記事一覧

ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2019年版)「J.Lending(ジェイレンディング)」

各サービス事業者の紹介および評価を掲載します。今回はJ.Lending(ジェイレンディング)です。⇒J.Lending(ジェイレンディング)概要サービス名J.Lending(ジェイレンディング)運営会社株式会社ジャルコサービス開始時期2015年11月貸出金額実績(2018年)1.7億円(シェア0.1%・25位)平均利回り4.50%主な投資対象各種事業者貸倒率実績(金額ベース・2019年4月時点・サービス開始以来累計)0.0%返済遅延率実績(金額ベース・2019...

続きを読む

TATERUに対して国土交通省が業務停止命令を出す方針を固めたとの報道

TATERU Fundingを運営するTATERUが融資資料を改ざんしていた問題で、国土交通省が同社に業務停止命令を出す方針を固めたと6月18日に日経新聞が報道しました。↓TATERU株、一時22%安 業務停止命令方針受け <以下引用>アパート購入希望者が融資を受けやすいように同社が融資資料を改ざんしていた問題で、国土交通省が同社に業務停止命令を出す方針を固めた。<引用終わり>金融当局による処分ではなく、国土交通省による業務停止命...

続きを読む

ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2019年版)「オーナーズブック」

各サービス事業者の紹介および評価を掲載します。今回はオーナーズブックです。⇒オーナーズブック概要サービス名オーナーズブック運営会社ロードスターキャピタル株式会社サービス開始時期2014年9月貸出金額実績(2018年)66.5億円(シェア3.4%・8位)平均利回り4.80%主な投資対象不動産事業者貸倒率実績(金額ベース・2019年4月時点・サービス開始以来累計)0.0%返済遅延率実績(金額ベース・2019年4月時点)0.0%キャッチコピー(...

続きを読む

2019年5月 投資中ファンド一覧

投資中ファンド一覧を公開します。2019年5月時点で私が投資中のファンドは以下の29件です。(今月償還されたものも含む)うち、今月完済となったものは、1件です。今月新規に投資したものは、4件です。また、今月新たに返済遅延となったものは0件です。不動産投資の決済が終わったため、口座に入れていた資金約500万円を再度ソーシャルレンディングに回すことができるようになりました。投資中ファンド一覧※赤網掛けは新規投資ファ...

続きを読む

ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2019年版)「スマートレンド」

各サービス事業者の紹介および評価を掲載します。今回はスマートレンドです。⇒スマートレンド概要サービス名スマートレンド運営会社SmartLend株式会社サービス開始時期2016年4月貸出金額実績(2018年)35.9億円(シェア1.8%・11位)平均利回り7.90%主な投資対象国内外各種事業者貸倒率実績(金額ベース・2019年4月時点・サービス開始以来累計)0.0%返済遅延率実績(金額ベース・2019年4月時点)0.0%キャッチコピー(※)小口分散さ...

続きを読む

ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2019年版)「クラウドクレジット」

各サービス事業者の紹介および評価を掲載します。今回はクラウドクレジットです。 ⇒【クラウドクレジット】概要サービス名クラウドクレジット運営会社クラウドクレジット株式会社サービス開始時期2014年7月貸出金額実績(2018年)107.2億円(シェア5.4%・5位)平均利回り9.00%主な投資対象海外新興国個人・事業者貸倒率実績(金額ベース・2019年4月時点・サービス開始以来累計)不明(償還時元本割れファンド件数22)返済遅延...

続きを読む

ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2019年版)「LCレンディング」

各サービス事業者の紹介および評価を掲載します。今回はLCレンディングです。⇒LCレンディング概要サービス名LCレンディング運営会社株式会社LCレンディングサービス開始時期2015年7月貸出金額実績(2018年)112.6億円(シェア5.7%・4位)平均利回り6.20%主な投資対象不動産事業者貸倒率実績(金額ベース・2019年4月時点・サービス開始以来累計)0.0%返済遅延率実績(金額ベース・2019年4月時点)0.0%キャッチコピー(※)借り手...

続きを読む

ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2019年版)「クラウドバンク」

各サービス事業者の紹介および評価を掲載します。今回はクラウドバンクです。⇒クラウドバンク概要サービス名クラウドバンク運営会社日本クラウド証券株式会社サービス開始時期2013年12月貸出金額実績(2018年)214.0億円(シェア10.8%・3位)平均利回り6.5%主な投資対象各種事業者貸倒率実績(金額ベース・2019年4月時点・サービス開始以来累計)0.0%返済遅延率実績(金額ベース・2019年4月時点)0.0%キャッチコピー(※)証券会社...

続きを読む

ソーシャルレンディング事業者紹介および評価(2019年版)「SBIソーシャルレンディング」

各サービス事業者の紹介および評価を掲載します。今回はSBIソーシャルレンディングです。 ⇒SBIソーシャルレンディング概要サービス名SBIソーシャルレンディング運営会社SBIソーシャルレンディング株式会社サービス開始時期2011年4月貸出金額実績(2018年)451.6億円(シェア22.9%・2位)平均利回り8.0%主な投資対象不動産事業者貸倒率実績(金額ベース・2019年4月時点・サービス開始以来累計)0.2%返済遅延率実績(金額...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
90位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
15位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)