記事一覧

ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2023年版)「COMMOSUS」「ビットリアルティ」

各サービス事業者の紹介および評価を掲載します。今回は「COMMOSUS」「ビットリアルティ」です。⇒COMMOSUS概要沿革COMMOSUS(旧CAMPFIRE Owners)は、2019年10月に開始したソーシャルレンディングサービスです。運営会社は株式会社CAMPFIRE SOCIAL CAPITALです。CAMPFIRE SOCIAL CAPITALは、購入型クラウドファンディングを手掛けるCAMPFIREの100%子会社です。CAMPFIREは未上場ですが、KDDI Open Innovation Fund、グローバル...

続きを読む

厚木市貸家について、ちょっとしたトラブルと収入

私は2021年に神奈川県厚木市に古家を購入し、リフォームし、2022年から賃貸しています。この貸家について、ちょっとしたトラブルがありました。当物件のリフォームを担当した業者から先日メールがあり、「本物件のガス会社から、メーター等が撤去されてるとご連絡が来ました。そのようなことは無いと思いますが、念のため、ガス会社さんに連絡してください。もしそのような形になった場合は、ペナルティなどが発生すると思いますの...

続きを読む

ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2023年版)「CREAL」「TOMOTAQU」

各サービス事業者の紹介および評価を掲載します。今回は「CREAL」「TOMOTAQU」です。⇒CREAL概要沿革CREALは、クリアル株式会社が提供するサービスです。クリアル株式会社は老人ホーム・マンション・病院・ホテルなどの不動産に投資するファンドの組成・運用を手掛けており、現在約300億円を運用しています。ファンドへの出資者は機関投資家がメインです。CREALは不動産特定共同事業法に基づくサービスです。安定的に賃料を分配する...

続きを読む

ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2023年版)「アイフルファンド」「J.Lending」

各サービス事業者の紹介および評価を掲載します。今回は「アイフルファンド」「J.Lending」です。⇒アイフルファンド概要沿革●概要「アイフルファンド」の運営会社は、AGクラウドファンディング株式会社です。2020年8月27日開業です。AGクラウドファンディング株式会社は、消費者金融大手で東証一部上場のアイフル株式会社のグループ会社です。信用力では問題ないと言えるでしょう。●代表者AGクラウドファンディング株式会社の代表...

続きを読む

経営するアパートで3部屋同時に退去が発生しました

アパート経営の話です。2023年4月10日に、201号室にて退去が発生したとの連絡がありました。そして、4月13日に202号室で、さらに4月18日には301号室で退去が発生しました。立て続けに3件も退去が発生したので、何か理由があるのかと思い、管理会社であるRobotHomeに問い合わせました。私:同時期に3人が退去するとのことですが、たまたまでしょうか近隣トラブル、周辺環境の変化など何か理由があるのでしょうか。回答:同時期に3部...

続きを読む

ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2023年版)「マリタイムバンク」「TSON FUNDING」

各サービス事業者の紹介および評価を掲載します。今回は「マリタイムバンク」「TSON FUNDING」です。⇒マリタイムバンク概要沿革■運営会社●概要「マリタイムバンク」の運営会社は、 日本マリタイムバンク株式会社です。第二種金融商品取引業、貸金業の免許を取得しています。2020年設立で、主な事業は第二種金融商品取引業です。●代表者日本マリタイムバンク株式会社の代表取締役社長は昼田将司氏です。昼田将司氏の経歴については...

続きを読む

素人が接骨院を経営できるか~2023年3月収支実績

接骨院経営の話です。2023年3月の収支実績は以下の通りでした。■売上について雇用調整助成金も含めた売上は866,462円と、前月から14万円ほど増加しました。また、1日当たりの患者数は17.5人と、1.2人ほど増加しました。ただ、新患数は3名と前月よりも2名減少しました。また、雇用調整助成金は今月で終了なので、次月からは入ってこないことになります。1月から新メニューを開始し、HPリニューアルもしたのですが、まだその効果はあ...

続きを読む

ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2023年版)「クラウドクレジット」「TECROWD」

各サービス事業者の紹介および評価を掲載します。今回は「クラウドクレジット」「TECROWD」です。 ⇒【クラウドクレジット】概要沿革クラウドクレジットは、海外の個人や事業者を対象とするソーシャルレンディングです。これまで、ペルー、東欧、北欧、バルト三国、イタリア、カメルーン、ロシア、ジョージアなど、世界の様々な国に対して投資するファンドを募集しています。代表の杉山智行氏は、東京大学卒で、ロイズTSB銀行...

続きを読む

柏市戸建ての入居が決まりました

前回の記事「柏市の古家のリフォーム工事が完了しました」の続きです。2月から入居者を募集していた柏市の戸建てについて、4月にようやく入居者が決まりました。2ヶ月以上かかったことになります。募集期間中、問い合わせや内見はかなりあったのですが、なかなか入居には至りませんでした。ようやく決まって安心しています。入居時期は5月末とのことで、1ヶ月以上先ではありますが、やむを得ません。賃料は月70000円です。費用とし...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
87位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
11位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)