記事一覧

柏市戸建てで雨どいの修繕を行いました

2023年5月に、保有する柏市の戸建てに入居者が入居しました。入居日に仲介の不動産業者から連絡があり、「2階の雨どいが外れている」と入居者から指摘があったとのこと。この物件のリフォームを手掛けた業者に早速連絡し、状況を確認するよう依頼しました。また、入居者の方に直接電話し、謝罪するとともに、リフォーム業者から連絡が行く旨を伝えました。すると、翌日にはリフォーム業者が様子を確認してくれました。「ベランダの...

続きを読む

厚木市貸家について、ちょっとしたトラブルと収入

私は2021年に神奈川県厚木市に古家を購入し、リフォームし、2022年から賃貸しています。この貸家について、ちょっとしたトラブルがありました。当物件のリフォームを担当した業者から先日メールがあり、「本物件のガス会社から、メーター等が撤去されてるとご連絡が来ました。そのようなことは無いと思いますが、念のため、ガス会社さんに連絡してください。もしそのような形になった場合は、ペナルティなどが発生すると思いますの...

続きを読む

柏市戸建ての入居が決まりました

前回の記事「柏市の古家のリフォーム工事が完了しました」の続きです。2月から入居者を募集していた柏市の戸建てについて、4月にようやく入居者が決まりました。2ヶ月以上かかったことになります。募集期間中、問い合わせや内見はかなりあったのですが、なかなか入居には至りませんでした。ようやく決まって安心しています。入居時期は5月末とのことで、1ヶ月以上先ではありますが、やむを得ません。賃料は月70000円です。費用とし...

続きを読む

柏市の古家のリフォーム工事が完了しました

前回の記事「柏市の古家のリフォーム工事が遅延しています」の続きです。リフォーム工事が予定より1ヶ月遅れることにとなりましたが、それに対するリフォーム会社からの補償内容として、「キッチン部分の壁を塗から大壁に変更する工事を行う」との提案がありました。これにより、清潔感がアップし、入居付けも有利になるとのことです。正直どの程度の効果があるのかは不明ですが、その提案内容で了承しました。その後は工事は順調...

続きを読む

柏市の古家のリフォーム工事が遅延しています

柏市で購入した投資用古家のリフォームを2022年10月から業者に依頼して実施中です。工事完了予定は12月20日だったので、その3日ほど前に工事の進捗について担当者に確認したところ、以下の回答でした。「床、キッチンの解体して片付けまで終わりました。各部屋の段差違いに難儀してます。」とのこと。「了解しました。完成予定はいつごろとなるでしょうか。」「申し訳ありません。まだまだ掛かりそうで、年内は厳しそうです。」「...

続きを読む

古家2軒目のリフォームを開始しました

先日280万円で購入した千葉県柏市の古家について、リフォーム業者と実際に現地でリフォームの方針について打ち合わせをしました。先日も書きましたが、物件の概要は以下の通りです。・延床面積59.8㎡・1971年築(築51年)・下水道は浄化槽・今年の6月まで所有者本人が居住していた。そのため比較的室内はきれい。・ガスはプロパン物件の写真は以下の通りです。リフォーム業者から提案されたリフォームの概要は以下の通りです。・1...

続きを読む

古家2軒目を購入しました

8月27日(土)に全国古家再生推進協議会が主催するオンラインセミナーに参加しましたの続きです。柏市の物件に280万円で買付申込書を出したところ、買付が通りました。売主も売却を急いでいたのかもしれません。価格交渉が必要になるかと覚悟していたのですが、あっさりと通ってよかったです。後日柏の不動産会社まで行き、売主と売買契約を交わし、手付金50万円を支払いました。この物件は再建築不可のため、もし取り壊したらもう...

続きを読む

8月27日(土)に全国古家再生推進協議会が主催するオンラインセミナーに参加しました

8月27日(土)に全国古家再生推進協議会が主催するオンラインセミナーに参加しました。エリアは、6月に参加したのと同じ千葉県松戸エリアです。参加費用は3000円です。今回のセミナーで紹介されたのは以下の4物件でした。1 松戸市栄町 販売価格:680万円 指値:600万円 想定家賃:6.5~7.5万円 リフォーム費用:200万円 レイアウト変更なし、表層の美化を中心にリフォーム実施。 洗濯機置き場を考慮。 2 柏市日立...

続きを読む

古家投資2軒目に向けて~くじ引きでは当たったものの

COZUCHIが広尾の一棟ビルファンドを募集します。↓募集条件想定利回り(年利)7%利回り内訳 キャピタルゲイン 4.5% インカムゲイン 2.5%運用期間 12ヶ月募集金額 450,000,000円(内訳:特別優先募集2.25億、一般募集2.25億)劣後出資割合 10%当プロジェクトについて解説します。■案件概要当物件は2019年にTRIAD社が取得したもので、COZUCHIの前身であるWARASHIBEにおいて3回のファンド組成を行っています。TRIAD社は、物件取...

続きを読む

古家投資の入居者がようやく決まりました

神奈川県厚木市に購入した古家について、2021年7月から入居者を募集していますが、2022年2月時点でまだ入居者が決まっていませんでした。そこで、入居付けを依頼している不動産業者とリフォーム業者を交えてオンラインでミーティングを行い、状況を確認するとともに対策を検討しました。■ミーティングの内容●現状の確認・現在インターネットには物件情報を掲示しているのか。(私)⇒アットホーム・ホームズ・SUUMOに物件情報を掲示...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
90位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
15位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)