記事一覧

サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(10)

引き続きTRANBIを通じてよさそうな店舗ビジネスを探しています。今回は都内の接骨院に問合せしてみました。各年の利益は、 2018年:約570万円 2019年:約470万円 2020年:約マイナス220万円といった感じです。現在のオーナーの方にリモート会議でいろいろと質問させていただきました。私「業績概要(売上、利益、借入など)について教えてほしい」現オーナー「法人としての借入はあるが、今回は事業売却になので借入は引き継が...

続きを読む

サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(9)

引き続きTRANBIを通じてよさそうな店舗ビジネスを探しています。今回は北関東の飲食店に問合せしてみました。損益計算書を見たところ、年間の利益は340万円程度です。電車で2時間ほどかけて店舗に赴いて見学し、オーナーと面談して様子を聞きました。私「現在のスタッフは正社員2名のみか。」現オーナー「その通り。以前はパートが3名いたが、現在は休んでもらっている。」私「オーナーが現在実施している作業はどのようなものがあ...

続きを読む

サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(8)

引き続きTRANBIを通じてよさそうな店舗ビジネスを探しています。今回はまたサロン業に問合せしてみました。場所は都内で、年間の利益は600万円程度で、売却希望価格は1,000万円〜3,000万円とのことです。オーナーと面談し、様子を聞きました。私「どういう経緯で開業したのか」現オーナー「5年ほど前にオープンした。元々メイクアップの研修をやっていたが、資金をためてサロンを作った。」私「売却理由は」現オーナー「引っ越す...

続きを読む

サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(7)

引き続きTRANBIを通じてよさそうな飲食店を探しています。ただ、これまでのところなかなか条件が合わず、まだ購入できていません。そこで、飲食店に限らず、他の店舗ビジネスについても範囲を広げてみることにして、今回はサロン業の案件に問合せしました。収支実績によると、コロナ前の2020年2月には1ヶ月で40万円ほどの営業利益が出ています。4~5月は営業縮小のため赤字となっていますが、7月以降はほぼ以前の水準に回復してい...

続きを読む

サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(6)

引き続きTRANBIを通じてよさそうな飲食店を探しています。今度は、東京近郊の飲食店の案件に問合せしました。まだ開業して半年ほどとのことですが、問合せして得られた収支実績によると、コロナ前の2月には1ヶ月で20万円ほどの営業利益が出ています。ただ、3月にはコロナの影響で利益は7万円ほどに減少し、4月以降は赤字が続いています。東京から2時間ほどかけて特急電車で現地に行き、店舗を見学し、現オーナーにいくつか確認しま...

続きを読む

サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(5)

引き続きTRANBIを通じてよさそうな飲食店を探しています。次に、都内の宅配専門の飲食店の案件に目をつけました。問合せして得られた収支実績によると、過去1年で約250万円ほどの営業利益が出ています。実際に店舗を見学し、現オーナーにいくつか確認しました。私「売却理由は何か」現オーナー「新規事業を始めようと考えており、飲食店のスタッフをそちらに移動させようと考えている。」 私「スタッフは何人いるのか」現オーナー...

続きを読む

サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(4)

TRANBIで見てよさそうだと思ったいくつかの案件について、売手に事業の詳細を知りたい旨の問合せを出しました。最初に問合せしたのは、都心部の飲食店です。席数は50席ほどで、従業員3名の規模です。売却希望価格は350万円以上で、問合せして得られたPLによると、月の営業利益は120万円ほどとのことです。これらの数字が本当であれば、年間営業利益は1440万円となり、売却希望価格に対する利益率は実に400%ほどとなります。もしか...

続きを読む

サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(3)

半年ほど空いてしまいましたが、前回の記事の続きです。↓サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(2)その後TRANBIを見てよさそうな案件がないか探しています。条件としては、以下の通りです。・飲食店など店舗ビジネスである TRANBIでは製造業やネットビジネスなど様々な会社が売られています。 ただ自分に経営の才覚がないことは十分わかっていますので、あまり経営が難しそうな業種は控えようと思います。 飲食店やマッ...

続きを読む

サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(2)

サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(1)の続きです。前回「飲食店.com」にて秘密保持契約、アドバイザリー契約などの契約書送付を依頼しましたが、1週間ほどしてそれらの書類が郵送されてきました。契約書に捺印し返送すると、さらに3日後くらいに請求した飲食店の詳細資料がメールで送られてきました。秘密保持契約があるので詳細は書けませんが、飲食店の名前、所在地、写真、直近1年間の月次損益推移、従業員一覧(氏...

続きを読む

サラリーマンでも飲食店オーナーになれるか(1)

Fundsが、auカブコム証券との資本業務提携及びファンドの共同販売に向けた合意書締結を発表しました。<以下Fundsサイトより引用>「Funds」を運営するファンズ株式会社は、2019年12月にauカブコム証券株式会社より資金調達を行いました。また、auカブコム証券の顧客がファンズの募集する貸付ファンドに投資しやすくするための販売面でのサービス連携、および、auカブコム証券の関連企業を組成企業とするファンドの組成について検...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
57位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)