記事一覧

素人が接骨院を経営できるか~2023年3月収支実績

接骨院経営の話です。2023年3月の収支実績は以下の通りでした。■売上について雇用調整助成金も含めた売上は866,462円と、前月から14万円ほど増加しました。また、1日当たりの患者数は17.5人と、1.2人ほど増加しました。ただ、新患数は3名と前月よりも2名減少しました。また、雇用調整助成金は今月で終了なので、次月からは入ってこないことになります。1月から新メニューを開始し、HPリニューアルもしたのですが、まだその効果はあ...

続きを読む

接骨院にて新規スタッフ(施術スタッフ)の応募がありました

現在接骨院にて新規スタッフ(施術スタッフ)の募集を行っています。募集を開始してから1ヶ月ほどで、5件の応募がありました。前回院長候補を募集した時は、3か月ほど全く応募がなかったので、それに比べるとかなり順調と言えます。1人目の応募者は20代の鍼灸師でした。まず履歴書を送ってもらい、その後面接の日時を決めました。そうしたところ、面接時間の1時間ほど前になり、「面接をキャンセルさせてほしい」との連絡があり...

続きを読む

素人が接骨院を経営できるか~2月収支実績

確定申告の結果、還付金が戻ってきました。159,875円が還付されました。今年も青色申告を行ったので、のべ2週間ほどの時間がかかり、また税理士の費用も2万円かかりましたが、それだけの価値はありました。 なお、私は税金の専門家ではないので、ここに書いた確定申告や青色申告の仕方が正しい保証はありません。 あくまでご参考とお考えください。 *****************接骨院経営の話です。2023年2月の収支実績は以下の通りでした...

続きを読む

接骨院でまた新規スタッフの応募をはじめました(施術スタッフ)

接骨院経営の話です。先日、院長候補として1名スタッフを採用したと書きましたが、その後、もう1名の施術スタッフからも退職したいとの希望がありました。もちろん引き止めましたが、どうしても退職したいとの意向だったので、やむを得ません。ただ、現在の院長と同時期に退職されると困るため、代替要員が採用できるまでは退職を待ってほしいと伝え、同意を得ました。というわけで、また新規スタッフの募集をすることになりました...

続きを読む

素人が接骨院を経営できるか~1月収支実績

接骨院経営の話です。2023年1月の収支実績は以下の通りでした。■売上について雇用調整助成金も含めた売上は755,573円と、前月から12万円ほど減少しました。ただ、1日当たりの患者数は18.2人と、1.3人ほど回復しました。新患数は4名と前月よりも1名増えました。1月から新メニューを開始し、HPリニューアルもしたのですが、まだその効果はあまり表れておらず、相変わらず苦しい状況が続いています。■経費について経費については1,0...

続きを読む

接骨院にて新規スタッフの応募がありました(2)

現在接骨院にて新規スタッフ(院長候補)の募集を行っています。以前の記事で書いたとおり、2022年12月に1件応募がありましたが、業務経験年数の条件を満たしていなかったため、残念ながら不採用としました。↓接骨院にて新規スタッフの応募がありましたそのため、2023年1月もいくつかの求人サイトで募集を継続していました。そのうちの1つには、スカウト機能というものがあり、登録している求職者に対して、こちらからスカウトメ...

続きを読む

素人が接骨院を経営できるか~12月収支実績

接骨院経営の話です。2022年12月の収支実績は以下の通りでした。■売上について雇用調整助成金も含めた売上は879,871 円と、前月から5万円ほど回復しました。ただ、1日当たりの患者数は16.9人と、1.6人ほど減少しました。新患数は3名と前月よりも4名減りました。患者数が減ったにも関わらず売上が若干回復したのは、今月回数券の売上が多かったためです。新メニューを1月から開始することに伴い、これまで販売していた回数券につい...

続きを読む

接骨院にて新規スタッフの応募がありました

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。以前の記事でも書きましたが、現在接骨院にて新規スタッフの募集を行っています。10月から応募を開始し、なかなか応募がなかったのですが、12月になってハローワーク経由で初の応募がありました。送付された履歴書を見たところ、柔道整復師の資格を保持しており、柔道整復師としての勤務経験は8年あるとのこと。募集条件には合っています。さっそく連絡し、面接...

続きを読む

素人が接骨院を経営できるか~11月収支実績

接骨院経営の話です。2022年11月の収支実績は以下の通りでした。■売上について雇用調整助成金も含めた売上は829,509円と、前月から2万円ほど減少しました。1日当たりの患者数は18.5人と、0.5人ほど回復しました。新患数は7名と前月よりも2名増えました。■経費について経費については1,009,937円と、前月からほとんど変わっていません。■利益について利益はマイナス180,428円とまた赤字でした。赤字の額は前月から3万円ほど増えて...

続きを読む

新規スタッフの募集を始めました

接骨院経営の話です。現在の院長が、独立して開業したいため退職したいとのことです。実は、独立の意向は私が接骨院を買収した2021年5月当初から聞いてはいました。ただ、現状だと接骨院の収支が赤字で代替要員を雇用する余裕がないため、しばらく待ってほしいと伝えていました。しかし、2022年10月に改めて退職したいとの相談を受けたため、これ以上引き延ばすことも無理と判断し、退職を認め、新たな院長の採用に向けて準備する...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
92位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
17位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)