記事一覧

素人が接骨院を経営できるか~コンサルタントと初めてのミーティングを行いました

前回の記事素人が接骨院を経営できるか~コンサルティングを依頼することにしましたの続きです。コンサルタントの方が実際に来院し、スタッフも交えて初の対面でのミーティングを行いました。打ち合わせの内容は以下の通りでした。■商品設計について・自費診療と保険診療の棲み分けはできているか⇒アプローチの仕方は全く異なるので、すみわけはできている・今後、新患から自費メニューを勧めていくようにする。徐々に自費中心に移...

続きを読む

ソーシャルレンディング・不動産クラウドファンディング事業者評価まとめ・比較(2022年版)

ソーシャルレンディング・不動産クラウドファンディング事業者評価(2022年)について一通り終了しましたので、改めてまとめてみたいと思います。(なお、この評価は2022年3月時点のものです)A評価の数が最も多く、3項目だったのは以下の16事業者でした。クラウドクレジットオーナーズブッククラウドバンクJ.LendingSAMURAIレンデックスCREALファンズジョイントアルファRENOSYリンプルCOOLTSON FUNDINGA FundingTREC FUNDIN...

続きを読む

古家2軒目を購入しました

8月27日(土)に全国古家再生推進協議会が主催するオンラインセミナーに参加しましたの続きです。柏市の物件に280万円で買付申込書を出したところ、買付が通りました。売主も売却を急いでいたのかもしれません。価格交渉が必要になるかと覚悟していたのですが、あっさりと通ってよかったです。後日柏の不動産会社まで行き、売主と売買契約を交わし、手付金50万円を支払いました。この物件は再建築不可のため、もし取り壊したらもう...

続きを読む

ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2022年版)「ソルミナ」「ONIGIRI Funding」「A funding」

各サービス事業者の紹介および評価を掲載します。今回は「ソルミナ」「ONIGIRI Funding」「A funding」です。⇒ソルミナ概要沿革■運営会社 ●概要「SOLMINA(ソルミナ)」の運営会社は、ソーシャルファイナンス株式会社です。所在地は徳島県徳島市です。第二種金融商品取引業の免許を取得しています。主な事業は「SOLMINA(ソルミナ)」の運営です。ソーシャルファイナンス株式会社は、株式会社メディオテックおよび株式会社フィット...

続きを読む

素人が接骨院を経営できるか~コンサルティングを依頼することにしました

前回の記事素人が接骨院を経営できるか(21)~経営セミナーを受講しましたの続きです。コンサルティング会社による経営セミナーを受けて、自費診療を中心とした経営への移行の必要性を強く感じました。ただ、自費メニューの作成や、WEBマーケティングの実施などの具体的な方法について、私と現在のスタッフだけではよくわからない点が多くあります。例えば、接骨院のホームページは既にありますが、現状全く集客に結びついておらず...

続きを読む

ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2022年版)「プレファン」「クラウドリアルティ」

各サービス事業者の紹介および評価を掲載します。今回は「プレファン」「クラウドリアルティ」です。⇒プレファン概要沿革■運営会社●概要「プレファン」の運営会社は、株式会社プレサンスリアルタです。不動産特定共同事業の免許を取得しています。平成20年設立で、主な事業は不動産売買・仲介です。株式会社プレサンスリアルタは、株式会社プレサンスコーポレーションのグループ会社です。株式会社プレサンスコーポレーションは...

続きを読む

8月27日(土)に全国古家再生推進協議会が主催するオンラインセミナーに参加しました

8月27日(土)に全国古家再生推進協議会が主催するオンラインセミナーに参加しました。エリアは、6月に参加したのと同じ千葉県松戸エリアです。参加費用は3000円です。今回のセミナーで紹介されたのは以下の4物件でした。1 松戸市栄町 販売価格:680万円 指値:600万円 想定家賃:6.5~7.5万円 リフォーム費用:200万円 レイアウト変更なし、表層の美化を中心にリフォーム実施。 洗濯機置き場を考慮。 2 柏市日立...

続きを読む

ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2022年版)「BATSUNAGU」「RENOSY」

各サービス事業者の紹介および評価を掲載します。今回は「BATSUNAGU」「RENOSY」です。⇒BATSUNAGU概要沿革■運営会社 ●概要「BATSUNAGU」の運営会社は、株式会社リムズキャピタルです。2016年4月27日開業です。株式会社リムズキャピタルは、事業への投資及びアレンジ業務、事業再生、地方再生業務、海外進出支援事業、宅地建物取引業、不動産、有価証券、その他金融資産取引等の資産運用に関するコンサルティング業務を手掛けていま...

続きを読む

FIでないのにREしてしまいました(5)~8月のある一週間の生活

2022年2月に退職してから半年が経ちました。8月のある一週間の生活はこんな感じです。■火曜8:00 起床・朝食9:00 オンライン英会話10:00 昼寝 ベランダに設置したデッキチェアでいつも昼寝をしています。 リゾート気分が味わえます。12:00 昼食13:00 四十肩のリハビリのため病院へ  診察まで2時間ほど待たされました。16:00 帰宅・ネット記事や動画を見る18:00 夕食19:00 接骨院関連の仕事21:00 オンラインボード...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
102位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
16位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)