活動が行われておりました。
その後、担保不動産に買い手がつき、本年7月31日に本件の担保不動産の売買決済が行われたため、弊社は債権の一部弁済金を受領いたしました。
借入人に対する現在の貸付債権の状況は、以下となります。
【現在の貸付債権の状況】
プロジェクト1
a. 貸付元本 15,000,000円
b. 今回受領した弁済金 12,351,682円
c. 未収利息(本年5月2日~5月28日)133,150円
d. 遅延損害金(本年5月29日~7月30日)517,806円
e. 要返済額 15,650,956円(a + c + d)
f. 貸付から本年5月までに受領した利息 1,686,570円
プロジェクト2(償還済)
g. 要返済額 13,215,112円
h. 受領した利息及び元本 13,215,112円
営業者報酬(運用開始~本年7月)
i. 営業者報酬総額(プロジェクト1) 537,975円
j. 営業者報酬総額(プロジェクト2) 304,177円
■未回収の元本
3,299,274円
計算式:a -(b - c - d)
■元本回収率
約78.0%
計算式:(b - c - d)÷ a
■貸付債権総額(利息及び遅延損害金含む)に対する回収率
約80.4%
計算式:(b + f - i)÷(e + f - i)
■本ファンド総額(プロジェクト1及びプロジェクト2合算)に対する償還率
約88.9%
計算式:{(b + f - i)+(h - j)}÷{(e + f - i)+(g - j)}
※各項目の%は、小数点第二位以下を四捨五入しています。また上記の計算にあたり、税金は考慮していません。
【担保不動産の売却に対する弊社の判断】
弊社では、今回の担保不動産の売却金のみでは弊社貸付債権の完済に至らないことから、売却に伴う担保権の解除に同意するか否か慎重に検討いたしました。
その結果、今回の担保不動産の売却金が現時点での当該不動産の評価額と大きく乖離しないこと、他方で、借入人の財務状況が悪化しており、また今後、租税公課の未払いにより行政機関から督促を受けるなどし、物件価値の毀損や回収額の減少が生じる可能性があることなどを考慮し、早期に一部資金の回収を図る必要があるとの判断に至ったため、担保不動産売却による一部弁済を受けることで、担保権を解除することに同意いたしました。
【残存元本にかかる今後の回収方針】
借入人にかかる未回収金については、他の財産の状況を再度調査のうえ、引き続き借入人に対して、全額回収に向け請求を行ってまいります。
【一部弁済金の分配について】
借入人から受領した一部弁済金(上記 b )は、本年8月7日(分配日)に分配を実施する予定です。
※分配金額は、分配日から3営業日以内にご登録の銀行口座へお振込みいたします。
また、各投資家様への分配金の詳細は、本年8月7日の分配実施後、ログイン後のマイページからご確認が可能となります。
今後、債権回収に進捗があった際は、弊社ウェブサイト等を通じてご報告いたしますので、何卒、よろしくお願い申し上げます。
Re: タイトルなし
254号のプロジェクト1の状況についてですね。
個別に返済されたということは、借り手はX社ではなかったのでしょうか。
元本1500万円のうち、1235万円が回収できたとのこと。
満額ではありませんが、大部分が戻ってきそうで良かったですね。
他のファンドについても多少望みが出てきたかもしれません。
他の案件にも投資しているので、これに続いて欲しいところですね。