記事一覧

ブラジル国債をすべて売却しました

私は2012年からブラジル国債に投資をしています。ブラジル国債を始めたきっかけは、ソーシャルレンディングについてある雑誌のインタビューを受けた際に、他の高利回り投資の話題となり、記者の方からブラジル国債について聞いたことです。利回り8~9%と聞き興味を持ち、その後ブラジル国債を取り扱っている三京証券のセミナーに参加しました。セミナーで聞いた話の概要は以下の通りです。・ブラジルの国債の用途は、上下水道・...

続きを読む

ブラジル国債投資の実績

私はソーシャルレンディング以外にもいくつか投資をしています。そのうちの一つとして、2012年からブラジル国債に投資をしています。ブラジル国債を始めたきっかけは、ソーシャルレンディングについてある雑誌のインタビューを受けた際に、他の高利回り投資の話題となり、記者の方からブラジル国債について聞いたことです。利回り8~9%と聞き興味を持ち、その後ブラジル国債を取り扱っている三京証券のセミナーに参加しました。...

続きを読む

副収入があったために投資用マンションの銀行ローン審査を落とされました

先日の記事でも書きましたが、マンション投資の営業担当から話を聞く機会がありました。↓マンション投資の営業担当から話を聞きましたその後、とりあえず投資用の銀行ローンの審査をさせてほしいとのことでしたので、買うか買わないかは別として、審査に必要な書類を提示しました。提示を求められたのは以下の資料です。・直近3年分の源泉徴収票・直近3年分の確定申告書・住宅ローンの償還予定表・野村WEBプラスローンの借入残...

続きを読む

マンション投資の営業担当から話を聞きました

私の携帯にはよくマンション不動産投資の営業の電話がかかってきます。どの業者も「サラリーマン向けに節税効果があります。」というのが決まり文句のようです。普段はすぐに断って切るのですが、先日たまたま休日に一人で外食しているときにそうした電話がかかってきたので、話を聞いてみました。いくつか質問したところ比較的しっかりした回答が得られたので、後日実際にあって話を聞くことにしました。その際に聞いた話は以下の...

続きを読む

ブラジル国債投資実績~現時点の評価額は約50%に

今回はソーシャルレンディング以外に私が行っている投資の話です。私は、2012年より「ブラジル国債」に投資しています。三京証券を通じて国債を購入しています。きっかけは確か投資雑誌の記事だったと思います。ブラジル国債は10%以上という非常な高金利で知られており、そこに惹かれて投資を始めました。債券自体の下落リスクと為替リスクがありますが、10%の利回りなので、一時的に損することがあっても、長期に渡って...

続きを読む

AQUSH元副社長大前氏がみどり証券社長に就任

2月6日にエクスチェンジコーポレーション(AQUSH)を退職された大前和徳さんが、みどり証券の社長に就任されました。↓みどり証券調べたところ、みどり証券は普通の証券会社のように投資家に株や投資信託を販売したりしているのではないようです。グリーンシート公開・フェニックス銘柄指定・株式上場支援(IPO)など、中小企業の株式上場や資金調達を支援したりする業務を主に手掛けているようです。ソーシャルレンディングとは少...

続きを読む

当ブログがFC2ブログ「おすすめブログ」に紹介されました

当ブログをFC2ブログの新着おすすめブログで紹介していただきました。ありがとうございました。「このページではFC2ブログで更新度の高いブログやお役立ちブログ等、クオリティの高い『おすすめブログ』を、スタッフが厳選し、紹介しています♪」とのことです。更新は確かにがんばってしていますが、クオリティが高いかどうかはよく分かりません。これを励みに今後もがんばって役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、よ...

続きを読む

今回の大地震について

今回の東日本大震災で被害に遭われた方々へ心からお悔やみを申し上げます。自分と家族には幸いにも大きな被害はなく、無事に帰宅することができました。さて、今回の被害状況を見て思うのは、自分たちに何ができるのか、ということです。当面は被災者の救助や食料・水・住宅の確保が問題となるでしょうが、その次に問題となるのは資金の問題です。復興のために莫大な資金が必要となるでしょう。募金や国の予算などで賄われる部分も...

続きを読む

AQUSH副社長大前さんに当ブログの感想いただきました

1月20日に参加したAQUSHセミナーの後、講師であるエクスチェンジコーポレーション副社長の大前さんにメールを差し上げました。セミナーのお礼かたがたこのブログのこともお知らせしたところ、翌日以下の返信いただきました。(前略)>あのブログ、拝見していました。>マネオさんの延滞率の情報は初めて見ましたので、社内でも相当話題になりました。(後略)なんと、当ブログを既にご覧になっていたとのこと!全く予想外の...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
102位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
16位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)