記事一覧

「全国賃貸オーナーズフェスタ」に参加しました(1)

エイブル主催の「全国賃貸オーナーズフェスタ」に参加しました。これは不動産オーナー向けの、賃貸経営に関するセミナーや関連する業者のブースなどが集まるイベントです。アパート経営の参考になるかと思い、初めて参加してみました。■日 時 2019年11月16日(土曜日) 09:30~17:30■場 所 グランドプリンスホテル新高輪 “飛天” いくつかセミナーに参加しましたので、その内容をレポートします。失敗しない空室対策と不動産再生...

続きを読む

maneoマーケット元代表瀧本氏にメールでインタビューしました

maneoマーケット元代表瀧本氏が先日ブログを再開しました。瀧本氏にブログを通じてメールにて質問したところ、以下の回答が得られたので、公開します。■回答日2019年11月15日■内容Q:ブログ再開の理由はA:今までは監督当局や会社から、ブログやツイッターなどは控えるように要請されていました。そのため、ご迷惑をおかけした投資家の方々にこれまでずっとお詫びしたかったのですが、できませんでした。今般、会社とは無関係と...

続きを読む

ソーシャルレンディング業界地図(2018年版)

昨年に引き続き、日本のソーシャルレンディング業界地図(2018年版)を作りました。2018年末時点でサービスを提供していた業者のみ記載しています。全19事業者を記載しました。前年は24事業者が記載されていましたが、サービス停止となった事業者が多く、前年よりも減少しました。主な投資対象が国内各種事業者である「国内各種事業者系」と、不動産関連ビジネスへの投資が中心である「不動産系」、あと海外への投資が中心で...

続きを読む

FANTAS fundingセミナーに参加しました

FANTAS fundingセミナーに参加しましたので、その様子をレポートします。■開催日2019年11月10日■内容・当社の昨年の売上は150億円・女性向けマネーセミナー「マネカツ」の利用者は1万人を超えた。・1Rマンション査定買取サービス「FANTAS check」は、AIを使用して取引事例を分析し買取価格を決定する。不動産業者と一般人の情報格差を解消する。・不動産投資は必要金額が高く、敷居が高い。・空き家の再生案件も出している。現在...

続きを読む

自分の損益計算書と貸借対照表を書いてみた(2018年度)

昨年、自分の損益計算書と貸借対照表を書いてみました。↓自分の損益計算書と貸借対照表を書いてみた今年も損益計算書と貸借対照表に、私の実世界での状況を記載してみました。2018年度の数字に基づいています。(赤字は前年(2017年度)の数字です)まず損益計算書を見てみます。左上が収入欄です。まず、給料は688万円で、昨年から68万円上がりました。一方、原稿料・印税・広告収入などの副収入が200万円⇒132万円と68...

続きを読む

2019年7~9月ソーシャルレンディング投資実績

2019年7月~9月運用実績を公開します。新規にCREALとCOOLで投資を始めました。私が現時点で投資しているサービスは28社になりました。■全体     (単位:万円)サービス項目1-3月4-6月7-9月10-12月(平均)(利益・損失合計)maneo①投資金額(平均)80.0 29.6 29.2  46.2 46.2  ②利益額(税引き前)1.5 0.3 0.0  0.6 1.8  ③損失額0.0 0.0 0.0  0.0 0.0  ④純利益1.5 0.3 0.0  0.6 1.8  ⑤利回...

続きを読む

ロバート・キヨサキ氏のセミナーに参加しました(2)

前回の続きです。■「Happy Money 一瞬で人生を変えるお金の秘密」 本田 健 私は初めて英語で著書を出した。アメリカ・イギリス・オーストラリアで好評発売中。HappyMoneyとは自分も人も幸せにするお金。もらったり、使ったりすると幸せになる。寄付・応援プレゼントを買うお金喜んでくれたお客からの報酬感謝の気持ちを表すお金など。Unhappy Moneyとは嫌いな仕事の給料仕方なく払う税金渋々払ったお金苦々しく払う慰謝料盗ん...

続きを読む

ロバート・キヨサキ氏のセミナーに参加しました(1)

「金持ち父さん貧乏父さん」のロバート・キヨサキ氏のセミナーに参加しました。私は以前よりロバート・キヨサキ氏の著作を何冊も読んでおり、彼の作ったキャッシュフローゲームも購入しています。アメリカ在住のキヨサキ氏が来日する機会はそうそうないと思いますので、今回参加してみました。「ハッピーマネーフォーラム2019」■日時 2019年11月1日 10:00~19:00■会場 東京 高田馬場ベルサール■費用 VIP席 価格:248,...

続きを読む

2019年9月 投資中ファンド一覧

投資中ファンド一覧を公開します。2019年9月時点で私が投資中のファンドは以下の33件です。(今月償還されたものも含む)うち、今月完済となったものは、1件です。今月新規に投資したものは、3件です。また、今月新たに返済遅延となったものは0件です。投資中ファンド一覧※赤網掛けは新規投資ファンド2019年8月※青網掛けは終了したファンドサービス投資開始時期ファンド名投資期間利回り(年利)投資額(万円)備考maneo2017/...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
63位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)