記事一覧

ラッキーバンク代表田中社長インタビュー~LBIリアルティ設立の狙いは?(2)

(前回の続きです)―ラッキーバンクはサービス開始2年足らずで貸出総額50億円を越えたが、このペースについてはどう考えているかこれからが本格的なスタートと考えている。貸出総額については、今後もさらに不動産事業のレンディングを進めていきたい。現在のラッキーバンクの募集状況は、順調ではあるが、むやみに拡大してファンドの質が落ちることのないように気を付けている。―現在の投資家数は何名ほどか登録者数で約2300名。...

続きを読む

ラッキーバンク代表田中社長インタビュー~LBIリアルティ設立の狙いは?(1)

ラッキーバンク・インベストメント代表取締役社長 田中翔平氏にインタビューをさせていただきました。田中氏にインタビューさせていただくのは、約1年ぶりです。今回は、特に新会社LBIリアルティ設立に関する内容を中心にお話を伺いました。■インタビュー日時2016年8月9日■内容―今回設立した子会社LBIリアルティ株式会社ではどのような業務を手掛けるのかLBIリアルティは不動産取引業を手掛ける。具体的には、中古物件など...

続きを読む

みんなのクレジットのキャンペーンキャッシュバック利回りを最大化する戦略とは

お気づきかと思いますが、当ブログにて各サービスのファンド募集状況の掲載を始めました。私が投資しているサービス業者の数が10社を越え、新規投資の際に、どこでどんな条件のファンドが募集されているのか調べるのが結構大変になってきました。そこで、各サービスのファンド募集状況を一覧できるページを作りました。(主に自分のために)複数のサービス業者で投資されている方は、よろしければご利用ください。テーブル版とifra...

続きを読む

2016年1月~6月ソーシャルレンディング投資実績 (2)

2016年1~6月に新規に投資したファンドは以下の19件です。maneoでの投資額が一番多く、312万円となりました。昨年からほぼすべてのファンドが入れ替わっていることになります。好条件のファンド募集が多く、私も利回り9%以上のファンドに多く投資することができました。ラッキーバンクについては、前回も書きましたが、高利回りのファンド募集が多く魅力的なのですが、投資先の事業者が識別できないという点が気になっているため...

続きを読む

2016年1月~6月ソーシャルレンディング投資実績(1)

2016年1月~6月運用実績を公開します。あまりに投資先のサービス事業者が多くなったので、まとめて公開するようにしたいと思います。また、3ヶ月単位で集計しました。今年になってから新たにトラストレンディング、ガイアファンディング、クラウドリース、スマートレンド、みんなのクレジットの5社で投資を開始し、私が現時点で投資しているサービスは以下の表の12社になりました。これだけ増えてくると集計するだけでも一苦労です...

続きを読む

住宅ローン期間延長で浮いたお金をソーシャルレンディングに回そう(3)~審査結果がなかなか来ない

前回の続きです。■6月7日本審査の依頼を出しましたが、なかなか審査結果の通知が来ません。2週間ほどたっても連絡がないので電話してみたところ、野村WEBプラスローンの確認に時間がかかっているようでした。また、ゴールデンウィーク明けだったので借り換えの依頼が多かったのかもしれません。結局、審査結果が送られてきたのは、1ヶ月以上たった6月7日でした。結果としては、「仮承認」とのことです。さらに以下の書類と手続きが...

続きを読む

住宅ローン期間延長で浮いたお金をソーシャルレンディングに回そう(2)~借り換え手続きが非常に面倒

前回の記事の続きです。↓住宅ローン期間延長で浮いたお金をソーシャルレンディングに回そう(1)楽天銀行での借り換えシミュレーションを行った後、そのままサイト上から審査の申し込みができるようになっており、申し込みをおこなったところ、「仮審査合格」の通知がさっそく翌日来ました。自動化されているのでしょうか。ちなみに、これは2016年4月時点の話です。以下、時系列でその後の経緯を書きます。仮審査合格の通知ととも...

続きを読む

アメリカンファンディング代表 角内氏インタビュー

アメリカンファンディング代表取締役社長 角内 創氏にインタビューさせていただきました。↓アメリカンファンディング■インタビュー日 2016年7月27日■内容―角内氏の経歴は私は、2003年にアメリカでインターンで働き始めた。その時期はいわゆる就職氷河期で、回りの人もみな就職活動に苦労していた。私は当時アメリカやアジアを旅行していたが、アメリカはITバブルと言われていた。ロサンゼルス、サンフランシスコには日本人が多...

続きを読む

各サービスファンド募集状況(iframe版)

各サービスの案件募集状況を表示しています。このページは、ファンド募集状況一覧「iframe版」です。⇒テーブル版はこちら<注意事項>・当ページの内容について、当方では一切責任を負いません。 あくまでご参考としてください。 また、当ページを参照したことにより何らかの不利益を被ったとしても、当方では一切責任を負いません。・ファンド募集状況はリアルタイムで更新されます。・ブラウザ・OSによってはうまく表示され...

続きを読む

みんなのクレジット運用状況(2016年5月~7月)

アメリカンファンディングが第1号案件を募集しました。↓アメリカンファンディングオープン記念ローンファンド1号(オープン金利)運用利回り(年利): 10.00%借入期間: 6 ヶ月不動産担保ありなかなかの好条件です。7月25日に募集され、当日中に満額となりました。私は入金が間に合わず、残念ながら今回は投資できませんでした。次の案件には是非投資したいと思います。*************************************クラウドリースで投資...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
92位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
17位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)