記事一覧

maneo運用状況(2015年11~12月)

私のmaneoでの11月~12月の運用状況です。 投資されている方・投資を検討されている方は参考にしていただければと思います。 <利益について> 11月は、貸出元本475万円に対し、純利益(税引き前)は31,648円・利益率(年率換算)は8.5%12月は、貸出元本469万円に対し、純利益(税引き前)は27,294円・利益率(年率換算)は6.9%となりました。 今年1年間での実績は、貸出元本平均451万円に対し、純利益(税...

続きを読む

新たなソーシャルレンディングサービス「J.LENDING」開始。運営会社はJASDAQ上場企業。

先月新サービス「トラストレンディング」がスタートしたばかりですが、また新たなソーシャルレンディングサービス「J.LENDING」が開始しました。↓J.LENDING運営会社は株式会社ジャルコで、持ち株会社であるJALCOホールディングス株式会社はJASDAQに上場しています。上場会社で融資型クラウドファンディングサービスを手掛けるのは、SBIソーシャルレンディング(SBIグループ)と、LCレンディング(ロジコムグループ・JASDAQ上場)に...

続きを読む

AQUSH運用状況(2015年11月)・延滞分の返済されず

2015年11月のAQUSHでの運用状況を公開します。AQUSHで投資されている方・今後投資を検討している方は参考にしていただければと思います。 <利益について> ■11月これまで6ヶ月に渡り返済遅延が続いていた4ファンドについて、今月も元本・金利の返済はありませんでした。AQUSHは借り手に対して11月末の完済で交渉をしているとのことでしたが、残念ながらまた回収できなかったようです。結果として、運用中元本残...

続きを読む

クラウドバンク業務再開 新規募集案件は目標利回り7.5%

2015年7月3日に関東財務局長より行政処分を受け、業務停止命令に基づいて新規募集などの業務を停止していたクラウドバンクですが、11月28日に再開しました。関東財務局から指示された業務停止期間は10月9日までだったのですが、その後も顧客預り金残高の照合が終わっていないとして、自主的に業務を停止していました。ようやくそれらの対応も済み、業務を再開することになったとのことです。結局5ヶ月近くに渡り新規募集を停止して...

続きを読む

ガイアファンディング代表者インタビュー(2)

ガイアファンディングインタビュー前回の続きです。―開発した不動産を転売する想定なのか。賃貸収入を得る想定のスキームの案件はないのか。現在のところ、すべて転売する想定の案件のみ。賃貸マンションやオフィスビルなどの賃貸収入を得るモデルだと、資金を回収するのに3年~5年ほどかかり、投資期間が長くなりすぎる。ただ、ガイアファンディングでは、いずれ機関投資家が投資できるような案件も提供したい。現在、シアトルで...

続きを読む

ガイアファンディング代表者インタビュー(1)

ソーシャルレンディングサービス「ガイアファンディング」代表者の方にインタビューさせていただきました。■場所:maneoマーケット株式会社 オフィス (今回写真を撮り忘れました。)■インタビュー実施日:2015年10月28日■お話を伺った方々・ガイアファンディング代表取締役 ケルビン・チウ氏・maneoマーケット株式会社社長 瀧本憲治氏たまたま来日中だったケルビン・チウ氏にインタビューさせていただきました。瀧本氏に...

続きを読む

ガイアファンディング投資開始しました。最初の案件は利回り10%。

「ダイヤモンドQ」2015年11月号で融資型クラウドファンディングが紹介されていました。「株安でも勝てる!利回り10%投資の世界」と題した特集の中で、「ネットが生んだ新型融資 ソーシャルレンディングの世界」として4ページに渡り紹介されています。取り上げられているのは、maneo・オーナーズブック・クラウドクレジットの3社です。最大手のmaneoはわかるとして、比較的後発の2社が取り上げられている理由はよ...

続きを読む

トラストレンディング代表者インタビュー(2)

トラストレンディング代表者インタビューの続きです。―現在の登録ユーザー数は約200名。―現在徴収している営業者報酬1~2%だが、この水準で事業が継続できるのか。現在はあくまでサービス期間であり、この期間は最長1年くらいの予定である。まずは投資家を増やしたいので、利回り、キャッシュバックも含めてサービスしている。そのあとは営業者報酬の比率を上げていく。最終的には利回り7~8%くらいで、営業者報酬は4~5%...

続きを読む

トラストレンディング代表者インタビュー(1)

先日お知らせした新しいソーシャルレンディングサービス「トラストレンディング」の代表者の方にインタビューさせていただきました。■場所:トラストファイナンス オフィス(東京都港区海岸3丁目9番15号 LOOP-X 7F)■インタビュー実施日:2015年10月30日■お話を伺った方々 株式会社トラストファイナンス  ・代表取締役 松本 卓也氏 ・取締役 佐々木 裕介氏 ・内部監査責任者 上提 光太郎氏■インタビュー内容―トラスト...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
92位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
17位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)