記事一覧

LCレンディング運用状況(2015年10月~11月)

LCレンディングの10月~11月の運用状況を報告します。投資をされている方、検討されている方は参考にしていただければと思います。 <利益について>■10月貸出残高50万円に対して、10月の分配金合計は、2,876円(税引き前)でした。 利益率は、6.9%となりました。■11月貸出残高50万円に対して、11月の分配金合計は、2,972円(税引き前)でした。 利益率は、7.1%となりました。<新規貸出について> 現在投資してい...

続きを読む

新たなソーシャルレンディングサービス「トラストレンディング」開始。期待利回り14%の案件も。

2015年は新たな融資型クラウドファンディングサービスが多数開始された年でしたが、また新たなサービスがリリースされました。サービス名は「トラストレンディング」です。⇒トラストレンディングサービス概要によると、投資先は法人のみのようです。匿名組合契約を通じて法人に融資するという基本的な仕組みは他の融資型クラウドファンディングサービスと同様のようです。11/10に第1弾案件が募集開始されました。条件は以下の通り...

続きを読む

AQUSH運用状況(2015年10月)・延滞分の金利が支払われる

2015年10月のAQUSHでの運用状況を公開します。AQUSHで投資されている方・今後投資を検討している方は参考にしていただければと思います。 <利益について> ■10月これまで5ヶ月に渡り返済遅延が続いていた4ファンドについて、6ヶ月分の金利の支払いがありました。借り手は、少なくともまだ倒産はしておらず、また返済の意思もあるようです。結果として、運用中元本残高約142万円に対し、投資利益(手数料引き...

続きを読む

クラウドバンク 運用期間延長ファンドについてすべて完済

先日、クラウドバンクで8月以降発生していたファンドの運用期間延長について書きました。↓クラウドバンク 運用期間延長の発生状況 運用期間延長の発生していたファンドについて、11月にすべて完済となりました。下記の表の青地の箇所が、11月で完済となったファンドです。クラウドバンク運用期間延長の発生状況(2015/11/15時点)延長発生時期ファンド運用期間(当初)延長期間ファンド総額延長となった金額延長金額の割合現在の状...

続きを読む

ラッキーバンク運用状況(2015年9月~10月)

2015年9月~10月のラッキーバンクでの運用状況を報告します。投資をされている方、検討されている方は参考にしていただければと思います。 <利益について>■9月貸出残高306万円に対して、分配金合計は、10,381円(税引き前)でした。 利益率は、6.6%となりました。■10月貸出残高347万円に対して、分配金合計は、20,632円(税引き前)でした。 利益率は、8.1%となりました。<新規貸出について> 前回以降、以下の新...

続きを読む

maneoがGMOクリックホールディングス株式会社と提携

やや情報が古くなってしまいましたが、maneoがGMOクリックホールディングスとの提携を発表しました。資本提携・業務提携の両方を検討しているとのことです。↓プレスリリース詳細資本提携としては、GMOクリックホールディングスがmaneo株式の一部を取得することに関し検討を開始したとのこと。ただ、「かかる取得を行った後においても、当社がGMOクリックホールディングスの関連会社とはならないことを予定しております。」と...

続きを読む

クラウドバンク 運用期間延長の発生状況

以前も書きましたが、クラウドバンクで8月以降ファンドの運用期間延長が多く発生しています。↓クラウドバンクにおいて9ファンドで運用期間延長が発生クラウドバンク運用状況(2015年9月~10月) それ以前の発生分も含めて、運用期間延長の状況をまとめてみました。ただし、複数の方からの情報提供に基づいて私が把握している範囲内なので、もしかすると漏れがあるかもしれません。クラウドバンク運用期間延長の発生状況(2...

続きを読む

【セミナーレポート】2015/10/28 第2回 Financial Crowdfunding Meetup

(ラッキーバンク田中社長よりご指摘を受け、一部内容を修正いたしました(2015/11/6))2015/10/28(水)に開催された「第2回 Financial Crowdfunding Meetup」に参加しました。その様子をレポートします。・日時:2015-10-28(水)19:00 - 20:30・会場:C-Lounge(神田)・概要:「ITを使ったお金にまつわるツールやサービス」を総称したFintech(呼び名:フィンテック、「Finance(金融)」と「Technology(IT技術)」を組み合わせ...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
92位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
17位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)