記事一覧

2020年資産運用EXPOに参加しました(1)「新築マンション投資は「罠」」

昨年に続き、今年も東京ビッグサイトで開催された資産運用EXPOに参加しました。株式・不動産・保険・金など様々な投資商品に関する200以上の業者が出展する大変楽しいイベントです。各業者から直接話を聞くことができます。また、会場では様々なセミナーも開かれています。そのうちの一つに参加したので、今回はその様子をお伝えします。講師の内藤忍氏は、資産運用に関する著書を40冊以上も出している人です。私が資産運用に目覚...

続きを読む

ソーシャルレンディングの利回りは2018年以降低下傾向

今回はソーシャルレンディングの利回りの傾向についてまとめてみたいと思います。少し前になりますが、2018年2月にクラウドポートがのソーシャルレンディング業界レポートを公開しました。↓ソーシャルレンディング比較サービス「クラウドポート」。2017年ソーシャルレンディング業界レポート公開このレポートによると、ソーシャルレンディング業界全体の平均利回りは、2016年 8.1%2017年 8.4%と、上昇傾向にあるとのことでし...

続きを読む

Fundsがワールドビジネスサテライトで紹介されました

Fundsがテレビ東京のワールドビジネスサテライトで紹介されました。登場したのは、2020年1月16日(木)【イノベンチャーズ列伝】のコーナーです。5分ほどにわたり、Fundsのサービスの内容やファンドの事例などが紹介されました。番組を見逃した方のため、放送内容のメモを記載します。・アナウンサー「世の中にイノベーションを起こそうとする経営者のイノベンチャーズ列伝です。あるベンチャー企業が、新たな金融商品を開発しまし...

続きを読む

2019年10~12月ソーシャルレンディング投資実績

2019年10月~12月運用実績を公開します。新規にCAMPFIRE ownersで投資を始めました。私がこれまでに投資したサービスは30社になりました。■全体       (単位:万円)サービス項目1-3月4-6月7-9月10-12月(平均)(利益・損失合計)maneo①投資金額(平均)80.0 29.6 29.2 28.7 41.9 41.9  ②利益額(税引き前)1.5 0.3 0.0 0.0 0.4 1.8  ③損失額0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0  ④純利益1.5 0....

続きを読む

トラストレンディング返済遅延状況報告から判断する今後の返済見通しは?

トラストレンディングから、返済遅延状況についての報告がありました。現在、トラストレンディングの返済遅延総額は約52億円で、グリーンインフラレンディング、maneo、クラウドリースに続いて4番目の規模です。各事業者デフォルト・返済遅延発生状況(デフォルト+返済遅延総額順)2019年11月15日時点事業者募集総額デフォルト総額(※1)デフォルト率返済遅延総額(※2)返済遅延発生率デフォルト+返済遅延総額デフォルト+返済...

続きを読む

maneoマーケット社がクラウドリースに対して保全管理命令申立および破産申立

maneoマーケット社がクラウドリースに対して保全管理命令申立および破産申立を行いました。↓営業者Crowd Leaseに対する保全管理命令申立および破産申立のお知らせ(重要)<以下引用><引用終わり>クラウドリースは、返済遅延が相次ぎ、2019年2月にはサービスを停止しました。現在、約56億円が返済遅延中となっています。maneoマーケット社によると、クラウドリース社が延滞案件の情報開示に対して非協力的であることが今回の申し...

続きを読む

新サービス「ビットリアルティ」がスタートしました

新サービス「ビットリアルティ」がスタートしました.。というか、2019年1月には第一号ファンドを募集していたのですが、紹介するのが大変遅れてしまいました。■運営会社 ・概要運営会社はビットリアルティ株式会社です。設立は2017年6月26日です。今回のサービスのために設立した会社と思われます。資本金は495百万円(資本準備金を含む)と、かなり大きな規模です。また、第二種金融商品取引業の認可を取得しています。・出資者出...

続きを読む

2019年11月 投資中ファンド一覧

投資中ファンド一覧を公開します。2019年11月時点で私が投資中のファンドは以下の31件です。(今月償還されたものも含む)うち、今月完済となったものは、0件です。今月新規に投資したものは、0件です。また、今月新たに返済遅延となったものは0件です。投資中ファンド一覧※赤網掛けは新規投資ファンド2019年11月※青網掛けは終了したファンドサービス投資開始時期ファンド名投資期間利回り(年利)投資額(万円)備考maneo201...

続きを読む

2019年ソーシャルレンディング4大ニュース

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。毎年恒例の「ソーシャルレンディング重大ニュース」を今年も発表します。 <過去の記事はこちら>2011年ソーシャルレンディング6大ニュース(1) 2012年ソーシャルレンディング5大ニュース(1) 2013年ソーシャルレンディング5大ニュース(1) 2014年ソーシャルレンディング5大ニュース2015年融資型クラウドファンディング5大ニュース2016年ソーシャ...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
63位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)