記事一覧

2016年ソーシャルレンディング4大ニュース

毎年恒例の「ソーシャルレンディング5大ニュース」を今年も発表します。 ただし今年は4つしか重大ニュースが思い当たらなかったので、「4大ニュース」とさせていただきます。<過去の記事はこちら>2011年ソーシャルレンディング6大ニュース(1) 2012年ソーシャルレンディング5大ニュース(1) 2013年ソーシャルレンディング5大ニュース(1) 2014年ソーシャルレンディング5大ニュース2015年融資型クラウドファンデ...

続きを読む

ソーシャルレンディング投資家インタビュー・主婦投資家Hさん(2)

新たなクラウドファンディングサービス「クラウドリアルティ」がサービスを開始しました。↓クラウドリアルティ<以下引用>Crowd Realtyは、インターネットを介して少額の出資を主に個人から募るクラウドファンディングの仕組みを活用し、国内外の不動産関連プロジェクトの起案者や投資家に対して、それぞれ資金調達や出資の機会を提供致します。特に、これまで資金調達の選択肢が少なかった小規模な不動産やリノベーション・開発...

続きを読む

トラストレンディングの投資家向けセミナーレポート(2016年12月21日)

トラストレンディングの投資家向けセミナーに参加しましたのでレポートします。■実施日2016年12月21日■場所トラストレンディング本社(田町)■参加者約10名で、全員トラストレンディングの投資家とのこと。■内容説明内容の中で特に印象に残った部分を中心に記述します。・ソーシャルレンディング事業の準備には1年かかった。 審査の途中で金融庁の対応が変わったため。 我々は元々借り手の社名などを開示する予定だったが、その...

続きを読む

ソーシャルレンディング投資家インタビュー・主婦投資家Hさん(1)

みんなのクレジットが金融庁による検査の対象となっており、現在実施中のようです。↓検査実施中の金融商品取引業者等金融行政に詳しい行政書士の方に聞いたところでは、金融事業者登録1年目で検査が入るのはあまりないことだそうです。過去にもmaneoと日本クラウド証券が金融庁の検査を受けており、日本クラウド証券は結果的に8か月の業務停止処分を受けています。↓証券取引等監視委員会が、日本クラウド証券への行政処分を行うよ...

続きを読む

みんなのクレジット「ファイナルステージ」はキャッシュバック率8%

maneoがまた新たなプラットフォームを立ち上げました。 「さくらソーシャルレンディング」です。これでmaneoが立ち上げたサービスは7つになります。↓さくらソーシャルレンディング<以下引用>"さくらソーシャルレンディング" は、クラウドファンディングのようなチャレンジ資金の提供ではなく、不動産担保などの保全・保証を重視した事業性資金のレンディングサービスです。投資家様の投資された資金を安全に、安定的な配当を実現...

続きを読む

購入型クラウドファンディングのCAMPFIRE がソーシャルレンディングへ参入を表明

購入型クラウドファンディングの老舗?CAMPFIREがソーシャルレンディングへの参入を表明しました。↓CAMPFIRE がソーシャルレンディング(融資事業)を開始へーー家入氏の目指すクラウドファンディングの再定義「資金集めの民主化」と「富の分配」とは<以下引用>一部報道にあった通り、クラウドファンディング「CAMPFIRE」は融資業となるソーシャルレンディング事業へ参入する。来春の操業開始を目指して貸金業と第2種金融商品取...

続きを読む

maneo貸出額は減少傾向なのか?

最近maneoのファンド募集状況を見ると、日々多くのファンドが募集されていますが、以前と比べてなかなか資金が集まっていないように感じます。募集ファンドの金額が増えているためになかなか満額になっていないのか、あるいはmaneoの人気が低下しており投資家が他のサービスに移っていたりするのでしょうか。まず、ローン貸出額の状況を見てみます。以上のグラフによると、2015年度の貸出額162.72億円に対して、2016年は11月時点で...

続きを読む

TATERU FUNDING 第3号 愛知県名古屋市 AP ファンドに投資申し込みしました(1)

これまで投資家登録はしていましたが、なかなか実際に投資できなかったTATERU FUNDINGに投資申し込みしました。→TATERU FUNDING申し込んだのは、「第3号 愛知県名古屋市 AP ファンド」です。条件は以下の通りです。・予定分配率(年利) 5.0%(税引前)・運用期間 1年 具体的な物件の住所が明示されているのがTATERU FUNDINGの特徴です。なお、今回は募集総額5,040万円に対し約3倍となる1億5,390万円の応募総額があったそうで、...

続きを読む

クラウドクレジットファンドにおいて返済遅延発生

クラウドクレジットのファンドにおいて初の契約期間延長(返済遅延)が発生しました。対象ファンドは、「【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト1号」です。ファンド概要は以下の通りです。【為替ヘッジあり】カメルーン中小企業支援プロジェクト1号・期待利回り:11.3%・運用期間:2016年4月~11月末まで(約7か月)・分配方法:満期一括・通貨:円建て・担保:自動車タイヤを実質的に担保としている。なお、私もこ...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
90位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
15位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)