記事一覧

SBISLでオーダーメイド型ファンド募集(運用利回3.63%)

SBIソーシャルレンディングでオーダーメード型ファンド「SBISL不動産バイヤーズローンファンド1号」を募集します。↓SBISL不動産バイヤーズローンファンド1号<概要>・募集金額:4,470万円・募集期間:2013年9月2日(月)午前9時 ~ 2013年9月20日(金)午後3時      *お客様からの入金額が出資募集金額に達した時点で終了・投資運用期間: 約1年間 ・実質利回(予定):3.63%(年利...

続きを読む

SBIソーシャルレンディング運用状況(2013年8月)

2013年8月のSBIソーシャルレンディング運用状況です。 <今月の動き>  8月15日に今月の元本と利息の支払いがありました。  純利益(手数料・税引き後)は216円と、先月とほぼ同様です。  また、元本の返済額が6万円ほどありました。 「SBISL証券担保ローンファンド2012年9月第2号」が満期を迎えたためだと思われます。(貸出期間1年)   なお、返済遅延が発生しているファンド「SBISLフリーロー...

続きを読む

AQUSH貸出金額実績が明らかに

これまでAQUSHは貸出金額の実績を明らかにしていませんでした。しかし、7月のサイトリニューアルに伴い、AQUSHヒートマップの横にさりげなく金額の実績が表示されるようになりました。これによると、サービス開始以来の貸出金額の合計は、約7.1億円です。過去にこのブログでAQUSHの年間貸出金額の推計値は約2億円と記載しましたが、サービス開始以来約3年半で実績が7億円なので、この推計値はほぼ当たっていたということになります...

続きを読む

AQUSH自動再投資機能の仕様はどうなっているのか

7月にリリースされたAQUSHの自動再投資機能を使ってみました。AQUSHの説明には、「自動再投資は回収元本と利益を自動的に同一のファンドに再投資する機能です。AQUSHマーケットファンドではグレードごとにのみ対応しておりますので、金利毎の設定はできません。」とあります。7月にAQUSHグローバルファンドとAQUSHマーケット - Cグレードに自動再投資の設定をしてみました。その結果、8月には以下のように再投資されました。AQUSH...

続きを読む

maneo運用状況(2013年8月)

maneoでの8月の運用状況です。 投資されている方・投資を検討されている方は参考にしていただければと思います。 今月は、貸出元本225万円に対し、純利益(手数料・税引き後)は9,446円となりました。 純利益は先月から若干回復しました。。 一方、今月は新たな貸出を1件行うことができました。 以前も投資したことのある金馬車案件です。金利もまあまあです。  ・【金馬車 第50弾】新宿店設備改装資金支援ローンへの投資(3...

続きを読む

AQUSH運用状況(2013年7月)

2013年7月のAQUSHでの運用状況を公開します。 AQUSHでの投資を検討している方・すでに投資されている方は参考にしていただければと思います。 <利益について> 今月の投資利益は22,719円となりました。収益率は9.10%と先月とあまり違いはありません。<今月の投資状況>上記の赤枠の部分が今月に新たに投資したものです。初めて新商品「グローバルファンド」へ投資してみました。とりあえず10万円投資してみたので...

続きを読む

maneoマーケット情報(2013年7月)

maneoマーケット情報(2013年7月)を転載します。元のサイトはこちらです。<ローン成約額(累計)推移>ローン成約額は92億円に達しました。この1か月で5億円以上の貸出が行われました。6月は3億円程度でしたが、また増えました。募集金額が増えたため、すぐに満額成立してしまいなかなか投資ができない状況はある程度緩和されてきました。小規模の案件や金利の高い案件はやはりすぐに成立してしまいますが、そう...

続きを読む

SBIソーシャルレンディング運用状況(2013年7月)

2013年7月のSBIソーシャルレンディング運用状況です。 <今月の動き>  7月16日に今月の元本と利息の支払いがありました。  純利益(手数料・税引き後)は180円と先月とほぼ同様です。    なお、返済遅延が発生しているファンド「SBISLフリーローンファンド3年2011年7月第4号」「SBISLフリーローンファンド3年2011年7月第1号 」についてはその後進展はありません。  SBIソーシャル...

続きを読む

maneo運用状況(2013年7月)

maneoでの7月の運用状況です。 投資されている方・投資を検討されている方は参考にしていただければと思います。 今月は、貸出元本215万円に対し、純利益(手数料・税引き後)は7,888円となりました。 純利益は先月からまた減りました。 先月も1つの案件が完済となったためです。 一方、今月は新たな貸出を2件行うことができました。  ・【ダーウィン第12弾】リース・レンタル・卸売事業を営む会社の事業資金への投資(再...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
90位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
15位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)