記事一覧

Maneo の妹尾賢俊さんと AQUSH の大前和徳さん夢のコラボ

Maneo社長の妹尾賢俊さんとAQUSH副社長の大前和徳さんの2名が出演されるパネルディスカッションが開催されます![StartupDating vol.10] 6月27日「ソーシャルメディアとお金の関係を考える」日本のソーシャルレンディングを代表する2名が直接ディスカッションされるという、まさに夢のコラボレーションです。<以下引用>【エントリー方法】まだ募集をしていません。一つ前の第9回の募集を締め切ったのち、改めてご案内します。...

続きを読む

【海外ソーシャルレンディング紹介】Zopa(10)

諸般の事情で、今後は3日に1回程度の更新となります。前回に続きZopaのサイトを見ていきます。マーケットについて概要現在の貸し手から提供されている金額4,252,658ポンド(約5500万円)本日見積もられたローンの件数0本日の新たな借り手11本日の新たな貸出の申し出7Zopaのマーケットの数10Zopaのメンバーの数584,246本日が日曜なので新たなローンの件数は0件ということでしょうか。マーケットの数が10とい...

続きを読む

SBIソーシャルレンディングの運用予定表が送られてきました

SBIソーシャルレンディングの金利がなかなか確定しないという記事を5月19日に書いたところ、ちょうどその日に運用予定表が送られてきました。なぜか貸し出し金利が明記されていませんが、この運用予定表から計算すると年利6%ちょっとです。貸出キャンペーン中なのでこのほかに手数料がかかることはないはずです。4月に貸し出したのになぜ返済開始がが7月からなのかよくわかりません。もともとそういう契約なのか、今回たまたま手...

続きを読む

AQUSHでの早期返済がありました

先日AQUSHの貸出状況を見たところ、いきなり5万円もの金額が返済されていました。貸し出したのは2月なので、返済期限はまだ先のはずです。(AQUSHの貸出期間は一律36ヶ月)借り手が期限前返済(早期返済)を行ったようです。別に損をしたわけではないのですが、12%の金利を取り損ねたことは残念です。それても資金が無事に返済されたことを喜ぶべきでしょうか。返ってきた資金をまたすぐに貸出に回せばよいのです...

続きを読む

SBIソーシャルレンディングの貸出金利がなかなか決定しない

SBIソーシャルレンディングで貸し出した資金の金利がなかなか決定しません。募集期間2011年04月09日~2011年04月22日のSBISLフリーローンファンド2年に投資し、4/23の時点で投資が確定しました。しかし、その後2週間の「貸付」期間が過ぎましたが、現時点でまだ貸出金利が確定したという連絡が来ません。<SBいソーシャルレンディングのファンド募集スケジュール>https://www.sbi-sociallendingsupport.co.jp/pages/g...

続きを読む

【海外ソーシャルレンディング紹介】Zopa(9)

前回に続きZopaのサイトを見ていきます。Bマーケットの人物像 ~ シモーヌ ~シモーヌはマンチェスター中心の流行の住宅地の素敵なアパートにすんでいる。彼女はひとりで住んでいるが、ボーイフレンドのシモンはときどき泊まりに来る。彼女はそのアパートを6年前に買った。そして25年の住宅ローンを組み、これまで順調に返済している。彼女は2枚のクレジットカードを持っており、いつも使っている。しかし、彼女はほと...

続きを読む

【海外ソーシャルレンディング紹介】Zopa(8)

前回に続きZopaのサイトを見ていきます。「マーケットについて」全ての貸し出しと借入はZopaマーケットの中で行われる。Zopaマーケットは信用度と借入期間に応じて借り手をグルーピングするやり方である。Zopaは、全てのメンバーを、信用度を見てA*,A,B,C,Youngのいずれかのマーケットに振り分ける。・A*マーケットの借り手は最も高い信用度の借り手であり、A,B,Cの順で続く。・Cマーケットの借り手であっても、世...

続きを読む

maneo運用状況(2011年5月)

maneoの5月の運用状況です。<見方>上の「口座情報」が全体の状況です。「貸出元本金額」が現在貸し出している金額で、「口座残高」が返済された金額および貸し出していない金額です。ちょうど100万円で投資を始めたので、貸出元本金額+口座残高-100万円が現時点での利益です。(貸出金額の回収が終わったわけではないので確定した利益ではありませんが、とりあえず)次の「投資履歴」が現在投資している案件の一覧...

続きを読む

ソーシャルビジネスで復興支援

5月12日のワールドビジネスサテライトで「ソーシャルビジネスで復興支援」という特集をやっていました。2点事例が紹介されていました。■津波で工場を失った企業が、被災した他の企業と協力して、ミュージックセキュリティーズのファンドで工場再建の資金1000万円を調達(うち500万円は寄付・500万円は売上に応じて配当が支払われる出資金)■カキ養殖業者がアイリンク社のカキのオーナー制度を利用して資金を調達(1...

続きを読む

【書籍紹介】「現代の金融入門」池尾和人

maneoの妹尾さんおすすめの「現代の金融入門」池尾和人を読みました。現代の金融入門 [新版] (ちくま新書)(2010/02/10)池尾 和人商品詳細を見る途中ちょっと難しいところもありましたが、興味深く読みました。もちろんソーシャルレンディングについての記載はありませんが、そもそも金融取引って何?銀行の役割って何?といった基本を学ぶには良いと思います。この本の中では、金融取引について以下のように定義されています...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
102位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
16位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)