記事一覧

maneoビジネスモデルの変更を発表(複数化・覆面化)

maneoがビジネスモデルを変更することを発表しました。瀧本社長がブログおよびメルマガの中で明らかにしました。↓瀧本社長のブログ<以下引用>maneoのビジネスモデルに対し、監督行政からリクエストを頂きました。1.覆面化(借入人の匿名性を確保)2.複数化(個別案件ではなく、バスケット型へ)というものです。8月からこのような形にすべく、現在システムの改良中です。<引用終わり>maneo以外のソーシャルレンディング各...

続きを読む

日経マネー7月号で「儲かるクラウドファンディング」特集

日経マネー7月号で「未来型投資の○と×」と題して、12ページにわたりクラウドファンディングが特集されています。日経マネー 2014年 07月号(2014/05/21)日経マネー商品詳細を見る日経マネー誌だけに、「クラウドファンディング」と言っても、購入型や寄付型にはほとんど触れておらず、融資型・投資型といった「儲かる」ものを中心に取り上げています。ソーシャルレンディング4社(クラウドバンク・maneo・AQUSH・SBIソーシャルレン...

続きを読む

AQUSH運用状況(2014年4月)

2014年4月のAQUSHでの運用状況を公開します。AQUSHで投資されている方・今後投資を検討している方は参考にしていただければと思います。 <利益について> 運用中元本残高約223万円に対し、今月の投資利益(税引き後)は12,700円となりました。AQUSHマーケットにおいて新規募集がなく、元本が減少しているため、先月からまた若干減少しました。収益率は8.34%で、こちらは上昇しました。<返済状況について...

続きを読む

maneoマーケット情報(2014年4月)

maneoマーケット情報(2014年4月)を転載します。元のサイトはこちらです。<ローン成約額(累計)推移>ローン成約額は月末時点で162億円に達しました。この1か月で10億円以上の貸出が行われたことになります。先月(7億円)からまた伸びています。<分配額(累計)推移>元利の分配額も順調に伸びています。元利分配額は月末時点で112億円に達しました。先月から12億円程度増えています。かなり大幅な増加...

続きを読む

クラウドバンク 3億円突破記念ファンド募集(金利7.0%)

クラウドバンクが応募金額 3億円突破記念ファンドを募集しています。↓クラウドバンク 3億円突破記念ファンド<概要>・中小企業支援型ローンファンド・募集期間: 2014年5月16日 〜 2014年5月31日・運用期間: 6か月・利回り(予想): 7.0%・募集金額: 3000万円「中小企業支援型ローンファンド 14号」の営業者報酬の一部を皆さまに還元することで、特別予想利回り7.0%でご提供いたします。」とあるので、内容としては中小企...

続きを読む

SBISLが不動産バイヤーズローンファンドを募集開始・金利6.0%

SBIソーシャルレンディングがまたオーダーメイドファンドを募集します。↓SBISL不動産バイヤーズローンファンド3号概要は以下の通りです。<SBISL不動産バイヤーズローンファンド3号>・出資対象 借手の行う不動産売買業務における転売用不動産の取得資金・募集金額: 2億8,400万円・出資単位: 最低5万円以上5万円単位・募集期間: 2014年5月26日(月)午前9時 ~ 2014年6月5日(木)午...

続きを読む

クラウドバンク運用状況(2014年4月)

今月もクラウドバンクでの運用状況をレポートします。投資をされている方、検討されている方は参考にしていただければと思います。<利益・返済状況について>2014年1月に投資した「中小企業支援型ローンファンド第二号」(年利5.0%)について、3月20日・28日に一部早期返済がありました。10万円の投資額のうち、約半分の52,500円が返済されました。また、この案件の分配金(手数料・税引き後)は504円となります。前...

続きを読む

海外不動産投資について調べています(2)

海外不動産投資(主に東南アジア)について引き続き調べています。 関係する本を何冊かAmazonで購入して読みました。 誰でもできる!やさしい海外不動産投資(2012/09/14)浦田健、奥村尚樹 他商品詳細を見る決定版! 海外不動産投資《地球の買い方》(2013/02/15)一般社団法人 アジア太平洋大家の会 &一般社団法人 日本賃貸経営業協会商品詳細を見るはじめてのタイ不動産投資 ~コンドミニアム購入の仕方と投資のポイント~ (現代の...

続きを読む

海外不動産投資について調べています

先日書店でたまたま目について購入した本です。↓年収500万円からのフィリピン不動産投資入門(2014/01/31)服部 富雄商品詳細を見る以前より不動産投資には興味があったのですが、日本の投資用マンションなどは利回りが低く、また数千万円単位の資金が必要なことから、投資対象としてはあまり魅力を感じませんでした。REITであればそれほど多くの資金は必要ありませんが、利回りは5%前後とソーシャルレンディングと比べて低いもの...

続きを読む

クラウドファンディングの種類別割合~最も多いのは「融資型」

先日紹介した書籍「入門クラウドファンディング」の中に興味深いデータがありましたので引用します。世界のクラウドファンディングの4つのタイプ(寄付型・購入型・株式型・融資型)ごとの調達額の比較(2013年)です。<引用開始>・寄付型:14.3億ドル(市場全体の28.0%・前年からの増加率45.9%)・購入型:13.4億ドル(市場全体の26.3%・前年からの増加率252.6%)・株式型: 1.7億ドル(市場...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
63位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)