記事一覧

ソーシャルレンディングサービス2016年貸出額ランキング・シェア

みんなのクレジットでは現在「スペシャルボーナス」「上乗せボーナス」というキャッシュバックキャンペーンが行われています。これらのボーナスは、一部対象ファンドが重複しており、それらのファンドに投資すれば両方受け取ることができるようです。100号、102号案件は両方のボーナス対象なので、例えばこれらの案件に50万円投資すれば、合わせて36000円のキャッシュバックが受けられることになり、大変お得です。**...

続きを読む

2016年ソーシャルレンディング投資実績・一番利回りのよかったサービスは?

2016年のソーシャルレンディングでの投資実績をまとめました。結局一番高い利益を上げることができたのはどのサービスだったのでしょうか。■全体まず、全サービスの合計から見ていきたいと思います。 (単位:万円)サービス項目2011年2012年2013年2014年2015年2016年(平均)(利益・損失合計)(合計)①投資金額(平均)237.0 549.0 605.7 656.4 1,139.7 1,250.0 739.6 - ②利益額(税引き前)16.1 42.4 48.5 45.6 81.4 90....

続きを読む

クラウドファンディング専門行政書士花房氏インタビュー

クラウドポート社が主催する「第1回 ソーシャルレンディングサミット」が開催決定しました。■日時:3月8日(水) 18時30分〜■会場:東京ミッドタウン(六本木)■参加無料■スケジュール ・ソーシャルレンディングとは? ・各社プレゼンテーション ・投資家の投資体験談 ・事業者横断パネルディスカッション ・質疑応答<以下プレスリリースから引用>ソーシャルレンディングサミットは、ソーシャルレンディングの認知、理解の促進...

続きを読む

クラウドリアルティ代表者インタビュー(2)

(前回の続きです)―不動産取得の資金には、銀行からの借り入れも用いるのか。 銀行からの借り入れでレバレッジをかけて利回りを高めることも予定している。 ある程度実績が積み上がってくるまでは100%投資家の資金を使うが、近い将来やっていきたい。 案件でもデットの部分とエクイティの部分を分割して募集する、といったことも考えている。―不動産評価はどのように行うのか 不動産鑑定士は社内にはいないが、外部の業者...

続きを読む

クラウドリアルティ代表者インタビュー(1)

クラウドリアルティの代表 鬼頭 武嗣氏にインタビューさせていただきました。↓クラウドリアルティ左:代表取締役CEO 鬼頭 武嗣氏右:オペレーション部兼総務部 柳原 千夏氏■インタビュー日時2017年1月27日■インタビュー内容―鬼頭代表の経歴についてうかがいたい もともと家業が不動産業を営んでいた影響で、東大で建築・設計を学んだ。 当時(2001年ころ)は、ちょうど不動産の証券化が盛り上がっていたころだ...

続きを読む

<広告記事>クラウドポートリリース記念・代表者インタビュー(2)

前回に引き続き、クラウドポートの代表者インタビューです。↓クラウドポート―2人の役割分担は藤田が業界の知識を活かして事業者側との窓口などを担当し、柴田はプロダクト設計・作成を手掛けている。―サービスのターゲットはどういった人たちか。 ソーシャルレンディングについて全く知らない人から上級者まで広くカバーする方針。最初は初心者でも、だんだんソーシャルレンディングにハマってほしい。 ―サービス開始にあたって...

続きを読む

<広告記事>クラウドポートリリース記念・代表者インタビュー(1)

先日も紹介した、ソーシャルレンディングポータルサイト「クラウドポート」の代表者の藤田雄一郎氏と柴田陽氏にインタビューさせていただきました。↓クラウドポート左が藤田雄一郎氏 右が柴田陽氏■インタビュー実施日 2017年1月28日■インタビュー内容―お2人の経歴についてうかがいたい(藤田)新卒でサイバーエージェントというネット系のベンチャー企業に入社し、法人のWEBマーケティングの支援などを手掛けた。2、...

続きを読む

クラウドクレジット返済遅延状況分析・元本を毀損する可能性の高いファンドは?

私がソーシャルレンディング投資資金を調達するのに使用している、野村證券と野村信託銀行のサービス「野村WEBプラスローン」が2月1日から金利を引き下げました。→野村信託銀行年2.975%(変動金利)  ↓年1.5%(変動金利)と大幅な引き下げです。年利1.5%でお金を借りられる方法というのはなかなかないのではないでしょうか。これまで以上に資金を借りやすくなりました。(担保となる株式や投資信託などは必要...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
102位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
16位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)