記事一覧

SBIソーシャルレンディングで返済遅延発生

2011年10月17日にSBIソーシャルレンディングから返済遅延が発生したという内容のメールが届きました。↓(以下引用)さて、弊社は貴殿から、SBISLフリーローンファンド3年2011年7月第4号(弊社を営業者とし、投資されるお客様を匿名組合員として組成しましたファンドのうち、その名称をSBISLフリーローンファンド3年2011年7月第4号とするものをいいます。以下、「本ファンド」といいます。)に投資をし...

続きを読む

ダイヤモンドオンライン記事紹介「平均投資利回り7%超の新しい金融商品 「ソーシャルレンディング」とは?」

ダイヤモンドオンラインでソーシャルレンディングに関する記事が掲載されているので紹介します。平均投資利回り7%超の新しい金融商品「ソーシャルレンディング」とは?記事の中で紹介されているのはAQUSH・maneo・SBIソーシャルレンディングの3つです。最大のリスクである貸し倒れ率の低さについては以下のように記載されています。(以下はAQUSHの貸し倒れ率についての評価です。)(以下引用) まだ事業を...

続きを読む

SBIソーシャルレンディング運用状況(2011年10月)

2011年10月のSBIソーシャルレンディング運用状況です。元の出資金額は50万円です。(投資開始は2011年5月)<今月の動き> 10月17日に今月の元本と利息の支払いがありました。 ただ、現在貸付できていない90000円の残高は、今月も新たに貸付できませんでした。 SBIソーシャルレンディング全体として今月は借り手が現れなかったようです。 以前公開した運用予定表と合わせて見るとわかりやすいかと...

続きを読む

maneo運用状況(2011年10月)

maneoでの10月の運用状況です。 今月は6件に投資しました。 いずれもドリーミングハウス案件で、金利は8%です。 これで累計投資額は229万となりました。 一方、以下の案件で早期返済がありました。 ・【ドリーミングハウス×maneo 第7弾】【保証付】雪谷エリア 分譲住宅プロジェクトへの投資(2868) ・【ドリーミングハウス×maneo 第16弾】【保証付】府中エリア 分譲住宅プロジェクトへの投資(2897) 今月の純利益は...

続きを読む

SBIソーシャルレンディングファンド運用状況

SBIソーシャルレンディングのファンド全体の2011年9月時点までの運用状況を表にまとめてみました。  SBISLフリーローンファンド2年SBISLフリーローンファンド3年SBISL借換ローンファンド3年 貸付額貸付人数実質利回貸付額貸付人数実質利回貸付額貸付人数実質利回4月8日0 00.00%0 00.00%0 00.00%4月22日2,200,000 36.43%500,000 17.00%100,000 16.50%5月6日0 00.00%2,960,000 27.19%0 00.00%5月20日600,000 46.58%2,580,000...

続きを読む

maneoマーケット情報(2011年9月)

maneoマーケット情報(2011年9月)を転載します。今月のローン成立件数は16件と比較的多かったです。金額は約2億円でした。ほぼすべて不動産関連案件で、ドリーミングハウスが9件・UBIの不動産担保ローンが5件を占めています。自分も今月は新規貸出をかなり増やしました。新たなデフォルトは発生していません。スペシャルローンでのデフォルトはまだ発生していませんが、この「スペシャルローン神話」はいつまで...

続きを読む

SBIソーシャルレンディング運用状況(2011年9月)

2011年9月のSBIソーシャルレンディング運用状況です。元の出資金額は50万円です。(投資開始は2011年5月)<今月の動き> 8月31日に「キャンペーンによるキャッシュバック」として7800円が入金されました。 以前の記事でも紹介した、「期間中に投資を行い貸付に充当されたお客様全員に、貸付充当額の1.5%をキャッシュバックいたします」というキャンペーンのキャッシュバックです。その時点までに貸し出し...

続きを読む

maneo運用状況(2011年9月)

maneoでの9月の運用状況です。 今月は、以下の2件に投資しました。 ・【ドリーミングハウス×maneo 第22弾】【代表者保証付】柴又エリア 分譲住宅プロジェクトへの投資(3008)⇒10万円 ・【ドリーミングハウス×maneo 第23弾】【代表者保証付】柴又エリア 分譲住宅プロジェクトへの投資(3009)⇒10万円 同じ柴又エリアですが、別の住宅らしいので一応リスク分散にはなっているかと考え、両方に投資することにしました。 ...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
90位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
15位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)