記事一覧

「投資2.0 投資型クラウドファンディング入門」を読みました

「投資2.0 投資型クラウドファンディング入門」藤原久敏著を読みました。以前このブログでも紹介したベストセラー「お金2.0」のタイトルをあからさまに意識している印象ですが、内容は全く異なります。ソーシャルレンディングを含めた、投資型クラウドファンディング全般についての解説書です。 ■著者について藤原久敏1級FP技能士、CFP®。藤原FP事務所/藤原アセットプランニング合同会社代表。大阪市立大学文学部哲学科卒業後...

続きを読む

SALLOW氏が著書「1万円からはじめる投資 ソーシャルレンディング入門」を出版します

現在私がTATERU Apartmentで建設中のアパートの状況です。大分形になってきたようです。予定通り1月には完成しそうです。また、少しでも収益を上げるため、アパートの前にドリンクの自動販売機を設置することを検討しています。置けるスペースがあるかまだわからないのですが。***********ブログ「ソーシャルレンディング投資記録」のSALLOW氏が著書「1万円からはじめる投資 ソーシャルレンディング入門」を出版します。2018年12...

続きを読む

「お金2.0 新しい経済のルールと生き方」を読みました

「お金2.0 新しい経済のルールと生き方」 佐藤航陽著を読みました。堀江貴文氏や竹中平蔵氏が推薦していて話題になっているようだし、フィンテックがテーマらしいのでソーシャルレンディングについても言及されているかも、と思い購入しました。 著者佐藤航陽氏は1986年福島県生まれ。早稲田大学在学中の2007年に株式会社メタップスを設立して代表取締役に就任。2011年にアプリ収益化事業を開始、世界8拠点に事業を拡大。201...

続きを読む

キャッシュフローゲームをやってみた

いきなりですが、「キャッシュフローゲーム」というボードゲームをご存じでしょうか。ベストセラー「金持ち父さん 貧乏父さん」の著者ロバート・キヨサキ氏が開発したゲームで、遊びながらキャッシュフローの重要性や資産・負債などの意味が理解でき、お金持ちになる方法が学べるそうです。このゲームの存在は以前から知っており、ロバート・キヨサキ氏が開発したということもあり一度プレイしてみたかったのですが、なかなかでき...

続きを読む

書籍紹介「あやしい投資話に乗ってみた」

まず、2015年5月30日の日経新聞の記事を紹介します。↓「ソーシャル融資 浸透」<以下引用>インターネットなどを通じてお金を貸したい投資家と借りたい人を仲介する「ソーシャルレンディング」が日本でも浸透してきた。投資利回りは年5%前後と、銀行預金や個人向け国債などに比べて高いのが特徴だ。<引用終わり>maneo,クラウドバンク,AQUSHの3社が取り上げられています。各社にちゃんと取材をしたようで、内容はしっ...

続きを読む

著名投資家のJACKさんとお会いしました

著名投資家のJACKさんとお会いし、お話しさせていただきました。 JACKさんプロフィール(Amazonより) 個人投資家。バーテンダー、予備校講師、サラリーマンと多彩な職歴を歩むかたわら、IPO(新規公開株)を中心に2億円近くまでの資産を築く。現在は、株式投資を主戦場としつつも、不動産投資やFXにも開眼して、株式投資同様、必殺技を構築しつつある。 JACKさんは、プロフィールにもあるとおり、株式投資で2億円以上の資産を築き...

続きを読む

BIG tomorrowで融資型クラウドファンディングが取り上げられました。

3月25日発売のBIG tomorrow5月号で融資型クラウドファンディングが取り上げられました。BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌](2015/03/25)不明商品詳細を見る相互リンク先の「ソーシャルレンディング赤裸々日記」管理人のファイアフェレットさんのインタビューを元に、ほぼ見開き2ページに渡って紹介されています。「毎月10万円が定期的に入ってくる1口オーナー生活の始め方」という特集の中で、トップを飾っていま...

続きを読む

(書評)「次世代ファイナンス クラウドファンディングで世界を変えよう!」

クラウドファンディング関連の書籍を紹介します。次世代ファイナンス クラウドファンディングで世界を変えよう!(2014/08/21)佐々木敦也商品詳細を見る著者の佐々木敦也氏は、住友信託銀行などで資産運用業務に携わってきた経歴を持ち、現在は独立して起業支援・金融コンサルティングなどを行っている方です。また、自ら「筑波フューチャーファンディング」という、筑波大学関連の起業を支援するクラウドファンディングを運営されて...

続きを読む

クラウドバンク社長の大前氏が本を出版しました

クラウドバンク社長の大前和徳氏が本を出版しました。キャンペーン案件の投資家プレゼントでいただいたので、さっそく読んでみました。「クラウドファンディングではじめる1万円投資」↓クラウドファンディングではじめる1万円投資(2014/10/23)大前 和徳商品詳細を見るまず少しびっくりしたのは、本の著者紹介に書かれていた大前さんの生年です。何度かお会いしたことがあり、自分(39歳)より少し上くらいかと思っていたのです...

続きを読む

日経マネー誌でクラウドバンク・クラウドクレジットが紹介

日経マネー誌2014年12月号の「お金のヒット商品予測2015」という特集の中で、クラウドバンクとクラウドクレジットが大々的に紹介されました。↓日経マネー 2014年 12月号(2014/10/21)日経マネー商品詳細を見る日経マネーは7月にも「儲かるクラウドファンディング」特集でソーシャルレンディング4社とクラウドクレジットを紹介しており、だいぶソーシャルレンディングを推しているようです。↓日経マネー7月号で「儲かる...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
90位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
15位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)