記事一覧

新サービスJointoα(ジョイントアルファ)がスタートしました

新サービスJointo α(ジョイントアルファ)がスタートしました。↓Jointoα(ジョイントアルファ)とはいっても、私が知らなかっただけで、5月にはすでに1号ファンドを募集しており、これまでに3件のファンドを募集していたようです。ジョイントアルファの特徴は以下の通りです。・匿名組合型ファンドによる不動産特定共同事業ジョイントアルファは不動産特定共同事業の仕組みを利用しています。投資家から資金を集め、不動産の取得や...

続きを読む

maneoマーケット株式会社がNLHD株式会社の傘下に

maneoマーケット株式会社の前代表瀧本憲治氏が、保有するmaneoマーケット株式会社株式持分の全て(84.95%)を、NLHD 株式会社に売却しました。これに伴い、NLHD 株式会社がmaneoマーケット株式会社の筆頭株主となりました。NLHD 社は、SAMURAI&J PARTNERS株式会社の筆頭株主である藤澤信義氏が 100%保有する個人持株会社です。今回の異動を図にすると以下の通りです。今回の異動に伴い、藤澤氏を始めとする4名が新任取締役候補者...

続きを読む

ソーシャルレンディング事業者評価まとめ・比較(2019年版)

ソーシャルレンディング事業者評価(2019年)について一通り終了しましたので、改めてまとめてみたいと思います。ソーシャルレンディング事業者評価まとめ(2019年版)サービス利回り投資のしやすさファンドの安全性サービス事業者自体の安全性運営力A評価の数SBIソーシャルレンディングBAAAA4LCレンディングCAAAA4クラウドバンクCAABA3クラウドクレジットAACBA3オーナーズブックCBAAA3J.LendingCCAAA3SAMURAIBCAAA3クラ...

続きを読む

2019年8月 投資中ファンド一覧

  投資中ファンド一覧を公開します。2019年7月時点で私が投資中のファンドは以下の33件です。(今月償還されたものも含む)うち、今月完済となったものは、3件です。今月新規に投資したものは、0件です。また、今月新たに返済遅延となったものは0件です。投資中ファンド一覧※赤網掛けは新規投資ファンド2019年8月※青網掛けは終了したファンドサービス投資開始時期ファンド名投資期間利回り(年利)投資額(万円)備考m...

続きを読む

ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2019年版)「ネクストシフトファンド」

各サービス事業者の紹介および評価を掲載します。今回はネクストシフトファンドです。⇒ネクストシフトファンド概要サービス名ネクストシフトファンド運営会社ネクストシフト株式会社サービス開始時期2018年3月貸出金額実績(2018年)0.3億円(シェア0.1%未満・27位)平均利回り6.80%主な投資対象新興国向けマイクロファイナンス貸倒率実績(金額ベース・2019年4月時点・サービス開始以来累計)0.0%返済遅延率実績(金額ベース・201...

続きを読む

ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2019年版)「プレリートファンド」

各サービス事業者の紹介および評価を掲載します。今回はプレリートファンドです。⇒プレリートファンド概要プレリートファンドプレリートファンド株式会社2017年12月23.1億円(シェア1.2%・13位)6.00%ヘルスケア・ホテルなど0.0%0.0%ヘルスケア・ホテルへの投資成功時のアップサイドあり沿革プレリートファンドは、maneoマーケット社が運営を手掛ける10社目のサービスで、2017年12月に開始しました。プレリートファンドの代表...

続きを読む

エメラダがエクイティ事業をユニバーサルバンク株式会社に移管

エメラダ株式会社が、エメラダ・エクイティの事業のユニバーサルバンク株式会社への移管を発表しました。<以下引用>1.ユニバーサルバンク株式会社への一部資産譲渡および既存業務引継ぎについて当社は、創業当初から、「未上場の金融市場に透明性と効率性をもたらす」というビジョンの下、エクイティとデットの市場に革新をもたらすサービスの運営に従事しております。  エクイティの市場は株式投資型クラウドファンディング...

続きを読む

Fundsの運営会社クラウドポートが伊藤忠商事株式会社と業務提携

Fundsの運営会社である株式会社クラウドポートが伊藤忠商事株式会社と業務提携しました。<以下引用(適宜中略)>株式会社クラウドポートはこのたび、伊藤忠商事株式会社とビジネスの共同開発を目的として8月20日付で顧客紹介に関する契約を締結し、戦略的事業パートナーとなりました。■業務提携の主な内容当社は8月7日付で、伊藤忠商事からの出資を受けております。これに基づき、同社と業務提携を開始し、Fun...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
92位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
17位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)