記事一覧

2014年ソーシャルレンディング5大ニュース

年末恒例の「ソーシャルレンディング5大ニュース」を今年も発表します。<過去の記事はこちら>2011年ソーシャルレンディング6大ニュース(1) 2012年ソーシャルレンディング5大ニュース(1) 2013年ソーシャルレンディング5大ニュース(1) 私が独断で選び、ランキングした2014年の重大ニュースは以下の5つです。 <5位>maneo 借り手の覆面化・ファンド化を発表(5月) maneoが監督行政からのリクエストに基づき...

続きを読む

SBIソーシャルレンディング 予定利回り5%のオーダーメイドファンドを募集

SBIソーシャルレンディングが予定利回り5%のオーダーメイドファンドを募集します。SBIのファンドとしては、5%は比較的好条件です。<SBIソーシャルレンディングのメールマガジンより引用>★SBISL不動産ディベロッパーズローンファンド1号 予定利回り(年利):5% 募集金額:2億9,780万円 ファンドの概要につきましては、以下の弊社HPで12月30日15時頃公開予定です。 https://www.sbi-sociallending.jp/ <引用終わり>...

続きを読む

クラウドバンクが横浜市と協定を締結。中小企業の資金調達を支援。

クラウドバンクが横浜市と市内企業への資金調達支援に関する協定を締結しました。↓融資型クラウドファンディング「クラウドバンク」が横浜市と協定を締結。中小企業の資金調達を支援。横浜市とクラウドファンディング運営事業者3社が市内企業への資金調達支援に関する協定を締結(PDF)(一番左がクラウドバンク代表の大前氏)<以下引用>市内企業の中には、チャレンジする意欲がありながら、事業規模が小規模なこと、事業の収益...

続きを読む

新たな融資型クラウドファンディング「ラッキーバンク」がサービス開始・第1号案件は利回り10%

maneo,AQUSH,SBIソーシャルレンディング、クラウドバンクに続き、5社目の融資型クラウドファンディングサービス「ラッキーバンク」が登場しました。サービス開始時期は2014年12月11日です。↓ラッキーバンク会社概要は以下の通りです。社名:ラッキーバンク・インベストメント株式会社設立:平成26年5月1日代表取締役社長: 越後 篤資本金:5千万円貸金業者・第二種金融商品取引業者貸金業・第二種金融商品取引業の免許を取ってい...

続きを読む

maneo決算書分析(2013年度)

maneoの決算書(2013年度)が出ているので、分析したいと思います。(そういえば昨年行うのを忘れていました)↓maneo決算書3年分出そろったので推移を見ることができそうです。総資産は年々順調に増えています。特に2012年から2013年にかけては倍近くに増えています。自己資本も年々増えています。総資産のうちほとんどを有利子負債が占めていますが、この有利子負債はほとんどが匿名組合出資金です。一般...

続きを読む

クラウドクレジット 最低投資額10万円に

クラウドクレジットに関するトピックを2つお伝えします。1.金融庁への第二種金融商品取引業の登録を完了クラウドクレジットが、金融庁への第二種金融商品取引業の登録を完了しました。これにより、これまで50万円だった最低投資額が10万円に変更されました。また、これまでは案件に投資するたびに毎回契約書への記入・捺印・郵送が必要だったのが、オンラインで案件への投資が可能となりました。これまでよりもかなりハード...

続きを読む

maneo 2015年1月~2月に借り手を複数化

maneoは、金融行政当局からのリクエストにより借り手を複数化する方針を表明していましたが、その時期および具体的な方式について明らかにしました。maneo瀧本社長から直接お話をうかがう機会があり、社長がその中で明らかにしたものです。―maneoも複数の借り手を1つのファンドにまとめる形式に変更するとのことですが。「2015年の1月~2月頃には複数化する予定です。構想は固まっており、契約書やシステム...

続きを読む

AQUSHマーケット・グレードごと貸倒れ率公開

AQUSHの、各サービスごとの貸倒れ率の情報を公開します。特にAQUSHマーケットについては、グレードごとの貸倒れ率も公開します。当ブログ管理人によるインタビューの中で、エクスチェンジコーポレーション社長ラッセル・カマー氏が明らかにしたものです。数値はいずれも2014年11月時点のもので、金額ベースです。図表:AQUSHサービス貸倒れ率(2014年11月時点・金額ベース)保証会社不動産担保ローンフ...

続きを読む

エクスチェンジコーポレーション オンラインショップ支払いサービス「Paidy」をリリース

AQUSHを運営するエクスチェンジコーポレーションが、新たなサービスをリリースしました。オンラインショップ支払いサービス「Paidy」(ペイディ)です。10月にリリースしています。↓https://paidy.com/Paidyの特徴は以下の通りです。・オンラインショップでの支払いを、クレジットカードなしで決済できる。・PC・スマホなどから利用可能・支払い方法は、一括払いと分割払い(2回~36回)を選択できる。・一括払い...

続きを読む

maneo返済遅延案件の傾向

先日の記事でもお伝えしましたが、maneoが過去の完済案件で返済遅延が生じていたことを公表しました。↓(速報)maneo過去の完済案件で返済遅延が生じていたことを公表過去に募集・貸付実行を行った事業性ローンファンドのうち、計7社あて17ファンド、総額441百万円で遅延が発生していました。金額ベースでの返済遅延率は、2.1%となります。さて、これらの返済遅延案件に共通する傾向はあるのでしょうか。明確な傾向があれば、今後...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
92位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
17位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)