記事一覧

AI株式会社に勝訴したM氏が同社から資金を回収

トラストレンディングを運営するAI株式会社を相手取り、都内勤務の男性会社員M氏が2020年12月に全面勝訴した件について先日記事にしました。個人訴訟でトラストレンディングに勝訴!M氏インタビューその後、M氏は財産開示手続きを経て2021年5月18日付で、債権全額の回収に成功しました。今回M氏に詳細をインタビューしました。■インタビュー日時2021年5月29日■インタビュー内容―今回回収した金額は高速道路ファンドの投資金...

続きを読む

個人訴訟でトラストレンディングに勝訴!M氏インタビュー

出資金が返金されないトラブルが多発しているトラストレンディングを運営するAI株式会社(松本卓也社長)」を相手取り、都内勤務の男性会社員が起こした民事訴訟で、東京地裁は11月24日付で全額賠償を命じました。エーアイ社は元財務省の山田貢氏、元国土交通省の山本淳氏、元防衛相の渡邉一浩氏など元官僚を役員に招き、元官僚のコンプライアンスや政府とのコネクションを全面に出し、主に公共事業で年利12~15%の利回...

続きを読む

トラストレンディング返済遅延状況報告から判断する今後の返済見通しは?

トラストレンディングから、返済遅延状況についての報告がありました。現在、トラストレンディングの返済遅延総額は約52億円で、グリーンインフラレンディング、maneo、クラウドリースに続いて4番目の規模です。各事業者デフォルト・返済遅延発生状況(デフォルト+返済遅延総額順)2019年11月15日時点事業者募集総額デフォルト総額(※1)デフォルト率返済遅延総額(※2)返済遅延発生率デフォルト+返済遅延総額デフォルト+返済...

続きを読む

<速報>トラストレンディングへの行政処分は登録取消および業務改善命令

2019年3月8日にトラストレンディングに対する行政処分の内容が関東財務局から発表されました。エーアイトラスト株式会社に対する行政処分について<以下引用>エーアイトラスト株式会社に対する行政処分について(1)登録取消し  関東財務局長(金商)第2601号の登録を取り消す。(2)業務改善命令  1)今回の行政処分の内容について、顧客に対し適切に説明を行うこと。  2)顧客が出資した財産の運用・管理の状況等(資...

続きを読む

<速報>エーアイトラストに2回目の行政処分勧告

2月22日 証券取引等監視委員会は、トラストレンディングを運営するエーアイトラスト社に2回目の行政処分を行うよう勧告しました。 エーアイトラストは2018年12月に行政処分を受けたばかりです。行政処分勧告の内容は以下の通りです。<以下エーアイトラストサイトより引用>「高速道路工事請負代金債権担保ローンファンド」「公共事業コンサルティング債権担保ローンファンド」「燃料売掛債権担保ローンファンド」の募集ページに...

続きを読む

トラストレンディングに対して業務停止および業務改善命令

トラストレンディングを運営するエーアイトラスト株式会社に対して、12月14日業務停止および業務改善命令が下されました。当社に対する行政処分について<以下引用>各 位2018年12月14日エーアイトラスト株式会社当社に対する行政処分について本年12月7日、証券取引等監視委員会から内閣総理大臣及び金融庁長官に対して、当社に行政処分を行うよう勧告がなされて、本日、下記の行政処分を受けました。当社では、この度...

続きを読む

<速報>トラストレンディングが行政処分を受ける見込み

平成30年12月7日証券取引等監視委員会がトラストレンディングを運営するエーアイトラスト株式会社に対して行政処分を行うよう金融庁に勧告しました。エーアイトラスト株式会社に対する検査結果に基づく勧告について <以下引用>エーアイトラスト株式会社に対する検査結果に基づく勧告について 1.勧告の内容  証券取引等監視委員会がエーアイトラスト株式会社(東京都港区、法人番号1010701020889、代表取締役 松本 卓也(...

続きを読む

トラストレンディング投資開始しました。キャンペーンの5000円プレゼントを獲得

トラストレンディングでの投資を開始しました。(前回の記事)新たなソーシャルレンディングサービス「トラストレンディング」開始。期待利回り14%の案件も。 初めて投資したのは「不動産担保付ローンファンド6号」で、条件は以下の通りでした。運用利回り:11.0%運用期間:11ヶ月返済方式:元金一括返済資金用途:東京23区内の不動産取得資金担保:不動産担保ありこの案件に10万円投資してみました。なお、トラストレンディン...

続きを読む

新たなソーシャルレンディングサービス「トラストレンディング」開始。期待利回り14%の案件も。

2015年は新たな融資型クラウドファンディングサービスが多数開始された年でしたが、また新たなサービスがリリースされました。サービス名は「トラストレンディング」です。⇒トラストレンディングサービス概要によると、投資先は法人のみのようです。匿名組合契約を通じて法人に融資するという基本的な仕組みは他の融資型クラウドファンディングサービスと同様のようです。11/10に第1弾案件が募集開始されました。条件は以下の通り...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
10位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)