記事一覧

クラウドクレジット 預託金口座サービスを開始

クラウドクレジットが預託金口座サービスを開始しました。→お客様の「預託金口座」の開始につきまして<以下引用>「預託金口座」は、お客さまごとに当社に開設された「取引口座」において、お客さまの投資用資金をお預かりする仕組みです。当社はこれまで、お客様にご投資いただく際には当社指定の銀行口座宛に都度お振込みをいただき、元利金の分配の際にはお客様ご指定の金融機関の口座へお振込みしておりましたが、「預託金口...

続きを読む

クラウドクレジット新オフィスにお邪魔しました

6月24日にクラウドクレジットの新しいオフィス(麹町)にお邪魔し、杉山社長やスタッフの皆様より色々とお話を伺いました。あまりまとまっていませんが、その時に伺ったお話をメモ書きの形で記載します。**・今後募集予定のファンドおよび現在運用中のファンドも含め、為替ヘッジの実施を検討している。7月下旬くらいから実施したい。ヘッジコストは4%程度の想定。投資家には事前に通知する。現在は為替リスクは現地子会社が負う...

続きを読む

クラウドクレジット新商品「欧州3カ国ローン・ファンド」リリース・利回り13.7%も

クラウドクレジットが2015年5月に新商品の募集を開始しました。↓https://crowdcredit.jp/新商品は以下の4種類で、いずれも欧州の消費者に対するローンファンドです。■イタリア消費者ローン・ファンド 期待利回り5.3%・最低投資金額は5万円■欧州3か国消費者ローン・ファンド(リスク低減型) 期待利回り8.2%・最低投資金額は10万円■欧州3か国消費者ローン・ファンド(両方追求型) 期待利回り10.9%・最低投資金額は10万...

続きを読む

クラウドクレジット 最低投資額10万円に

クラウドクレジットに関するトピックを2つお伝えします。1.金融庁への第二種金融商品取引業の登録を完了クラウドクレジットが、金融庁への第二種金融商品取引業の登録を完了しました。これにより、これまで50万円だった最低投資額が10万円に変更されました。また、これまでは案件に投資するたびに毎回契約書への記入・捺印・郵送が必要だったのが、オンラインで案件への投資が可能となりました。これまでよりもかなりハード...

続きを読む

クラウドクレジット「ペルー・小口債務者支援プロジェクト2号」に投資しました

2014年9月に募集されたクラウドクレジット「ペルー・小口債務者支援プロジェクト2号」に投資しました。↓ペルー・小口債務者支援プロジェクト2号<プロジェクト概要>期待利回り(税引前):年利10.7%最低投資金額:   500,000円 募集金額:      1500万 円運用期間:      原則2017年9月末まで(3年間)分配方法:      毎月分配(分配開始月2015年4月以降~)通貨:         円建て出資対象:ペルー...

続きを読む

クラウドクレジット新興国投資入門講座に参加しました

株式会社クラウドクレジットの新興国投資入門講座に参加しました。内容をレポートします。<日時> 2014/7/26(土) 14:00~16:00<会場> 有楽町イトシア12階 クラウドクレジット社セミナールーム 参加者は私を含めて5名でした。<講師> クラウドクレジット 代表取締役社長  杉山智行氏<内容> 説明の中で印象に残った部分を中心に記載します。■ペルー出張報告記・ペルーの人口は約3000万人 首都リマの人口は約1000万...

続きを読む

クラウドクレジット株式会社がサービス開始

以前の記事「日経マネー7月号で「儲かるクラウドファンディング」特集」で少し紹介した「クラウドクレジット株式会社」がサービスを開始しました。↓クラウドクレジット株式会社日経マネー誌の記事ではサービス開始予定は9月と記載されていましたが、6月20日に前倒しでサービスを開始しました。募集案件第1弾の概要は以下の通りです。(以下引用)<ペルー・小口債務者支援プロジェクト1号>・期待利回り: 10.9%(税引前) (ただ...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
14位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)