記事一覧

日本クラウド証券新社長 橋村純氏インタビュー 

日本クラウド証券の代表取締役社長に就任した 橋村 純氏にインタビューさせていただきました。■インタビュー日時 2016年7月19日■内容―橋村氏の経歴についてうかがいたい金融関係のキャリアのスタートとしてはインダストリアルディシジョンズというみずほグループのコンサルティング会社にコンサルタントとして勤務した。その会社は、エネルギー業界に特化したコンサルティング会社だった。元興銀の社員が中心に立ち上げた会社で...

続きを読む

maneoグループセミナーに参加しました~アメリカンファンディングサービス概要について

先週開催されたmaneoグループのセミナーに参加しました。今回は、アメリカンファンディングの角内氏が初めて登壇されました。■登壇者maneo 瀧本氏クラウドリース 武谷氏アメリカンファンディング 角内氏LCレンディング 山中氏■日時2016年7月20日■内容(私自身が特に印象に残った部分のみ記載しています)●maneo 瀧本氏・私が代表になってからは貸し倒れが発生したことはない。・投資案件の詳細を公開しているのがmaneoの...

続きを読む

スマートエクイティ運用状況 2年満期のファンドが1年で早期償還に

クラウドクレジットがキャッシュバックキャンペーンを実施中です。↓【クラウドクレジット】・実施期間:7/1~7/31・対象ファンドに合計10万円以上投資した方に3000円のキャッシュバッククラウドクレジットでの投資を考えられている方はこの機会にいかがでしょうか。************************maneoが年利回り13%のファンドを7月14日から募集しました。13%という利回りは、maneoはもちろん、他の国内投資型クラウドファ...

続きを読む

「みんなのクレジット」代表者インタビュー(2)

前回の続きです。↓みんなのクレジット―私が最初に投資した【みんなのクレジット開設記念】第4回中小企業支援ローンファンドは、貸付実行後4日で早期返済となったが、どういう経緯があったのか。当案件は、貸出先からの期限前弁済が成立直後に行われたため、案件キャンセルとはせず投資会員の皆様への配当をお出しできる「早期償還」とさせていただきました。その後、投資先と協議の上、契約書上違約金利が取れるという判断から、...

続きを読む

「みんなのクレジット」代表者インタビュー(1)

「みんなのクレジット」代表取締役社長 白石伸生氏に対面でインタビューさせていただきました。なお、以前書面にてインタビューさせていただいた際の回答は以下の通りです。↓「みんなのクレジット」代表者インタビュー■インタビュー実施日 2016年7月12日■インタビュー内容―「みんなのクレジット」サービス開始の経緯は?私は、大学生の時にブライダルを手掛けるシーマというベンチャーを初めて立ち上げたが、その際、資金調達に...

続きを読む

クラウドバンク 3ファンドで返済期間延長が発生

maneoがまた新たなサービスを立ち上げます。↓maneo<以下瀧本社長のメルマガより引用>「アメリカンファンディング」という新しい米国向けプラットフォームが、今月オープンします。ガイアファンディングに続き、米国向けの、新しいプラットフォームです。来週、ページがアップされる予定です。アップされたらまたご案内します。今年に入ってから「クラウドリース」「スマートレンド」に続き3つ目のサービス開始です。どんなサービ...

続きを読む

住宅ローン期間延長で浮いたお金をソーシャルレンディングに回そう(1)

日銀のマイナス金利政策などのニュースを見ると、日本は一層低金利になりつつあるようです。この低金利を何かに利用できないかといろいろ考えてみました。以前の記事「ソーシャルレンディング投資でレバレッジをかけられるか」では、証券担保ローンで借りたお金をソーシャルレンディング投資に回して利ザヤで儲けられるか検証しました。↓野村Webプラスローンを利用したソーシャルレンディング投資の結果 さらに何らかの方法で低金...

続きを読む

フィリピン不動産投資のその後(3) 売買契約書の認証手続きが大変

スマートエクイティを運営するAIP証券が株式型クラウドファンディングの開始を表明しました。↓日本初の「株式投資型クラウドファンディング」を7月にスタート予定(AIP証券株式会社)<以下引用>AIP証券株式会社(以下「弊社」と言います。)は、日本初の「株式投資型クラウドファンディング」を7月にスタート致します。現在、具体的に2つの会社(業種的には「インターネットメディア」と「スマートフォンゲーム」の2社)の株...

続きを読む

フィリピン不動産投資のその後(2) 新たな仲介業者を探す

みんなのクレジットで私が投資した「不動産事業ローンファンド 7号」について、予定では6月6日に貸付実行とのことでしたが、6月26日現在まだ貸付が実行されていないようです。マイページを見たところ、まだ80万円が「投資申込中」の状態のままです。単なるシステムの不備などで表示が更新されていないだけなのか、実際に何らかの理由で貸付が遅れているのか、非常に気になります。とりあえず26日に問い合わせ窓口に問い...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
63位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)