記事一覧

AQUSHでの投資はじめました(6)

どのグレードにどのくらいの金利で貸し出せばよいのかを判断するには、AQUSHマーケット・ヒートマップを参照します。【引用開始】AQUSHマーケット・ヒートマップでは、現在受付中の匿名組合の出資額合計および貸付充当率を確認することができます。貸付充当率には貸付額(貸付済みと貸付手続き中)の資金が含まれます。貸付充当率は匿名組合の出資金がどれくらい貸し出されているかを示す指標であり、貸付充当率の高い匿...

続きを読む

AQUSHでの投資はじめました(5)

オーダー作成画面の説明の続きです。一番右に「予測運用利回り(%)」という項目があります。これは文字通り、最終的に得られる利回り(年利)の予測値ということのようです。単純に、「金利 - 予測貸倒率 - 営業者報酬」 で算出されているようです。利回りが「予測値」となっているのは、金利と営業者報酬は確定ですが、貸倒率があくまで予測値だからでしょう。貸倒率が予想よりも高ければ利回りは下がり、予想よりも低けれ...

続きを読む

AQUSHでの投資はじめました(4)

1月25日のアクセス数が前日までよりちょっと増えていました。 アクセスログを見たところ、twitter経由で来た方が何名かいました。 なぜ?と思ってtwitterを検索したところ、AQUSHのtwitterで大前さんにセミナーレポートを紹介していただいたことがわかりました。大前さんどうもありがとうございました。 恥ずかしながら自分はtwitter未体験だったので、これを機会にアカウントを作りました。 とりあえずAQUSHブログをフォローし...

続きを読む

AQUSHでの投資はじめました(3)

AQUSHでの初めての投資の続きです。<STEP1>希望の投資条件を決めてオーダーを作成する希望の投資条件(AQUSHグレード、金利、投資額)を入力してオーダーを作成します。自動計算される予想運用利回りを確認して、オーダーを作成します。 金利は4%から15%までの中から設定できます(年利)。15%で貸し出しできたらとてもうれしいのですが・・・。はたして実際どのくらいの金利で貸し出せるのでしょうか?AQU...

続きを読む

AQUSHでの投資はじめました(2)

AQUSHでの初めての投資の続きです。<STEP1>希望の投資条件を決めてオーダーを作成する希望の投資条件(AQUSHグレード、金利、投資額)を入力してオーダーを作成します。自動計算される予想運用利回りを確認して、オーダーを作成します。 というわけで、最初にログインし「投資したい」を選択すると、以下のような画面が表示されます。ここで投資先のAQUSHグレード・金利・投資額を入力するわけですね。AQUSH...

続きを読む

AQUSHでの投資はじめました(1)

さて、セミナーに参加してAQUSHの仕組みもなんとなく理解できたところで、さっそく投資を開始したいと思います。さて、ホームページによるとAQUSHの投資の流れは以下のようになっています。(以下引用)<STEP1>希望の投資条件を決めてオーダーを作成する希望の投資条件(AQUSHグレード、金利、投資額)を入力してオーダーを作成します。自動計算される予想運用利回りを確認して、オーダーを作成します。 <STE...

続きを読む

AQUSH副社長大前さんに当ブログの感想いただきました

1月20日に参加したAQUSHセミナーの後、講師であるエクスチェンジコーポレーション副社長の大前さんにメールを差し上げました。セミナーのお礼かたがたこのブログのこともお知らせしたところ、翌日以下の返信いただきました。(前略)>あのブログ、拝見していました。>マネオさんの延滞率の情報は初めて見ましたので、社内でも相当話題になりました。(後略)なんと、当ブログを既にご覧になっていたとのこと!全く予想外の...

続きを読む

AQUSHセミナー行ってきました!

1月20日(木)にソーシャルレンディングサービスAQUSH(アクシュ)のセミナーに行ってきました! セミナーの様子をレポートします。 セミナーの概要は以下の通りです。 【以下AQUSHニュースレターからの引用】 <AQUSHセミナー(無料)> ・内容:「AQUSHって何?」 ・講師:エクスチェンジコーポレーション 取締役副社長 大前和徳 ・開催場所:千代田プラットフォームスクウェアB1階 ミーティングルーム  〒101-0054 東...

続きを読む

おすすめサイト紹介「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)」

おすすめサイトの紹介です。梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)低コストのインデックスファンド・ETFをバイ&ホールド、下町個人投資家のインデックス投資実践記著者の水瀬 ケンイチさんもIT系企業のサラリーマンをしながらインデックス投資に関するブログを書かれています。2005年から一貫してインデックス投資を勧める立場で、関連情報を豊富に記載しています。各種の雑誌に掲載されており、なん...

続きを読む

おすすめリンク紹介「マネー情報」

おすすめリンクを紹介します。 マネー情報 お金に関する様々なお役に立つサイトのリンク集。税金から保険、金融、株式投資、キャッシング、クレジットカードで現金化など、マネー(お金)に関する多岐にわたる分野のサイトをご紹介しているリンク集です。...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
10位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)