記事一覧

UBIセミナーレポート(1)

2012年4月18日に開催されたUBI株式会社のセミナーに参加しました。その様子をレポートします。↓http://benkyou-kai.com/・日時:2012年4月18日(水) 17:30~18:30   (普段は早朝にやっているようですが、今回夕方の開催があり、参加することができました)・場所:新宿マインズタワー15F 株式会社アビタス内会議室 ・講師:瀧本憲治さん UBI株式会社取締役副社長<新興国での展開> ・モン...

続きを読む

SBIソーシャルレンディング運用状況(2012年4月)

2012年4月のSBIソーシャルレンディング運用状況です。 <今月の動き>  4月16日に今月の元本と利息の支払いがありました。  純利益(手数料・税引き後)は1266円でした。  新たな貸し出しは行っていません。  なお、返済遅延が発生しているファンド「SBISLフリーローンファンド3年2011年7月第4号」についてはその後進展はありません。 SBIソーシャルレンディング運用実績サマリ(2011年) 2011...

続きを読む

maneo運用状況(2012年4月)

maneoでの4月の運用状況です。 今月は新たに3件に投資しました。(下記運用実績(詳細)の紫の箇所) 金利10%のパチンコホール金馬車へ75万円の貸出を行いました。 本当は1つの案件に資金を集中するのは危険なのですが・・・。 また、今月は返済が3件ありました(下記運用実績(詳細)の茶色の箇所)。 結果として、現時点での貸出元本は3,771,127円 となりました。 今月の純利益(手数料・税引き後)は、先月より若干...

続きを読む

SBIソーシャルレンディング運用状況(2012年3月)

2012年2月のSBIソーシャルレンディング運用状況です。 <今月の動き>  3月15日に今月の元本と利息の支払いがありました。  純利益(手数料・税引き後)は1463円でした。  新たな貸し出しは行っていません。 なお、返済遅延が発生しているファンド「SBISLフリーローンファンド3年2011年7月第4号」についてはその後進展はありません。 SBIソーシャルレンディング運用実績サマリ(2011年) ...

続きを読む

maneo・利回り8%超の高利回り案件が増加

maneoで2012年3月頃から年利8%超の高利回り案件が増えています。<maneo・2012年3月の利回り8%以上の案件>目立つのは茨城県を中心に展開しているパチンコ店の「金馬車」による案件です。現在までに10回借入を行っており、借入総額は約1.9億円です。2回目以降は貸出金利が年利10%です。10%というのはmaneoの過去の案件の中でも最高水準です。他にも、居酒屋「日本橋魚河岸市場」が8%の案件を出しています。飲食店...

続きを読む

maneoマーケット情報(2012年3月)

maneoマーケット情報(2012年3月)を転載します。<ローン成約額推移>ローン成約額の累計は25億円を突破しました。特に今年に入ってからの伸びはすごいですね。<分配額推移>元利分配額は11億円を超えました。また、利息分配額の累計は約4200万円で、先月は約400万円の利息分配があったことになります。<投資家1人当たりの投資額>投資家1人当たりの投資額は86万8000円です。1月から10万円以上...

続きを読む

AQUSH、電通国際情報サービスと共同プロジェクト開始

AQUSHを運営するエクスチェンジコーポレーションは、電通国際情報サービス(ISID)と共にリテール金融に関する新しいビジネスモデルやサービスを開発し、金融機関向けのITソリューションや生活者向けの金融サービスに取り入れていくことで合意したと発表しました。↓I S I D 、「金融イノベーション」創造に向けてE x C o と共同プロジェクトを開始~金融向けIT ソリューションとベンチャーの金融サービスを融合、新規ビジネスモデ...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
57位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)