記事一覧

日経新聞記事「個人投資企業つなぐ ネット活用の融資広がる」でソーシャルレンディングが紹介

2013年2月18日日経新聞記事でソーシャルレンディングが紹介されました。↓「個人投資企業つなぐ ネット活用の融資広がる」<以下引用>インターネットでお金の貸し手と借り手を結びつける「ソーシャルレンディング」と呼ばれる小口金融が拡大してきた。個人から資金を集め、中小企業の運転資金や集合住宅の建設費など銀行の融資を受けづらい案件を中心に貸す。主要3社の貸し出しは今年中に100億円に達する見通し。銀行融資が冷え込...

続きを読む

maneoマーケット情報(2013年1月)

maneoマーケット情報(2013年1月)を転載します。 <ローン成約額(累計)推移> ローン成約額は64億円に達しました。 この1か月で2億円以上の貸出が行われました。 先月に引き続き貸出ペースは好調です。 <分配額(累計)推移> 元利の分配額も順調に伸びています。 元利分配額は38億円に達しました。先月から6億円程増えています。 今月分配額が多かったのは、「UBIモンゴル軽油事業案件」約3億円がなぜ...

続きを読む

【サイト開設2周年企画第2弾】maneo妹尾社長特別インタビュー

今回は、サイト開設2周年企画第2弾です。前回のエクスチェンジコーポレーション(AQUSH)ラッセル・カマー社長への特別インタビューに続き、maneo株式会社妹尾社長にインタビューを行いました。妹尾社長の大変なご厚意により実現しました。妹尾社長にはこの場を借りて改めてお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。なお、インタビューはmaneo株式会社のオフィスにて行いました(実施日:2013年2月6日...

続きを読む

maneo妹尾社長が本を出しました「みんなと幸せになるお金の使い方」(2)

(前回の続きです)みんなと幸せになるお金の使い方 「ソーシャルレンディング」という新しい投資のカタチ (角川フォレスタ)(2012/12/22)妹尾 賢俊商品詳細を見る第4章 新しい投資のカタチこの章では、金融商品としてのソーシャルレンディング投資の特徴・魅力について述べています。maneoだけでなく、AQUSH,SBIソーシャルレンディングについても合わせて説明しており、それぞれの共通点・違いがわかるようになっています。借り...

続きを読む

maneo妹尾社長が本を出しました「みんなと幸せになるお金の使い方」(1)

副社長の瀧本憲治さんに続き(出版されたのは妹尾社長の本の方が若干早かったようですが)、maneo妹尾社長が本を出しました。↓「みんなと幸せになるお金の使い方 ソーシャルレンディングという新しい投資のカタチ」みんなと幸せになるお金の使い方 「ソーシャルレンディング」という新しい投資のカタチ (角川フォレスタ)(2012/12/22)妹尾 賢俊商品詳細を見る内容は、maneoはもちろんソーシャルレンディング全般におよぶものです...

続きを読む

AQUSH副社長大前氏が退職

AQUSH(エクスチェンジコーポレーション)副社長の大前和徳氏が2月06日に退職されました。↓AQUSHから皆様へのお知らせ<引用開始>当社の取締役副社長である大前和徳が、このたびAQUSHチームを卒業することとなりました。大前さんは、AQUSHの立ち上げから今日に至るまで、皆様の支えを受けながらサービスの拡大に尽力して参りました。本人に代わりまして、お世話になりました皆様に心より御礼申し上げます。また、AQUSHチームの一...

続きを読む

SBIソーシャルレンディング運用状況(2013年1月)

2013年1月のSBIソーシャルレンディング運用状況です。 <今月の動き>  1月15日に今月の元本と利息の支払いがありました。  純利益(手数料・税引き後)は746円でした。    なお、返済遅延が発生しているファンド「SBISLフリーローンファンド3年2011年7月第4号」「SBISLフリーローンファンド3年2011年7月第1号 」についてはその後進展はありません。 SBIソーシャルレンディング運用実績...

続きを読む

maneo運用状況(2013年1月)

maneoでの1月の運用状況です。 今月は1件、計10万円新たな投資を行いました(下の表の紫の部分)。 「日本柔道整復師振興育成会」です。 また、今月はUBIモンゴルの案件5件50万円が一斉に早期返済となりました。 理由は不明です。 結果として、現時点での貸出元本は先月から減少し、約360万円となりました。 今月の純利益(手数料・税引き後)は、先月よりも若干増え、21,674円となりました。 これまでのところ貸し倒れ・...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
92位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
17位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)