記事一覧

AQUSH運用状況(2015年5月) 久々の貸倒れ発生・月次収支初の赤字に

2015年5月のAQUSHでの運用状況を公開します。AQUSHで投資されている方・今後投資を検討している方は参考にしていただければと思います。 <利益について> 運用中元本残高約142万円に対し、投資利益(手数料引き後・税引き前)は-1223円となりました。AQUSHで月次の収益がマイナスになったのは投資開始以来初めてです。マイナスになった要因は、少なくとも2つあるようです。(要因1)貸倒れが発生したこと 久...

続きを読む

書籍紹介「あやしい投資話に乗ってみた」

まず、2015年5月30日の日経新聞の記事を紹介します。↓「ソーシャル融資 浸透」<以下引用>インターネットなどを通じてお金を貸したい投資家と借りたい人を仲介する「ソーシャルレンディング」が日本でも浸透してきた。投資利回りは年5%前後と、銀行預金や個人向け国債などに比べて高いのが特徴だ。<引用終わり>maneo,クラウドバンク,AQUSHの3社が取り上げられています。各社にちゃんと取材をしたようで、内容はしっ...

続きを読む

ラッキーバンク運用状況(2015年5月)

2015年5月のラッキーバンクでの運用状況を報告します。投資をされている方、検討されている方は参考にしていただければと思います。 <利益について> 貸出残高150万円に対して、今月の分配金合計は、9699円(税引き前)でした。 利益率は、なんと11.6%になりました。3月に投資した90万円分の分配が始まったため、先月の1.0%から大幅に増加しました。<新規貸出について> 今月は、以下の案件に投資することができ...

続きを読む

LCレンディングにインタビューしました

また新たな融資型クラウドファンディングサービスが登場しました。「LCレンディング」です。↓http://www.lclending.co.jp/LCレンディングには、maneo代表取締役社長の瀧本氏も取締役として参画されています。今回も会社にお邪魔し、代表者および会社の皆様にインタビューさせていただきました。左からmaneo株式会社代表取締役社長 瀧本憲治氏(株式会社LCレンディング取締役)株式会社LCパートナーズ代表取締役社長 小山努氏(株...

続きを読む

クラウドクレジット運用状況(2015年5月) 初の分配利回りは6.1%

2014年10月に投資したクラウドクレジットの「ペルー小口債務者支援プロジェクト2号」の分配が始まりましたので、状況を報告します。<「ペルー小口債務者支援プロジェクト2号」概要>期待利回り(税引前):年利10.7%最低投資金額:   500,000円 募集金額:      1500万 円運用期間:      原則2017年9月末まで(3年間)分配方法:      毎月分配(分配開始月2015年4月以降~)通貨:         ...

続きを読む

maneoマーケット情報と運用状況・純利益は初の3万円越え(2015年5月)

maneoマーケット情報(2015年5月)を転載します。元のサイトはこちらです。<ローン成約額(累計)推移>ローン成約額は4月末時点で276億円に達しました。この1か月で11億円程度の貸出が行われたことになります。<分配額(累計)推移>元利の分配額も順調に伸びています。元利分配額は月末時点で210億円に達しました。先月から17億円程度増えています。また、利息分配額(累計)は約6.4億円で、今月は3...

続きを読む

オーナーズブック岩野社長にインタビューしました

先日紹介した新たな融資型クラウドファンディングサービス「オーナーズブック」を手掛けるロードスターキャピタル株式会社の岩野社長にインタビューさせていただきました。↓(前回の記事)新たな投資型クラウドファンディングサービス「オーナーズブック」とはオフィスは、有楽町線銀座一丁目駅の改札を出てすぐのところでした。銀座松屋のすぐ向かいの通りにあるビルです。オフィスは6階です。左から、運用部長 成田洋氏、代表取...

続きを読む

クラウドバンク運用状況(2015年5月)

2015年5月のクラウドバンクでの運用状況をレポートします。 投資をされている方、検討されている方は参考にしていただければと思います。 <利益について>貸出残高361万円に対して、今月の分配金合計は、16,580 円(税引き前)でした。 先月は21,269円だったので、若干減少しました。 利益率も6.4%と若干低下しました。<新規貸出について> 今月は、以下のファンドに投資しました。GWスペシャルファンド(中小企業支...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
92位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
17位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)