記事一覧

フィリピン不動産投資のその後(3) 売買契約書の認証手続きが大変

スマートエクイティを運営するAIP証券が株式型クラウドファンディングの開始を表明しました。↓日本初の「株式投資型クラウドファンディング」を7月にスタート予定(AIP証券株式会社)<以下引用>AIP証券株式会社(以下「弊社」と言います。)は、日本初の「株式投資型クラウドファンディング」を7月にスタート致します。現在、具体的に2つの会社(業種的には「インターネットメディア」と「スマートフォンゲーム」の2社)の株...

続きを読む

フィリピン不動産投資のその後(2) 新たな仲介業者を探す

みんなのクレジットで私が投資した「不動産事業ローンファンド 7号」について、予定では6月6日に貸付実行とのことでしたが、6月26日現在まだ貸付が実行されていないようです。マイページを見たところ、まだ80万円が「投資申込中」の状態のままです。単なるシステムの不備などで表示が更新されていないだけなのか、実際に何らかの理由で貸付が遅れているのか、非常に気になります。とりあえず26日に問い合わせ窓口に問い...

続きを読む

フィリピン不動産投資のその後(1) 仲介業者WRIG社が業務を放棄?

しばらくぶりですが、フィリピン不動産投資の近況について報告します。(なお、この記事は2015年4月に書いたものですが、その後1年ほど非公開としていたものです。)ご了承ください。前回の記事はこちら↓フィリピン不動産投資物件比較■これまでの経緯2014年6月にマニラのコンドミニアム(日本でいうマンション)を購入しました。プレビルド物件(未完成物件)で、完成予定は2018年です。WRIG社(旧MSJ社)という日本の仲介業者を通...

続きを読む

フィリピン不動産投資物件比較

今回購入の候補としたフィリピン不動産(コンドミニアム)物件は以下の通りです。①JAZZ RESIDENCES (A棟)814 (家具付き)②JAZZ RESIDENCES (D棟)1947(家具付き)(支払一括)③The Rise Makati Unit 17G , North Wing)(家具付き)(支払一括)④The Rise Makati Unit 17G , North Wing)(家具付き)(支払分割)⑤Beacon 4223/4224(家具付き)①と②は、同じコンドミニアムですが、部屋が異なります。①(A棟)は2014/1に完...

続きを読む

マニラ不動産視察レポート(3)

マニラ不動産視察レポートの3日目です。<6月30日(月)>9:00 ホテルまでWRIGのPhilip氏が迎えに来てくれ、一緒にタクシーでオフィスへ移動10:00 オフィスで松丸社長とお会いして話をうかがう。大変知識が豊富で、聞けば何でも丁寧に教えていただける。せっかくなのでいろいろと質問をさせていただいた。質問・回答内容は以下の通り。Q:ディベロッパはどのように入居者を募集するのかA:あまり集客はしない。入居希望者は、コ...

続きを読む

マニラ不動産視察レポート(2)

マニラ不動産視察レポートの2日目です。<6月29日(日)>9:00 ホテル周辺を散策この辺りは歓楽街で、観光客が多い地域。そのため、朝からキャバレー?の客引きや観光用馬車の運転手がさかんに声をかけてくる。セブンイレブンがあり、入ってみた。ペットボトル25ペソ(約60円)・フライドチキン50ペソ(約120円)など、日本の約半額程度か。海が近いので見に行ったが、ごみが浮いており汚い。泳いでいる人はいない。(そもそもビー...

続きを読む

マニラ不動産視察レポート(1)

株式会社MSJさんにアレンジしていただき、2014/6/28(土)~30(月)にかけてフィリピン・マニラへ不動産視察に行ってきました。 以下、その様子をレポートします。 ■日程: 2014/6/28(土)~30(月) (2泊3日) ■視察の形式: 往復の飛行機・ホテルは自分で手配しました。(HISで80000円程度でした) 現地では、WRIG INC(MSJ社のフィリピン現地法人)社の、不動産ガイド・通訳・運転手の3名(いずれもフィリピン人)に案内してい...

続きを読む

フィリピンコンドミニアム購入の流れ

株式会社MSJを再度訪問し、フィリピンコンドミニアム購入の流れについて詳細を聞いてきました。聞いた内容をまとめたのが以下の図です。・購入する物件を決めたら、最初に予約申込書を提出します。 この際、予約金として約5万ペソ(約12万円)を支払います。・MSJにて予約契約書を作成します。 作成時に必要な書類は、上記の図の通りです。 「英文表記の銀行明細コピー」は、日本語の銀行明細を提出すればMSJにて作成してもらえ...

続きを読む

フィリピン不動産取扱業者比較

これまでMSJ・エイブル・FORELAND・PILIPとフィリピン不動産取扱業者4社から話を聞きました。 その内容をもとに、4社をサービス内容・取扱物件の豊富さ・手数料・実績などの面で比較しました。 なお、評価はあくまで主観に基づくものですので、ご注意ください。 会社    エイブルマニラMSJFORELAND REALTY NETWORKPILIP日本に拠点があるか△リード住宅センター (名古屋のみ)○麹町○内幸町帝国ホテル×なし。赤坂、麹町へ拠点...

続きを読む

フィリピン不動産取扱業者「FORELAND REALIY」から話をうかがいました

引き続きフィリピン不動産取扱業者について調べています。 今回は「FORELAND REALTY」の担当者から話を聞きました。 日比谷の帝国ホテルの中にオフィスがあり、そこにうかがいました。 ↓ FORELAND REALTY ■内容 <サービス内容について> ・手数料は、購入物件価格の3%相当額(1000万円以内の物件の場合、一律30万円) ・サービス範囲は基本的に物件の引き渡しまで。  管理は手掛けていない。  ただし、ディベロッパへの管理委...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
82位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
16位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)