記事一覧

グリーンインフラレンディング中間配当が行われました

久々にグリーンインフラレンディングの話題です。7月5日に、グリーンインフラレンディングの破産管財人である弁護士から、メールにて以下の通知が来ました。<以下引用>破産者株式会社グリーンインフラレンディングの破産事件について、当職は、令和5年6月7日、中間配当の御通知をいたしましたが、異議申述期間及び除斥期間を経て、配当率が確定しましたので、破産法211条に基づき、通知いたします。破産管財人のホームペー...

続きを読む

JCサービス社が民事再生手続を開始

返済遅延の続くグリーンインフラレンディングにおいて新たな動きがありました。グリーンインフラレンディング社の親会社であるJCサービス社が、2021年3月24日に民事再生手続きの申し立てを行いました。↓民事再生手続開始の申立てに関するお知らせこれは、maneoマーケットによるグリーンインフラレンディング破産申し立てに対する対抗措置と考えられます。JCサービス社の主張の概要は以下の通りです。1.申し立てに至る経緯につい...

続きを読む

グリーンインフラレンディングが供託金を無断で使用

6月28日に国土交通省によるTATERUに対する処分内容が発表されました。↓TATERUに業務停止命令 融資資料改ざん (日経新聞)<以下引用>アパートの施工、管理を手掛ける東証1部上場のTATERUが建設資金の借入希望者の預金データを改ざんしていた問題で、国土交通省は28日、宅地建物取引業法に基づく業務停止命令を出した。期間は7月12~18日の1週間で、同法に関わる業務ができなくなる。組織ぐるみの改ざんや不正が全国に広がってい...

続きを読む

maneoマーケット・グリーンインフラレンディングに対して投資家が集団提訴

maneoマーケットに対して、投資家が集団訴訟を起こしました。ネット融資仲介最大手「maneo」を集団提訴へ (日経新聞)<以下引用>インターネット経由で融資を仲介するソーシャルレンディングの仕組みを使って集めた資金を目的外に流用したなどとして、投資家54人と法人3社が業界最大手「maneoマーケット」(東京・千代田)などを相手取り、計約11億円の損害賠償を求める訴訟を8日に東京地裁に起こす。原告の代理人の鈴木英司弁護...

続きを読む

グリーンインフラレンディングが現在管理する資金を3月中に分配する方針

クラウドリアルティが初となる飲食店のプロジェクトを募集し、7,300万円の出資を集めました。<以下引用>今回のプロジェクトは、不動産に特化した投資型クラウドファンディングを活用して、飲食店を運営する初の取り組みとなります。CRは、インターナショナルサポートが、飲食店(店名:「焼肉ホルモンブンゴ天王寺店」、「炭火とワイン天王寺店」)として運営を行う為の、不動産の賃借・内装工事等の資金調達を行いました。「焼...

続きを読む

<速報>グリーンインフラレンディングの募集額50%について返済目途

グリーンインフラレンディングの親会社であり借り手であるJCサービス社より、グリーンインフラレンディングの返済見通しについて発表がありました。↓JCサービス発電施設の売却契約が締結できたため、グリーンインフラレンディングによる募集額の50%程度については返済の目途がたったとの発表です。事実であれば大変良いニュースです。...

続きを読む

グリーンインフラレンディングの返済遅延の今後の見通しについて

グリーンインフラレンディングの返済遅延の今後の見通しについて、事情に詳しい方にお話を伺いました。内容は以下の通りです。・返済の見通しについては、maneoマーケットおよびグリーンインフラレンディングからは公表できない。当局から確定的なこと以外は公表してはいけないという指導がされているため。両社とも歯がゆい思いをしているようだ。・JCサービスへの貸付については、良ければ債権額の100%、最悪でも30...

続きを読む

<速報>グリーンインフラレンディングの全ファンドで返済遅延発生

8月3日 グリーンインフラレンディングで大規模な返済遅延が発生しました。<以下メールより引用>2018年7月31日の返済期日到来案件の延滞発生について、以下の通りご報告させて頂きます。投資家の皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。1.融資案件の概要(1)返済期日が到来した案件の概要ファンドID件数 67本延滞元金総額   1,061,360,000円(2)返済期日が到来した案件の詳細ファンドID 10...

続きを読む

<速報>JC証券が登録取消し処分に

JCサービスの子会社であるJC証券が、7月24日に関東財務局より行政処分を受けました。処分内容は、登録取り消しです。関東財務局「JC証券株式会社に対する行政処分について」指摘内容は下記3点です。(1)増資に係る不適切な行為(2)貸付けに係る不適切な行為(3)当局に対する不適切な報告それぞれの内容は以下の通りです。(1)増資に係る不適切な行為当社は、平成29年10月、親会社を割当先とする増資を実施し、親会社か...

続きを読む

2018/7/18 グリーンインフラレンディング投資家向け説明会(maneoマーケット社主催)に参加しました

2018/7/18 グリーンインフラレンディング投資家向け説明会(maneoマーケット社主催)に参加しました。■説明者:maneoマーケット 代表 瀧本憲治氏■司会:鈴木氏■出席者:約30名 ほぼ満席(録音・録画禁止)■時間:19:00~20:30■ホワイトボード上の図■瀧本氏による説明・この度はグリーンインフラレンディングにおける投資家に多大なるご迷惑・ご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。maneoその他の投資家にもご心...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
10位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)