記事一覧

FIでないのにREしてしまいました(5)~8月のある一週間の生活

2022年2月に退職してから半年が経ちました。8月のある一週間の生活はこんな感じです。■火曜8:00 起床・朝食9:00 オンライン英会話10:00 昼寝 ベランダに設置したデッキチェアでいつも昼寝をしています。 リゾート気分が味わえます。12:00 昼食13:00 四十肩のリハビリのため病院へ  診察まで2時間ほど待たされました。16:00 帰宅・ネット記事や動画を見る18:00 夕食19:00 接骨院関連の仕事21:00 オンラインボード...

続きを読む

FIでないのにREしてしまいました(4)~退職後6か月が経ちました

2022年1月に退職してから6か月が経ちました。現状について報告したいと思います。といっても特に大きな変化はなく、再就職などはしていません。■キャッシュフローの状況まず、毎月のキャッシュフローの状況です。収入については、厚木不動産の入居が決まったので、2月の時点から76000円ほど増えました。ただ、相変わらず接骨院の赤字(月々約10万円)が続いており、トータル収入としては14万円ほどです。支出(生活費)は35万円で...

続きを読む

FIでないのにREしてしまいました(3)

退職してから1ヶ月以上が過ぎました。退職したことを友人などに言うと、「毎日何してるの?」と聞かれます。何をしているかと聞かれると自分でもうまく説明できないので、ある1週間の行動を記録してみました。■月曜・8時:起床~朝食特に決まった時間に起きる必要はないのですが、一応規則正しい生活をしようと思い、毎日8時に目覚ましをセットして起きています。・9時:オンライン英会話オンライン英会話は日課となっています。1...

続きを読む

FIでないのにREしてしまいました(2)

クラウドクレジットが、現在のウクライナ情勢による影響について投資家向けメールの中で報告しました。<投資家向けメール(3月2日)より引用>平素よりクラウドクレジット(以下「当社」)をご愛顧いただき誠にありがとうございます。先般、足下でロシアおよびウクライナのカントリーリスクが高い状態に置かれていることを踏まえ、当社はお客様の資産保護の観点から、資金需要者がロシアおよびウクライナにて事業展開を実施してお...

続きを読む

FIでないのにREしてしまいました(1)

突然ですが、私は2022年1月末をもって、24年間勤務した会社を退職しました。退職の理由については詳述は避けたいと思います。妻と相談したところ、「これまで通り家にお金を入れてくれるのなら退職しても構わない」とのことでした。特に反対はされなかったので、退職に向けての決意を固めました。ちなみに妻は専業主婦です。なお、私はできることなら再就職はしたくないと考えています。ただ、現在の資産状況で、再就職せずに生活...

続きを読む

このブログが本になりました!

2015年3月10日 ぱる出版より発売されました。 お得なKindle版も出ています。

広告


投資の達人になる投資講座

広告

Amazon人気商品

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

中田健介(けにごろう)

Author:中田健介(けにごろう)
IT系企業に勤務しています。
2010年からソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)での資産運用を開始しました。
自分の運用実績、各社のサービス内容比較、業界の最新トピックなどを毎週2回(水・土)発信しています。

■著書
2015年3月7日にぱる出版より著書「年利7%!今こそ「金利」で資産を殖やしなさい!~日本初!融資型クラウドファンディング投資の解説書」を発売しました。
是非よろしくお願いいたします。

■興味のあるもの
 ・投資(これまでに実施したことがあるのは、投資信託・国債・FX・株式などです。)

■ソーシャルレンディングについて
 maneo・AQUSHとも2010年から始めました。
 ソーシャルレンディングは将来性のあるビジネスモデルです。自分も微力ながらこのブログを通じて知名度の向上に努めたいと思っています。

FC2カウンター

メールフォーム

ご意見、ご感想、取材、セミナー講師依頼、執筆依頼などを受け付けております。
メールフォームからメールが送信できない場合、お手数ですが以下のメールアドレスまで送信ください。
kensukenakata1975@gmail.com

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
63位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>

Twitter

Twitter始めました
@kennygorouのツイッタ
ブログの更新情報などをお知らせします。
是非フォローよろしくお願いします。

お知らせ

2015年8月にブログのテンプレートを変更しました。
変更に伴い、過去記事の表などが一部見えなくなってしまったため、過去記事を別サイトに移しました。(別サイトでは旧テンプレートで表示されます)
旧記事がうまく表示されないときは、お手数ですが下記のリンクよりご参照ください。
「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」(旧)