記事一覧

セミナー「ASEAN不動産マーケット 2019年振り返りと2020年の展望」に参加しました

株式会社フォーランド主催の投資家セミナーに参加しました。■開催日2019年11月27日■内容ASEAN不動産マーケット 2019年振り返りと2020年の展望講師:海外不動産協会理事長 株式会社エイリック代表 田中圭介氏私は元々ライフルホームズに勤務していた。その後、会社を立ち上げた。現在は日本企業の海外進出のサポートを手掛ける。不動産の仲介などを直接手掛けているわけではない。ASEAN不動産マーケットAEC(東南アジア経済共同...

続きを読む

株式投資型クラウドファンディングサービス「GEMSEE」が開始

株式投資型クラウドファンディングサービス「GEMSEE」がスタートしました。↓GEMSEE■運営会社・概要運営会社は、SBIホールディングス株式会社の子会社で、インターネットを利用した資金調達支援・M&Aプラットフォームの構築および運営を行うSBI CapitalBase株式会社です。第一種少額電子募集取扱業者を取得しています。FUNDDINO、エメラダ・エクイティ、ユニコーン、GoEngelに続く株式型クラウドファンディング事業者です。資本金は...

続きを読む

ZUUがユニコーンと資本業務提携

TATERU Fundingがサービス終了しました。<以下メールより引用>いつもお世話になっております。TATERU Fundingを御利用頂き、誠にありがとうございます。この度はみなさまへTATERU Fundingのサービス提供終了をお知らせいたします。諸般の事情により、誠に勝手ながら、2020年1月31日を持って当サービスを終了することといたします。本メールの案内に先立ち、許認可を受けておりました東京都へ2019年11月27日に不動産特定共同事業...

続きを読む

新サービス「willcrowd」がスタート

新サービス「willcrowd」がスタートしました。■運営会社・概要運営会社はロックハラード証券株式会社です。第一種金融商品取引業・第二種金融商品取引業の両方を取得しています。クラウドバンク・SAMURAIに続く、3社目の第一種のソーシャルレンディング事業者です。資本金は3億9000万円とかなり大規模です。これまでに、私募の取扱金額実績は3兆1千億円にも上るそうです。金融機関としての実績としては十分だと言えそうです。ソー...

続きを読む

新サービスSYLA FUNDING(シーラファンディング)がスタート

新サービス「SYLA FUNDING(シーラファンディング)」がスタートしました。↓SYLA FUNDING■運営会社・概要運営会社は株式会社シーラです。小規模不動産特定共同事業者の認可を取得しています。設立は2010年9月29日と、約10年の社歴があります。資本金は1億5000万円と、そこそこの規模です。事業内容は、不動産売買、マンション開発、賃貸管理、建物管理です。都内・横浜を中心に、「SYFORME」ブランドのマンションを開発・販売...

続きを読む

「エメラダ・エクイティ」事業がユニバーサルバンクに移管

2019年8月にエメラダ株式会社がエメラダ・エクイティ事業をユニバーサルバンク株式会社に譲渡しました。<以下エメラダ株式会社からのメールより引用>2019年8月29日お客さま各位エメラダ株式会社代表取締役 澤村帝我当社は、株式投資型クラウドファンディングに係る一部資産をユニバーサルバンク株式会社に譲渡するとともに、継続開示などの既存業務もユニバーサルバンク株式会社に引継ぐこととしましたので、お知らせいたします...

続きを読む

2019年10月 投資中ファンド一覧

投資中ファンド一覧を公開します。2019年10月時点で私が投資中のファンドは以下の32件です。(今月償還されたものも含む)うち、今月完済となったものは、1件です。今月新規に投資したものは、0件です。また、今月新たに返済遅延となったものは0件です。投資中ファンド一覧※赤網掛けは新規投資ファンド2019年10月※青網掛けは終了したファンドサービス投資開始時期ファンド名投資期間利回り(年利)投資額(万円)備考maneo201...

続きを読む

「全国賃貸オーナーズフェスタ」に参加しました(2)

前回に続き、エイブル主催の「全国賃貸オーナーズフェスタ」の内容をレポートします。27歳で不動産投資を始めて4年で10棟約150戸取得した家主の賃貸経営~女性目線のブランディング株式会社ロワエール 外村真美■経歴・東京でメーカー総合職として働く 連日終電で帰る日々 祖母が亡くなったが、仕事が立て込んでおり、行けなかった。・退職後北海道に戻り、大学院に入学 企業広報・PRについて学ぶ 企業広報・PRの分野での転...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
90位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
15位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)